ニュース速報+

【長崎】リンガーハット創業1号店、61年の歴史に幕…7坪の店から全国へ「おもてなしの心」広げる [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/07/31(月) 09:02:20.31 ID:CSN9v2N89.net
※7/31(月) 6:46配信
読売新聞オンライン

 外食大手「リンガーハット」の創業1号店として、多くの人に愛されてきた長崎市鍛冶屋町のとんかつ店「浜かつ」本店が30日、老朽化のために61年間の歴史に幕を下ろした。今では、日本全国で知られる外食チェーンの始まりの場所の終幕に、関係者や地元住民から惜しむ声が上がった。

 「この店があったからこそ、今の世界に広がるリンガーハットがある。この地で浜かつを始められたことに心から感謝している」。最終営業日のこの日、店に集まった大勢の人々を見て、創業者で同社名誉会長の米浜(よねはま)和英さん(79)が感慨深げに語った。

 本店は1962年7月22日、「とんかつ浜かつ」として、米浜さんの兄・豪(つよし)さんが中心となり開店。当初は約7坪でカウンター8席だけだった。

 82年7月23日の長崎大水害の際には、店舗が水浸しになるなどの被害を受けた。そのような中でも炊き出しのために店舗を開放し、周辺のグループ店舗と一緒に、被災した住民らにおにぎり約1万1000個を無料で配った。

 30年ほど前から現在の2階建てに生まれ変わった。客席は、カウンターとテーブルを合わせて約60席にまで増えた。漆喰(しっくい)を使った趣深い店構えや、店内に飾った古賀人形などの民芸品は、来店した客に味以外のサービスでも満足してほしいとの思いが込められている。

 地元に根付き、長年愛されてきたが、老朽化で雨漏りなどがひどくなり、閉店を決めた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/759157261f1ae78f5e5358f141f08984c1923025

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:52:29.68 ID:x92UZTRk0.net

とんかつ屋?

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 09:36:24.98 ID:GeUaAK+/0.net

本店道だっけかw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 15:46:02.35 ID:rtZyWCQ50.net

自分の経験だと佐賀県人よりも大分県人の方が性格が悪い

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 09:50:04.37 ID:fVy6onBo0.net

美味しかったのに
不味くするために汎ゆる調理法を試した結果が今
調理法変えたやつはスパイ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 09:05:24.43 ID:lGMgDeZn0.net

何年か前に「国産野菜にこだわります」
とCMを見たから行ったら
野菜は国産だったけど
店員が中国人しかいなかった

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 09:24:52.12 ID:AQ63q2Nm0.net

老朽化か
お疲れさん
ところで都内浜勝復活まだ?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:59:54.40 ID:trubxeIO0.net

浜かつの話なのにちゃんぽんの話する無知ども

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/02(水) 06:54:31.38 ID:4dpzpAIP0.net

バラエティーかつ定食しか頼んだことない

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 15:53:30.38 ID:d+5GWtO+0.net

なんかちゃんぽん
食いたくなってきたな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 19:55:03.91 ID:L899zlXG0.net

1号店はトンカツでもチャンポンでもなく「卓袱料理」の店じゃなかったっけ?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 15:08:46.49 ID:EvlffLYT0.net

かつやはペラいし、松のやは他の揚げ物の匂いが揚げ油に染みまくってるだろ
今の浜勝は上品めに寄ってるのが弱いけど、かつや松のやよりは全然マシだぞ

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 14:13:10.26 ID:VOl0k+ht0.net

浜かつって浜の町の真ん中あたりの地下になかった?

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 14:08:11.11 ID:Z/3ewjJl0.net

店前に置いてるメニュー看板?さすがに写真小さくて見えねぇなぁw

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 15:10:23.84 ID:EvlffLYT0.net

つーか浜勝はリニューアルが激しくて食う時期で内容がゴロゴロ変わる

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/02(水) 06:39:37.63 ID:H9eUSWuu0.net

長崎の味覚ってちょっと変わってるんだよな
お菓子や醤油は甘いの大好きで、それもダイレクトな砂糖の甘さがするのが好きなんだよな
(これは南方から砂糖の輸入してた歴史の経緯と関係ある)
あと中華料理は塩味でとにかくしょっぱい
日本に移り住んできた中国人が福建省の人が多いせいかな?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:43:33.67 ID:YF6lVTNC0.net

誰でも作れる長崎チャンポンでがっちり

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:44:26.49 ID:t1262prD0.net

麺が伸び気味で塩が足りん 

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:36:15.36 ID:baOmkjJL0.net

一番美味しい長崎ちゃんぽんのお店が・・・・・

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/01(火) 11:14:02.19 ID:H7HkJJXm0.net

>>113
いや有名店は皆知ってるから
隠れた名店を知りたいから聴くんだろ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 09:16:21.88 ID:TA3xeXGJ0.net

こんなゴミよく食うわさすが味覚障害どもだわwww

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/04(金) 00:33:00.39 ID:6nP359PG0.net

浜かつも長崎ちゃんめんも岡山までしか店がない

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 09:07:38.71 ID:RJd1gXt40.net

米兵さんが和英辞典

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 14:55:38.24 ID:rtZyWCQ50.net

リンガーハットより長崎ちゃんめんの方が手作り感があって美味しい
浜かつより松のや、かつやの方が絶対に美味しい

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 09:12:18.26 ID:AKaUYenv0.net

>>9
長崎にあるリンガーさんの家が名前の由来だからなぁ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:29:55.21 ID:0h0WuqG/0.net

かつの方が源流だったのか!

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 09:23:13.34 ID:62RFWyx90.net

【画像66枚】竹内結子の水着姿!デビューから現在まで変わらない美しさ
http://hyugf.trafficfilter.org/0731/djpaos2p.html

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 20:24:30.80 ID:DkGVd5zZ0.net

つぼ八よりも狭いのか、リンハト

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:50:00.15 ID:oa+rppru0.net

イエローハット・堀江康生社長「うちのハットは、帽子(hat)です」

ピザハット・中村昭一社長「うちは、小屋(hut)です」

リンガーハット・佐々野諸延社長「うちも、小屋(hut)です」

イエローハット・堀江社長「………」

https://www.ringerhut.jp/news/2022/0804_1/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 09:04:54.51 ID:fVy6onBo0.net

鍋振れ

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 09:05:26.94 ID:TA3xeXGJ0.net

長崎県民は陰湿極まりない

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す