ニュース速報+

オースティン米国防長官「中国と台湾海峡で武力衝突に対応する準備が出来ている」 [お断り★]

1 :お断り ★:2023/07/22(土) 18:06:52.12 ID:M1mf0OAv9.net
奥斯汀称已做好台海冲突准备,中俄举行联演,美日韩重兵集结
オースティン米国防長官は台湾海峡で武力衝突に対応する準備が出来ていると述べた、中国とロシアは共同軍事演習を実施、米国・日本・韓国は強大な兵力を集めている

オースティン米国防長官は米軍は台湾海峡での武力衝突に対応する準備が出来ていると述べた。
オースティン氏は、台湾海峡での紛争は避けられず、米軍はすでに台湾を巡る中国との武力衝突に備えているという。
インド太平洋地域に信頼できる抑止力を維持し続けることが自分の任務だと述べた。では、ひとたび台湾独立により台湾海峡で武力紛争が勃発した場合、本当に米軍は直接武力介入を行うのだろうか。
中国が米国の中〜高強度の軍事介入に対処できる戦闘能力を有することは台湾問題を解決し、祖国の完全統一を実現するための前提条件であり必要条件である。
現在、米国は戦略の焦点をアジア太平洋地域に継続的に移行しており「台湾を利用して中国を封じ込める」取り組みを強化している。
台湾海峡での紛争の可能性に対応して、米国と日本は軍事介入計画を策定している。また一連の演習を実施し、軍事展開を絶えず調整、米国と台湾の軍事協力のペースを加速させている。例えば、日本は南西諸島への軍事展開を継続的に強化しており、米国は日本と韓国で武器弾薬備蓄を継続的に増加させている。
フィリピンにはいくつかの軍事基地を追加しており、その一部は台湾方面に近いなど、一連の軍事展開は米国が台湾海峡で起こり得る紛争に対処するための段階的な軍事展開を進めていることを示唆している。
捜狐 2023/7/19 ソース中国語『奥斯汀称已做好台海冲突准备,中俄举行联演,美日韩重兵集结 』
https://www.sohu.com/a/701307139_137871

画像

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 10:09:17.25 ID:wyLiQ28P0.net

USA! USA! USA!
と言いたい所だけど、日本もその準備の枠組みの中に入った上での発言だろうなあ
南西諸島あたりの自衛隊の対応もなんか急ピッチだったし

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 00:04:40.65 ID:vleOYK660.net

>>252
困るのは日本だぞ?
日本は肥料や食料が中露から入ってこないとスリランカ状態になる。

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 07:28:02.38 ID:SaP1gAIL0.net

一人あたりGDP推移

日本
1980年  9659ドル
1990年 25895ドル
1995年 44210ドル
2005年 37819ドル
2023年 35385ドル

アメリカ
1980年 29713ドル
1990年 37478ドル
1995年 39919ドル
2005年 50322ドル
2023年 60592ドル

わかるかな?
1980年~1995年にかけて
日本に飴玉を与えすぎたことで一人あたりGDPでアメリカを抜いてしまったんだよ
そしてこの時(1995年)をピークにして「日本のターンは終わり、もはや成長させない」という方針が決まった

そこから先は代わりに中国プッシュに全力で工業生産を移行
アメリカ自身はITでウハウハ時代に突入した
日本は成長ゼロの死の時代へ突入した

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 19:06:54.48 ID:cXdhTrod0.net

>>125
ウクライナ侵攻と同じこと言ってら

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 19:07:49.01 ID:X/PqP9Pi0.net

Z世代以下は徴兵の時代やな

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 12:53:41.92 ID:xfaXrxWv0.net

恐喝姿勢は中国がよくやる奴
アメリカは昔はいきなり爆撃とかしたが今は口撃からはじめる

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 18:22:39.35 ID:ocXrpa+K0.net

台風5号が台湾を通過して中国本土に上陸するタイミングがよろしいかと

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 19:42:16.08 ID:+WIq5BDu0.net

宮古島に住民避難用のシェルター整備へ、台湾有事念頭に政府方針…与那国島や石垣島にも [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690082532/

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 22:32:51.47 ID:1/y3aS8w0.net

>>32
悪いやつほど神様が連れ戻してくれないものだよ
この世で地獄を見ろってね

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 12:47:41.32 ID:9IRn9Bud0.net

白人は助けに来ないよ。
だからお前らくそジジイもポンコツ64式抱えてケツに火つけたまま走り回るんだよ。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 10:11:04.47 ID:c+kKXfug0.net

中国メディア 空母遼寧より、日本の「いずも」の方が強いと言わざるを得ない
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1702660/
いずもはヘリコプター護衛艦から、いよいよ実力ある軽空母に変わった。

「いずも」は遼寧と比べると排水量で大きく下回っているが、
F35Bを搭載すれば「遼寧」の戦闘力を上回るようになる。
なぜなら「いずも」は10数機のF35Bを搭載することができ、
F35Bは米国の最新ステルス戦闘機であるがゆえに
性能面で中国の艦載機・殲15を圧倒しているからだ。

さらに、F35Bのステルス性は殲15より高いだけでなく、
アクティブ・フェーズドアレイレーダーを搭載しているので、
殲15のような目標物なら200キロ先でも探知できるが、
殲15のレーダーの探知距離は40キロに過ぎない。

また、中国の戦闘機でF35Bに対抗できるのは殲20のみであり、
殲10や殲15ではとてもF35Bには勝てない。
「遼寧」は艦載機数では「いずも」より多いという利点はあるものの、
艦載機の能力はF35Bの方が圧倒的に上であるため、「いずも」の
戦闘力は遼寧より強いと言わざるを得ない。

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 21:06:00.81 ID:v7+/vKy50.net

中国の景気が大不景気だから、むしろ戦争の緊張感が高まってるね
ドイツも日本も不景気が極まって戦争に突入したからね

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 09:32:10.82 ID:ZYsJOCFv0.net

現状戦争を抑止するのは武力のみ
そもっそも台湾に中国侵攻の意図は無いんだから武装に手を貸す事を非難する奴なんていないでしょ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 19:01:14.31 ID:ZLfURfkz0.net

オイオイえらく強気じゃないか
吐いた唾飲まんとけよ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 10:35:25.35 ID:wyLiQ28P0.net

>>361
日本は通商破壊されて兵糧攻めされると一発で詰むから
海自は対潜水艦戦能力を桁違いに挙げておくことに装備を振り向けてきた

その一環の対潜ヘリ空母でもあるのに、
そのドクトリン崩して、対潜ヘリ空母減らして一体何がしたいんだ??
むしろマイナスだろ、と言われているんだけど

高額なおもちゃ手に入れて強くなった気でいるかもしれないけど
戦争は全ての部隊、装備の連携を考えて組織しなければならない
戦艦大和みたいに一点豪華だけどなんの役にも立たなかった、
みたいな装備になることをむしろ危惧だわ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 18:46:45.40 ID:/bWKDume0.net

政府与党も準備急げ、急げよ
中国は国内事情で我々の都合待ってくれないぞ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 22:58:26.17 ID:KgA3YsEA0.net

中国と戦争始まったら日本は食うもんにも困るのにどうするつもりなんやろ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 08:26:48.94 ID:mlhm4jEZ0.net

>>331
国防や治安では アメリカに頼りきりだよ

日本は司法も機能不全
公務員らも警察を含めた猥褻事件多発で 連日の逮捕劇 
あぁなってしまってる

それだと官僚も最終的に改憲はおろか 条令も出せない

オマケに宗教条項でも引っかかってるので
何も出来ない

日本の公武合体は不可能ですよ

中国なんて法律よりも上に党員がいるから 危険すぎるし

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 18:21:57.84 ID:4E/mO20R0.net

ウクライナ人に武器渡して殺し合いさせてた連中が
米艦隊と米軍人を天秤にかけた艦隊決戦とか絶対やらねーわ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 20:40:00.23 ID:Wm/dgP0+0.net

>>84
そもそもアイツラは戦争で挑んでなんかこないよ
人口に物言わせて移民とスパイで乗っ取るだけ
ウクライナで見ての通り現代の戦争なんか本当に占領効率が悪いからな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 05:54:06.85 ID:gMZ1nRTQ0.net

新連合艦隊出撃だな
日本の海軍力舐めたらアカンよね
昔から海洋国家の日本は海軍が強い

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 19:27:24.63 ID:3sfUtjWz0.net

本当かなぁ
長期的な持久戦に耐えられる?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 19:11:09.40 ID:Ekk62b130.net

中国の新兵は〇夢動画で懐柔できないだろうか?

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 08:17:58.71 ID:mlhm4jEZ0.net

ふぅ…よかった

アメさんが居てくれて
まともな線引になりそうだわ
でないと うちヤミクモに殺してまうからなぁ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 05:54:55.68 ID:IRfrcA3A0.net

>>308
ロイターって読めないアホが一匹

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 03:32:07.07 ID:5onlUHop0.net

いよいよ世界大戦

イスラエルとイランも始まるか

というかイスラエルとイランが始まったら中国も動くって言われてたけど

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 06:33:02.84 ID:98ssPu/H0.net

日本に何の得もないじゃん
岸田って売国奴なの?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/22(土) 21:24:13.17 ID:4beqfPAG0.net

>>215
汚染水ぶち撒けろ

206 :木松田卓也:2023/07/22(土) 20:45:39.57 ID:MNTKAGjf0.net

岸田総理で大丈夫だと思えない

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/23(日) 09:16:36.95 ID:mlhm4jEZ0.net

準備やれてて良かったわ

与党なんておらずとも 土建屋は儲かるわ

アメリカ領もすぐそばだから 米軍はどうした?って聞きにくるしな

パトロールは今の時代
ドローンかもしれないし

最新鋭の無人偵察機も
日本の基地に寄越してくれたしな  アメ様さまさまだよ本当に

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す