1 :煮卵▲ ★:2023/07/31(月) 11:09:09.57 ID:fEVA7h1W9.net
ねとらぼ 2023/7/30(日) 18:05
近年、子どもを意識的に持たない共働き夫婦「DINKS(ディンクス)」をはじめ、子どもを持たない夫婦の形が身近になっている。
Yahoo!ニュースとの共同連携企画「『子どもを持たない夫婦』のいま」の1回目では、その当事者夫婦に取材した(全2回)。
国立社会保障・人口問題研究所の出生動向基本調査によると、調査時点で結婚から5年~9年経過した夫婦で子どもがいない人の割合は、1977年は4.2%だったが、2021年は12.3%と、長期的には増加傾向にある。
DINKSを含め、生涯にわたり夫婦2人だけで生活していくことがめずらしくなくなりつつある現代。その背景にはどのような価値観があるのか。
夫婦のありのままの生活と、世間に対する違和感に迫った。
◼「子どもって絶対に持たなきゃいけないのかな?」と疑問が生まれた
今回、お話を伺ったのは、“子なし夫婦”に役立つ情報を発信するとうたうWebマガジン「DINKS MAGAZINE」を運営する編集長のサトミさんと、夫のケイタさん(いずれも仮名)。
年齢はともに30歳で、今年で結婚4年目。今は夫婦2人の生活を送っており、その時間を満喫している。共通の趣味もあり、食の好みも合う。
特段話し合ったわけではないが、年齢を重ねるうちに自然と現在の子どもを持たない生活に落ち着いていった。
「子どもを持たないことにこだわっているわけではありません。ただ、夫婦2人の生活を楽しむ時間が限られてしまうよりは、今の生活が充実しているので、2人の時間を優先しようかな、ということで今はこのような生活を送っています」とケイタさん。
サトミさんは夫の考えに「大部分は同じ考え」としつつ、1つの疑問があったという。
「30歳が近づいて子どもを持つ友達が増えていくにつれて、『子どもって絶対に持たなきゃいけないのかな?』と疑問に思ったんです。
それまでは高校、大学に行って就職をする、という大多数が歩む道を私も同じように生きていたけれど、初めて人と違う感覚を覚えました。
ネガティブな理由ではなく、夫婦2人の生活が楽しいし、私の人生をこのまま生きていきたいんだけど、ほかにそんな人はいないのかな、と」(サトミさん)
そんな疑問がDINKS MAGAZINEを立ち上げるきっかけにもなっている。
立ち上げ当初に比べると、記事を作るなかで同じ価値観や考え方の人が多くいることを知った。しかし、当時は少なからず、焦りや孤独は感じていたと語る。
「まわりは結婚して1~2年したら子どもを持つ友だちが多かったです。
友だち同士で集まると『子どもを持つか持たないか』の話ではなく『子どもの人数は1人か2人か』という話題で盛り上がっていたので、寂しさはありましたね」(サトミさん)
◼夫婦2人の生活を支える“共通の趣味”と“別財布”
夫婦共通の趣味であるキャンプには1~2カ月に1度は行き、普段は一緒にお酒を飲んだり、冬はスキーやスノボーを一緒にやったりする。
話を聞いていると2人の生活はとても楽しそうだ。最近も3泊4日で旅行に行ったばかりだという。
「お互いに仕事も趣味もあって毎日が充実している。自分が思った通りの生活を送れるのは、“子なし夫婦”のメリットかなと思います。大人同士なので調整もしやすいですし」(サトミさん)
交際開始から数えると、今年で7年目だという。長く一緒にいればいるほど、会話が少なくなったり、話すことに困ったりするのではと思うかもしれないが、
「基本、サトミがよくしゃべるので困ったことはないですね」とケイタさんは微笑む。
普段の会話はそのときどきによってさまざまだが、自然と互いの趣味の話が多くなるようだ。
2人の生活を送る夫婦は共通の趣味を持っている場合が多いと思う。交際時から趣味が同じ場合もあるが、付き合い始めてから互いの趣味に興味を持つことも少なくない。
それだけ互いに興味を持ち、コミュニケーションを丁寧に取っていることの証かもしれない。
そんな充実している夫婦の生活で、気になるのは家計だ。
聞いてみると、「正直、まったく管理していないです」とケイタさん。
(略)
「子どもを産むとなると、女性はどうしても仕事を休むことになりますし、もしかするとスムーズに復帰できないかもしれません。
そうなると、夫の収入次第で子どもを持てるかどうか、持つとして1人か2人なのかなども変わってくると思います。
子供を持つなど家族計画を立てるときに、夫の収入を把握したいと感じるのではないかと思います」(サトミさん)
※続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e4871d60afbe7c0d55134151029bfc37e878be
192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:08:25.30 ID:pR/sRxPF0.net
304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:54:56.36 ID:IscEBreR0.net
301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:53:56.86 ID:QbXZEYJr0.net
86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:40:07.69 ID:Edkuhxkk0.net
214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:15:57.42 ID:C3tSMJWL0.net
171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:03:06.97 ID:H3yNzf0O0.net
96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:42:24.95 ID:TXQdvrAJ0.net
184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:05:16.82 ID:GBnJYUzj0.net
14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:17:35.76 ID:TXQdvrAJ0.net
243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:25:20.08 ID:C3tSMJWL0.net
299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:52:36.51 ID:3rN7l6Z90.net
20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:22:50.28 ID:AvFj5zSj0.net
145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:53:05.30 ID:TXQdvrAJ0.net
295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:49:04.55 ID:RlVgS3Do0.net
134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:50:34.20 ID:yVBn40Hz0.net
25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:24:19.61 ID:QS3xusNN0.net
271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:35:46.32 ID:ACeRqClv0.net
148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:54:20.31 ID:TXQdvrAJ0.net
75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:38:24.77 ID:NIGexd9X0.net
267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:33:34.94 ID:0QG71l6s0.net
61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:35:09.16 ID:TXQdvrAJ0.net
300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:53:08.50 ID:Efl8uQre0.net
85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:39:59.10 ID:iIM9EFBO0.net
26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:24:30.87 ID:TXQdvrAJ0.net
50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:31:26.25 ID:KmsO0gqd0.net
244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:26:00.77 ID:pR/sRxPF0.net
319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 13:04:57.05 ID:CiyrGGiw0.net
195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:09:42.45 ID:pR/sRxPF0.net
80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:39:00.07 ID:XRF9v9KE0.net
181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:05:04.34 ID:Qw8VIb0H0.net