ニュース速報+

水産物禁輸、早期打開見えず 公明訪中延期で政府・与党衝撃 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/08/28(月) 13:11:04.83 ID:+NJIRE1N9.net
 公明党の山口那津男代表の訪中延期を受け、政府・与党に衝撃が広がっている。中国が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出に猛反発する中、政府・与党内では山口氏の訪中をきっかけに対話の機運を醸成し、日本産水産物の全面禁輸撤廃に向けて軟化を引き出すシナリオがささやかれていた。訪中延期で楽観論はしぼみつつある。
 「日中関係の今後の見通しは予断を許さない」。外務省幹部は27日、こう語った。

 山口氏は28~30日の日程で訪中を計画し、習近平国家主席との会談を模索。「中国は経済状況が苦しく、これから対話の季節に入るはずだ」(外務省幹部)との見立てから、岸田文雄首相は山口氏に親書を預けていた。首相は山口氏の訪中を通じて対話ムードを高め、9月の東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に合わせた李強首相との会談につなげたい考えだったとみられる。
 しかし、中国は26日になって「当面の日中関係の状況に鑑み、適切なタイミングではない」と公明に伝達。山口氏の4年ぶりの訪中は「ドタキャン」となった。公明幹部は「中国から説明はないが、処理水問題の影響としか考えられない。今の中国世論を考えれば受け入れる環境が整わないとの判断だろう」と語った。
 中国による日本産水産物の全面禁輸問題について、政府・与党内には「長期戦を覚悟すべきだ」(自民党閣僚経験者)との声が広がりつつある。外務省幹部は「先行きは不透明だ」と指摘。自民ベテランは「国際的な中国包囲網をつくるしかない」と強調した。公明幹部も「次にいつ訪中できるかは読めない。ある程度時間が必要だ」と認めた。
 政府内では風評対策などのための計800億円の基金も活用して全国の漁業者への支援策を強化すべきだとの声も出ている。政府高官は「日本産水産物の中には中国で加工され、第三国に輸出されるものもある。直接輸出するルートを開拓することも必要だ」と指摘した。

時事通信 2023年08月28日07時36分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023082700249&g=pol
★1 2023/08/28(月) 08:27:26.64
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693178846/

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 15:52:18.53 ID:xaE2dPwa0.net

事故から12年も時間があったのに
その間に根回しして処理水処分すりゃいいのに
処理水放出してから外交交渉しだすってw
既成事実化すれば交渉楽っていう弱小野党相手の国会運営に慣れて政治家の交渉能力が劣化した結果だな

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 17:16:12.07 ID:/BkX8B/x0.net

デカップリングの一貫ですよw

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 19:24:49.29 ID:AQssSJZh0.net

何が衝撃だよ
こうなるとこれっぽっちも思わなかったのかw

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 19:55:07.91 ID:Sb1NsyYO0.net

>>813
少なくとも中国は、日本にとって魅力的な市場では無くなったよ。

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 20:51:16.15 ID:Egd0uKyr0.net

>>911
今度は中国沿岸で巨大地震が起こると良いよね。
津波発生してみんな流されれば分るよ。
アイヤーみんなドザエモン。

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 13:26:26.18 ID:8SxPuFSX0.net

中国輸出は諦めたら

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 14:18:42.73 ID:AE9HQGqA0.net

>>280
マスコミもNHK含めて大本営体制突入したからな

どいつもこいつもトリチウムの話しかしない
それにトリチウムが濃縮しなくてもα線β線放出し続けるんだから体内に残ったトリチウム水が体のDNA傷つけるリスクもあるし、細胞の傷を壊れたDNAで修復しようとして癌化するリスクもある

濃縮しないし半減期短いから大丈夫ってのも嘘

それにストロンチウムやセシウムはスルー
再処理すれば問題無いとかほざいてるけどそこにも科学的根拠はない

ゴミ東電のデータや説明信じてるネトウヨは頭お花畑かよ
頭お花畑でハッピーな奴らだなおい

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 18:41:41.10 ID:iqlMQ1R/0.net

>>694
国民は7割近く容認してるんだし利根川水系が水不足だからちょうどいいんじゃないかな
水不足のうわさもある首都圏のみんなも喜んでくれるはずだ

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 14:23:44.92 ID:AE9HQGqA0.net

中国敵に回して唯一ハッピーな事があるとすれば、都心の高騰化した不動産が中国人投資家が売却しまくって値下がりすることかな

もう都心に住居用の新築マンションなんて無いし(投資目的マンションだらけ)、東京住んでたら多かれ少なかれストロンチウム水を魚介類経由で接種するリスクが高いわけで、中国人が不動産を売っ払って不動産市況が壊滅する可能性はある

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 13:26:18.20 ID:RHfgDodQ0.net

まぁね、駐車場・アパート経営者が朝鮮韓国人から中国人になっちゃって
公明が中国に逆らうと、駐車場・アパートの公明ポスターが剝がされて
聖教新聞配達人の立ち入り禁止とかやられちゃうんだよね
これだけで街中にある相当数の公明ポスターの減少や新聞購読数の減少につながっちゃうんだってさ
一応信者のババアに聞いたお話です

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 14:26:38.47 ID:XanA3z310.net

>>323
安くしないと国内じゃ裁けないジレンマ

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 19:49:22.74 ID:Gw6GeSAj0.net

一つ例で北海道に中国にホタテを輸出して物凄い利益出して
豪邸を建てたり高級車何台も買ってる漁業関係者がいるんだが
地元じゃホタテ御殿と言われるくらいに稼いでる
で中国への輸出が止まって困るとか言って補助金を出す意味はあるのか
全部の漁業関係者がそうじゃないがそれでも補助金を出す意味はあるのか

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 13:38:07.46 ID:+UMbLjeZ0.net

>>93
GDP世界一のアメリカ人が言うことは違いますねぇ〜

GDP
順位 国名 単位(百万US$)
1位 アメリカ合衆国 26,854,600
2位 中国 19,373,586
3位 日本 4,409,738
4位 ドイツ 4,308,854
5位 インド 3,736,882

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 15:11:33.19 ID:PKfQJXRz0.net

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 14:48:58.65 ID:g9sAMBn80.net

まぁ、正直いって、中国人エリートが牛耳る社会でもいいんじゃないか。

日本の門閥貴族なんて、ろくな人種じゃないよ。携帯電話を使って、日本のお山の大将を軒並み潰してきたからな。

牛舎に放火したり、製造業の工場に火をつけたり。ろくでもない連中だよ。

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 18:10:16.98 ID:jGqp7kmo0.net

>>608
中国人ってほんまアホやの〜〜〜
中国の排出してるトリチは日本の10倍やろ
頭おかしいんかお前

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 13:16:24.22 ID:eow8xQtY0.net

こういう時に全く役に立たない日中友好議員連盟は対等な関係ではなく中国に媚びを売る為に存在感するのか?

会長:二階俊博(自由民主党/衆議院議員)
副会長:岡田克也(立憲民主党/衆議院議員)、海江田万里(立憲民主党/衆議院議員)[5]、北側一雄(公明党/衆議院議員)[6]、志位和夫(日本共産党/衆議院議員)[7]、古川元久(国民民主党/衆議院議員)[8]、福島みずほ(社会民主党/参議院議員)[8]
幹事長:甘利明(自由民主党/衆議院議員)[9]、近藤昭一(立憲民主党/衆議院議員)[6]
事務局長:小渕優子(自由民主党/衆議院議員)[10]
顧問:山口那津男(公明党/参議院議員)[6]
幹事:加藤鮎子(自由民主党/衆議院議員)[8]

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 13:37:49.98 ID:gdghOzXi0.net

仮想敵国を作って支持率あげるとかアホやな。

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 21:59:19.66 ID:kVmBgO2A0.net

中国に頼らなければいけないものって何があんだよ。資源っていってるが具体的に何よ。安い労働力ぐらいしか思いつかんぞ。それももう他の国に変えたほうがメリットあると思うが。

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 17:24:19.88 ID:/Coa/+xS0.net

いい加減宗教と縁を切れよ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 13:36:12.10 ID:LwWtpzDY0.net

無視しておけばうやむやになるから放っておけ
打開策とか考えると向こうの術中にはまるだけ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 13:40:39.36 ID:z5GZfPRB0.net

>>119
ロシアの水産物ってサケマスイクラのほかは何よ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 16:30:53.77 ID:GfXfGR1d0.net

今中国や各国にアピールするのは問題無いと言うデータを提示して納得して貰う事なのに
日本がやってる事は
政府
遺憾だ輸入しろと抗議
マスゴミは
中国の方が多く流してる日本のは基準値内で安全し流しても良いだろ文句言うのはおかしい
ネトウヨは
困るのは中国・塩買い占めとかw

これじゃ相手は不快な思いしかしないし
納得して輸入再開しないだろ

塩の買い占めなんて、オイルショックや最近のトイレットペーパーの買い占めとか
人の事言えないがなw

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 16:46:22.29 ID:lgX7yoT70.net

幼児じゃあんめーし台湾有事の主敵扱いしといて意趣返しがないと思えるか

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 17:46:24.40 ID:iCCaaQj20.net

30年間放出が続くから毎年800億円補助金を出すとしたら2兆4000億円必要になる
政府が責任を持つと断言してたから新たな岸田増税決定的

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 18:22:16.74 ID:L40PsToC0.net

・秦山原発(中国):218兆ベクレル
・陽江原発(中国):112兆ベクレル
・寧徳原発(中国):102兆ベクレル
・古里原発(韓国):49兆ベクレル
・福島原発(日本):22兆ベクレル未満

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 13:57:30.16 ID:vb7tjwJb0.net

>>188
アホウヨクはアホウヨファンタジーの世界に生きている人達だしねwww

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 13:29:49.70 ID:ygRh7tHy0.net

「中国相手に商売しなきゃいいじゃん」


こいつのステータス

収入 0
外貨獲得 0
子供部屋住み

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 18:50:40.87 ID:UgA/08D/0.net

考え方って人それぞれだからね
害があるものが10含まれているということに対する批判でよくある典型的なものが
自然でも100あるとかいつも食べてるものだけでも100あるんだから安全だっていうものな
つまり100が110になったところで問題ないというもの
そしてもう1つの考え方は100あるんだからこれ以上は無理、避けられるものなら当然10は避けるという考え方

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/28(月) 13:41:33.46 ID:9XRZUWUC0.net

脱中国だー!→中国は魚を買えー!
糖質ジャップw

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す