ニュース速報+

【処理水放出】政府「中国の主張は科学的根拠がない」…中国「日本のデータは改ざんや隠ぺいの常習犯である東京電力のものだ」…★6 [BFU★]

1 :BFU ★:2023/08/26(土) 13:20:51.43 ID:fz3W0+5Q9.net
【解説】処理水放出に中国反発…水産物の根拠なき“全面禁輸” 安全性は…世界各国より“厳しい基準”

抜粋

■中国側が「政治のカード」として利用か…東電の“企業体質”が反発の口実にも

なぜ中国がここまで反発するのか。まず前提としてハッキリしていることですが、日本政府は「中国の主張は科学的根拠がない」と明言しています。SNSでの偽情報などにも目を光らせています。

いろいろ理由はあるのでしょうが1つには、中国側が政治のカードとして利用しようという面もあると予想されます。

実は中国も痛いところを突いてきていて、「日本側のデータは改ざんや隠ぺいの常習犯である東京電力のものだ。日本側が『処理水』と呼ぶ核汚染水が安全だという説は、どうすれば国際社会を納得させることができるだろうか」と3月21日の外交部会見で疑問を呈しています。

長年にわたる東電の企業体質が、反発の理由になる「口実」を与えてしまった形です。

全文はソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/91ec43ee5e9536b5b199672a17d8381c215d2237&preview=auto

※前スレ
★1 2023/08/26(土) 00:54
★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693019209/

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:59:28.13 ID:PHg044tv0.net

わかった。東電正社員は毎日1000Lを飲む。

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:48:19.68 ID:dMeX6EEU0.net

>>286

経産省 新川審議官
「セシウム134 セシウム137 コバルト60 ルテニウム106 アンチモン125
ストロンチウム90 ヨウ素129 テクネチウム99 炭素14の9核種は残存しておりますが、
トリチウム以外は測定していません」

youtube.com/watch?v=ngJy4C5LJ_8

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:35:17.00 ID:MHi/DDzd0.net

日本人の金持ちが高級魚買えばいい

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:26:54.34 ID:FhBe8RQV0.net

まあ逆の立場で中国が大丈夫大丈夫つって流しても日本人的にはうーんとなるのは多いだろうな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:29:41.62 ID:zy54ZB0R0.net

この件でわかったこと
中国やロシアは日本に攻撃できない原発壊れたら己等が死ぬ

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:02:23.46 ID:l4TN2rgI0.net

EU「福島産輸入再開します!食べて応援!」

コレどうすんの?
どうすんのシナ猿?

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:18:48.37 ID:o7U0W/uM0.net

>>588
不完全処理汚染水の海洋投棄でエヴァ国家になってしまった。
今までは広島長崎の報復をする権利を持つ国だったのに。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:26:50.29 ID:MHi/DDzd0.net

逆の立場なら日本も

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:47:52.72 ID:oSeYzNdR0.net

>>292
クソメガネショックの即効性よw

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:35:43.28 ID:k1BUOn1w0.net

福島  22兆
中国  87兆
カナダ 220兆
仏   11400兆

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:26:03.44 ID:YiIm2MYk0.net

>>701
測定装置ではかれない程度の物でしかないという事だよ
そして測定装置は当然害のあるレベルではちゃんと測れるものを用意する
つまり存在しても害のないレベルでしかない

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:39:19.47 ID:3W323Mwb0.net

日本の食を売りさばいてた野郎どもが苦労するね!

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:25:51.03 ID:o7U0W/uM0.net

>>670
パヨクという用語は朝鮮由来。
まあ、壺だろな。

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:42:30.26 ID:ljs7QL980.net

ウヨは日本は科学的にデータを出している!
データを出すのは科学的に行なってるよね、それは認めるよ
で、そのデータを取るための手順なりは科学的に行ってるのかな?

接種歴不明を未接種者に振り分けて
海外から突っ込まれて不正が発覚したんだ
感染者数のデータそのものは(統計学的に)科学的であっても
そこに至るまでの過程が恣意的だったら意味がない

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:44:34.74 ID:Z2gN81tj0.net

データ改竄は日本の習慣です
たまにはチャイナさんもまともなこと言うね

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:23:34.58 ID:D5i6Prrs0.net

>>713
お前の立場がわからん
発言が矛盾してないか?

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:25:33.43 ID:FTRe257k0.net

本日のおまいう

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:33:19.14 ID:jQ68Z7Bn0.net

東電に信用性が薄いのは事実だが、事故が起こってからこれまでこの件についての外交努力をして来なかったのは、歴代政権の大きな失態。
安倍から始まる無駄なばら撒きをこれに使っていれば。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:55:51.59 ID:i76SZXC+0.net

>>405
中国の言う事信じてるお前がそれ言うんだ

1006 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:39:33.51 ID:vk2yddmm0.net

じゃあ、若者の失業率を公表しろ
隠蔽体質のせいで外国資本が逃げ出してんだろ

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:47:18.09 ID:3cxGJ5FO0.net

中国漁船全面禁漁にしてしまえ

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:12:57.68 ID:6BzjL9DM0.net

言いたいことは分かる

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:25:58.27 ID:TLCmo2KG0.net

>>25
寧ろマスコミが反対派を煽ってるよね?

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:05:11.47 ID:dMeX6EEU0.net

>>486
ストロンチウムは検出されると書いてるだろ
日本語読めないのか

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:21:40.84 ID:fgmuOOew0.net

中国と断絶するにはいい頃合いじゃなかろうか
いずれ崩壊する国と付き合っても仕方あるまい

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:44:35.85 ID:Vnuay5vk0.net

>>1

今回の中国政府の不自然急な福一処理水放出への反対プロパガンダ

南シナ海で消息を絶ったと言う、中国原潜事故のカムフラージュの
目的で急遽始めたのではないか。日本びいきでメル友の
福建省の陳も中国で怪しんでいたよ

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:27:01.12 ID:nTxbRi220.net

>>837
だから?
放出総量を推定しないのは検出限界以下の時があるから推定しても意味ないからだろ?
限界以下をゼロでいいなら出来るけど?
それは正確ではないよな?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 13:40:19.70 ID:VzSJSweL0.net

東電のせいで日本海の魚も相場だだ下がりなんだが
これで柏崎動かしたら褒めてやるわ
やれるもんならやってみろ

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:06:42.03 ID:TXgBZDQa0.net

>>411
自業自得やん。
他の日本国民も見習うべき

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/26(土) 14:22:53.14 ID:IB+veWkS0.net

>>5
安倍ちゃんのおかげで
日本の信用がガタガタだよ( ´•ω•` )

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す