ニュース速報+

2051年になっても処理水を放出している可能性 デブリ,地下水 廃炉へ課題山積 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/08/22(火) 08:28:53.59 ID:WDVQxy889.net
2051年になっても処理水を放出している可能性 デブリ取り出しや地下水流入阻止 廃炉へ困難な課題山積

 東京電力福島第1原発の汚染水を浄化処理した水の海洋放出が24日にも始まる見通しになった。放出により事故当初からの懸案だった敷地内のタンク保管の限界は避けられる。一方で、汚染水の発生そのものを止める手だてはなく、2051年とされる廃炉の目標を超えても、放出が続く可能性がある。今後の事故収束は極めて困難な作業が山積みで、廃炉の姿すらはっきりしない。処理水の海洋放出が政府や東電が言う「大きなステップ」となるのかは疑問だ。(小野沢健太、渡辺聖子)

◆ロボットでわずか数グラム
 「処理水を保管するタンクが林立し、廃炉を進めるために必要なスペースがなくなっている」。21日、岸田文雄首相は全漁連の坂本雅信会長との面会後、記者団に放出処分の意義をそう強調した。
 必要なスペースとは、1〜3号機内から取り出した溶け落ちた核燃料(デブリ)を保管する建物などを意味する。デブリに触れた冷却水が建屋に流入した地下水や雨水と混ざり、大量の汚染水となる。汚染水の発生源を断つデブリの取り出しは、事故収束の最難関とされる。
 2号機で23年度後半に試験的な取り出しが計画されるが、遠隔操作のロボットを使って取り出せるのはわずか数グラム。デブリの総量は3基で計880トンと推計され、全量の取り出しができる工法ではない。
◆丸ごと構造物で囲う案は…
 大規模な取り出しに向け、3号機を丸ごと構造物で囲い、建屋全体を水没させて取り出す工法の検討が始まったが、実際にそのような工事が可能なのかも分からない。1号機は格納容器底部の広範囲にデブリが散らばっている可能性が高く、工法は白紙。大量のデブリを保管する施設が必要になる時期は見通せない。
 ほかに汚染水の発生を止める手段は、原子炉建屋への地下水、雨水の流入をゼロにすること。建屋周辺の井戸で地下水をくみ上げたり、地面を舗装して雨水が地下水になることを防いだりして対策は進み、汚染水発生量は15年度に比べて5分の1ほどに減った。
 しかし、建屋のどこから地下水が流入しているのかは不明で、放射線量が高く詳しい調査や止水工事は難しい。東電は将来、建屋地下に鉄板を巡らすなどの対策を候補に挙げているが、検討の具体化は5年以上先とみられ、流入防止につながるのかも不確かだ。
◆廃炉の定義、見えないまま
 福島第1の廃炉計画は、51年までに廃炉を完了させる目標を掲げる。事故当初の計画には、1〜4号機の原子炉建屋を解体することが記載されていたが、13年時点の改定で建屋解体の記載がなくなった。これにより、廃炉がどのような状態を示すのかが分からなくなった。
 廃炉は通常の原発では更地化することを指すが、福島第1の廃炉の定義について、東電福島第1廃炉推進カンパニーの小野明・最高責任者は「最終的にどうするかは地元自治体と相談して決めていくことになるだろう」と説明。最終的な姿が見えず、放出を完了できる見通しもないまま、政府は放出日程の判断に向かうことになる。

東京新聞 2023年8月22日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/271688

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 08:41:30.72 ID:6Jg9q4BI0.net

ここまで来たらもう原発なんてガンガン作っていいだろwwwww
各県一基置くようにしたらwwwwwww

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 08:24:26.08 ID:7wB7kbpx0.net

>>132
ストロンチウムとヨウ素ならば
昆布食っている日本人には問題なし。

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 21:33:14.45 ID:f4tlHuP/0.net

2051年どころじゃねえだろ。
廃炉計画に技術革新とか訳わからん言葉入ってるし、何か凄いの発明してくださいよ的な

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 19:55:57.00 ID:HlWnhwXu0.net

ハナテン処理水センタ~♪

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 05:25:39.71 ID:5q1QEam/0.net

タバコは風化花崗岩の土壌で栽培されることが多くて、
風化した花崗岩の中のウランやラジウム由来のポロニウムや
ラドンがなどが土壌に含まれてしまう。それを吸い上げて育つ
作物は、どうしても放射性のポロニウムやラジウムやラドン、
放射性の鉛などに汚染されてしまうのだ。ラジウムをあまり
多く取り込まないようにするためには、アルカリ土類金属を
肥料に加えるなどする。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 00:35:35.39 ID:P7qbraG80.net

>>239
NHKは再現ドラマで東電悪くないプロパガンダばかりしてくれたなぁそういえば

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 12:50:37.05 ID:PKrS6ZXO0.net

めいかさんがシナやばいって言ってた

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 11:30:13.80 ID:Xk/eCvl80.net

自民・松川るい女性局長が辞表提出 「まるで観光旅行」女性局フランス研修が物議… ★2 [BFU★] (83) [ニュース今井絵理子・松川るいが参加した「パリ視察」全スケジュール…研修はわずか6時間、セーヌ川クルーズ、シャンゼリゼで買い物 [クロ★] (191) [街路樹「伐採は本部の指示」 ビッグモーターが説明―川崎市“ビッグモーター”業績悪化の波及は「建設業」にも 建築・内装などでサプライチェーン全体の4割超
ビッグモーター街路樹問題、名古屋市が愛知県警に被害届提出
ビッグモーター都内9店舗で、除草剤成分を検出 東京都が土壌調査
【悲報】指原莉乃さん、また顔が変わる 【悲報】DJ SODA痴漢犯人、急逮捕 【の時計店強盗事件 日本第一党が憲法改正、緊急事態条項に反対してるんだが
【増税クソメガネ速報】岸田「お金やるから!それでいいだろ?」 汚染水対策で漁業関係者に今後数十年間バラまくことを表明 さて財源は?
【悲報】選挙ポスター1枚5000円「どうせ税金だからドンドン取れ」 日本がビッグ自民モーター化
《常識と非常識が対立か》首相、処理水放出終えるまで漁業支援 全漁連は反対貫く麻生太郎氏、岸田政権の支持率低下で引退カウントダウン 後継者の長男・将豊氏は「いつでも出馬できる状態」
【悲報】楽天市プリ終わる
秋元司元衆院議員のカジノ汚職事件で証人買収罪で有罪を受けた職業不詳・淡路明人容疑者(57)、今度は女性にシャブ(覚醒剤)吸わせて逮捕 [377482965]有名アニメ監督森田宏幸氏による「DJsodaは美人局」Tweet、無事国際的に記事にされる [963243619]イーロンマスク、プーチン大統領と個人的に会話してた。ネットはプノンが制したぞw
速報】別の部員も薬物関与疑い  日大「部員1名による個人犯罪」と発表も…警視庁がアメフト部の寮を2度目の家宅捜索ビッグモーター、今度は「高さ40メートルの巨大看板」で近隣住民とトラブルに
除草剤検出で神奈川県が被害届 ビッグモーター2店舗前の土壌から

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 12:33:59.40 ID:p/F1/aeX0.net

悪いのは東電なのに
岸田の動静なかり報道する偏向

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 18:49:20.39 ID:EZfdQhmS0.net

極論すれば水を捨てるだけという簡単な作業ですら40年かかるのに
あと30年弱で廃炉出来ると言い張り続ける政府・東電の不誠実さ

100年かけても廃炉は不可能だと思ってるけど、
現実問題として、炉や建屋が老朽化で倒壊して
環境に色々ばら撒かれる可能性も考えとかなきゃいけない

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 23:40:10.98 ID:7fgglnS90.net

>>421
つ 常温核融合

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 01:42:42.10 ID:m9xIc6i00.net

>>288
統一ネトウヨくさい

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 23:46:06.29 ID:z7Fzbb6b0.net

100%廃炉コンプリートするまで永遠でしょ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 02:01:45.31 ID:PiOowmgS0.net

>>267
大部分に悪と思われてても悪側にも正義があるからな。

正義のはずだったイラク攻撃も大量破壊兵器が無かった

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 18:33:19.51 ID:7EGikO4M0.net

またも岸田首相の詭弁?「処理水」海洋放出の不都合な事実を環境NGOが暴露
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5c7fcf6d1435878c640d9661735dee02ea4c1af1

海洋放出に対する代替手段の十分な論議や、放射性物質に汚染された水がどんどん増大していくことへの対応が行われていないことも大問題だ。
FoE Japanは、米国サバンナリバー核施設の汚染水処分でも用いられた「モルタル固化処分」を代替案として例示している。
これは、汚染水をセメントと砂でモルタル化し、半地下の状態で保管するというものだそうだ。

モルタル固化処分は、技術者や研究者も参加する「原子力市民委員会」(座長・大島堅一龍谷大学教授)が推奨しているが、
こうした外部専門家を交えた代替案の論議は行われず、政府や東電が、あくまで海洋放出ありきで進めてきたことは、
もっと注目されるべきだろう。

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 02:38:44.17 ID:gPllnyPw0.net

個人的には処理水なんかより
メルトダウンと封じ込めちゃんと続けていけるんかい
というほうがもっと気になる

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 06:15:48.02 ID:TehLxzR60.net

廃炉をする理由がわからん
放置しておけだけで遠い将来安全な場所になる

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 01:27:10.69 ID:y1nmyft10.net

>>275
トリチウムばかりを報道するのは何の力が働いてる?
バカらしいし偏向報道にもほどがある
なぜ問題の本質が報道されない

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 12:10:59.77 ID:kfjLex6H0.net

>>443
ストロンチウムとヨウ素は問題なし。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 12:38:18.78 ID:l1SllaUe0.net

可能性も何も…ねえ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/24(木) 23:46:13.67 ID:P8esnU4E0.net

自民党が原発政策をちゃんとやってりゃそもそもこんなことになってなかっただろ

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 02:37:57.15 ID:GI+4I8RQ0.net

>>311
アベの亡霊か?
大人しく地獄に行けよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 00:25:03.72 ID:w8RCgTUk0.net

だから石棺方式にしろと言ってたんだ。
本当に溶け落ちた核燃料を取り出すことが可能かも
分からないのに将来の技術にかけ水で冷却し続けている

当初計画した作業ロードマップ通りには進まず後ろにズレまくってる。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/23(水) 07:08:16.96 ID:wfwF8AtC0.net

>>1
韓国、中国、ロシアが海に捨てた放射能汚染物質の責任までなすりつけられる恐れがある。
IAEA、第三国の調査団も含めた日本近海の汚染状況を放流前から検査する必要があるのではないか?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 10:51:17.09 ID:qrNXzT2L0.net

>>41
コンクリの厚さによるだろ
ダムだって点検路に多少漏れるくらいで止まってるし
トンネルのように高圧がかかるでもないし

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/22(火) 09:29:24.46 ID:1oKjsIv20.net

来年にはアホの国民も忘れてるわ
ホッホッホッ(政府電力関係者)

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 22:20:52.44 ID:XT58dxyo0.net

12年経っても地下水の流入を止められないとか…
建屋の周囲をぐるっと彫り込んで、断面に溶かしたアルミでもぶっかければいいのに

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 01:26:15.09 ID:QeGaHUXI0.net

もうこのバカげた政策の煽りを受ける産業は技術を後世に残せるようにアーカイブ化して
素直に撤退したほうがいいね、孫ひ孫世代に芽吹かせやすい状態でね

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:15:13.46 ID:CeH06//g0.net

と言うか今更だろ。
3.11の時点でどれだけの放射能が海に漏れ出したことやら。
後やたら汚染を叫んでいる、チョンとチュン。
先ずは自分トコの汚染を心配しろ。

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/25(金) 00:55:39.70 ID:613N2kgy0.net

>>223
日本に欠陥品を優先的に流してるのかな。
原子炉に限らず、日航123便も、捨てるはずの欠陥圧力隔壁を修理に流用したんじゃないかと思ってしまうな。
日本が買わされる軍用機も、相当数欠陥品が混ざってんじゃないか? これまでも、これからも。

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す