ニュース速報+

【自動車】スズキが「ソリオ/ソリオ バンディット」の装備を強化 車線逸脱抑制機能を新採用 [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2023/05/10(水) 21:11:55.76 ID:6RvFMfhu9.net
スズキは2023年5月10日、小型乗用車「ソリオ/ソリオ バンディット」の仕様の一部を変更し、同年5月25日に発売すると発表した。

■ソリオ バンディットはパワースライドドアを標準装備

スズキ・ソリオ/ソリオ バンディットは、取り回しのしやすさと広い車内空間を特徴とするコンパクトハイトワゴンである。

今回の仕様変更は装備の強化が主な内容となっており、車線を逸脱しそうになった際にドライバーのステアリング操作を支援する、車線逸脱抑制機能(LDP)を新たに採用。パワースライドドアの予約ロック機能に、リクエストスイッチ連動機能を追加した。さらにソリオ バンディットでは、後席両側ワンアクションパワースライドドアを全車標準装備化。また各モデルにおいて、USB電源ソケットのひとつをType-AからType-Cに変更した(USB電源ソケット非装着車の「ソリオG」を除く)。

車体色の設定にも手を加えており、これまで「ソリオ ハイブリッドSZ」「ソリオ バンディット ハイブリッドSV」のみに設定していた「キャラバンアイボリーパールメタリック」「タフカーキパールメタリック」を、全グレードに展開。ソリオ バンディットには「ガンメタリック2トーンルーフ」を新採用した。カラーバリエーションは、ソリオがモノトーン8種類、ソリオ バンディットがモノトーン7種類と2トーンルーフ仕様車5種類の全12種類となっている。

価格はソリオが164万7800円~229万3500円、ソリオ バンディットが212万5200円~231万7700円。(webCG)

2023.05.10
https://www.webcg.net/articles/-/48240

ソリオ バンディット ハイブリッド SV




ソリオ ハイブリッド MZ

ソリオ バンディット ハイブリッド MV

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:17:48.05 ID:Y8Tl2pGb0.net

あのワンマンにとってこういう装備つけるのは不本意だろうな。
コストばっかあがるから

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:03:00.75 ID:sSAu5+Be0.net

>>55
13年目から税金上がるしな

4 :朝鮮漬 :2023/05/10(水) 21:17:01.01 ID:INm69Dfp0.net

>>3
是非、お試しください(^o^)

4 :朝鮮漬 :2023/05/10(水) 21:17:01.01 ID:INm69Dfp0.net

>>3
是非、お試しください(^o^)

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:43:10.57 ID:DWBtchr80.net

>>18
そのうちトヨタ様から技術提供して貰えるんじゃね?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:25:50.53 ID:7kiM/MTH0.net

ハスラー(クロスビー)やジムニーに特化した方が良いんじゃないかな?
アルトも必要かな。

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:18:24.45 ID:XhON9pv30.net

強化するならドリルは付けないと

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 23:52:33.26 ID:tJYyJcx00.net

電パは?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:57:17.00 ID:nLH662oT0.net

>>18
スズキ車にはまだ不要と思ってるんだろう
あんまり装備つけて価格高くすると、トヨタにでもなったつもりか、もっと安くしろって怒られるのがスズキの社風らしいから

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:58:02.50 ID:tTOiLxUl0.net

>>14
親が5年乗ってるけど、故障ないな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 23:18:12.41 ID:TBhk5v780.net

>>46
まじか、ありがとう
安心して前の車に試してこれるわ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 00:40:01.76 ID:D4nOmgyL0.net

>>54
昔のデジカメで空中で顔認識しまくったアレ?

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 11:06:40.29 ID:0DXzBpNo0.net

スズキ車は電動パーキングをつける気なし
エスクードですらついてない
コストの問題でなく安全上の問題でつけてないのかも

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:30:48.13 ID:ilYlEEF30.net

なぜハスラーが人気あるのかわからないわ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:24:57.82 ID:wYtl00rL0.net

飛び出しをよけようとしてとっさにハンドルを切ったが車線逸脱抑制で戻されてしまいました

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 22:16:47.68 ID:pJt5itC/0.net

>>12
ソリオは小型車

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 22:30:22.54 ID:FkT77zmO0.net

俺のスイスポの車線逸脱防止機能もアップデートしてくれよ
機材同じだからソフトの焼き直しだけでいけるやろ?

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:17:43.49 ID:qLOpvt+z0.net

スズキの安全性能に期待してはいけない。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 22:47:46.50 ID:CAo30jK10.net

>>3
バックしてる時に後ろの壁を感知すると
強制的に止まるから前も止まるんじゃね?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 22:13:15.19 ID:6WuqwqU+0.net

デリカD2ってあったなぁ
今もあるのか?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 11:05:45.29 ID:4WYXXeVH0.net

10万キロで廃車
そう思ってたけど実際は全然乗れる
只今15万キロ、エアコン以外絶好調
スズキのアルト

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 11:04:52.88 ID:i3i1jCx70.net

山口達也「僕のあれもソリオしてます

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 22:42:58.40 ID:01JC8R5J0.net

軽規格という縛りが無ければ地方はみんなソリオかルーミー サイズになってると思う。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 07:33:33.22 ID:TUIzYbH80.net

軽自動車の場合、10万キロでだいたい廃車ってのがもったいない。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 23:26:11.60 ID:5Qga0B8d0.net

車線逸脱防止って急にハンドルがロックされるような感じで
知らずに追い越しなんかするとびっくりする。
先日レンタカーにこれがついていて、すげえ気持ち悪かった。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:33:03.44 ID:opp+hYXE0.net

UFO戦士ソリオ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 22:38:14.87 ID:tHlNGX6p0.net

知事が逸脱するのを抑制しろよ

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 22:16:42.28 ID:y6q3Ys1X0.net

センターメーターがな

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 23:37:49.85 ID:VrNEQfqJ0.net

>>49
車線跨ぐ時にウインカー出してないだろ?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:28:10.44 ID:wNm7lJc20.net

ソリオに限らずスズキは電動パーキングとオートホールドが無いんだよな
スズキにはそういう技術がないんか?

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す