ニュース速報+

BS、クレディ・スイスの人員を半分以上削減へ [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/06/28(水) 07:58:10.51 ID:AfGk/Ajl9.net
【パリ=北松円香】スイスの金融大手UBSは買収したクレディ・スイス・グループの人員を半分以上削減する方針だ。7月末と9月、10月の3回に分けてリストラを進める。米ブルームバーグ通信が27日に報じた。

UBSは買収により両行合わせて12万人の人員を抱えることになり、今後3割にあたる3万5000人を削減するという。ロンドン、ニューヨークと一部のアジアの投資銀行部門の人員が整理対象になる。

一方、今後の事業の柱となる富裕層ビジネス部門の担当者は大部分を引き続き雇用する方針だ。

クレディ・スイスのスイス国内の商業銀行部門の運営方針については2023年7-9月期に結論を出す見通しという。

同部門についてはUBSの商業銀行部門との統合や、クレディ・スイス本体から分離した上での新規上場などが選択肢となる。統合した場合、UBSの影響力が強まりすぎるとしてスイスの政治家や企業から懸念の声が上がっている。

日本経済新聞 023年6月28日 5:16
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR27DXR0X20C23A6000000/

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:34:15.43 ID:CZP1d97m0.net

ゾンビ企業なんだけどな~

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 09:43:48.97 ID:kX1s5BOs0.net

>>17
大半以上は普通債どまりだったりして
AT1債に手を出したのは証券会社の営業マンに釣られてしまった情弱顧客だけと

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:50:07.43 ID:37FgS6ZV0.net

よくリストラするときは優秀な人から去っていくというけど
クレディスイスの場合はすでに優秀な人は去っているから失うものはないのかもね

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 09:17:09.50 ID:Hx/cqq2m0.net

>>31
雇用市場があるから有能ならすぐどこかに雇用される
そもそも有能でないとこんな企業に雇用されてない
日本の新卒採用終身雇用の無能社畜とは違う

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:21:08.90 ID:gCQ/y4iU0.net

ファンドやバンクは転職先も激減中

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 10:14:15.55 ID:q9ZNq+Pm.net

人員削減ってことは、その人員が抱えていたプロジェクトが廃止ってことだ
つまり回収に向かう構図

死人が出るわな

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 07:59:12.62 ID:fhBeW65M0.net

いい大学に行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
努力は必ず報われるからね。

三菱商事 2022新卒

慶應義塾 25名
東京大学 21名
早稲田大学 20名
京都大学 6名
東京工業大学 5名
一橋大学 5名
大阪大学 5名

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 09:21:44.89 ID:gsK3qSR80.net

業務はAIがこなせるようになったから金融機関は大リストラしてるね
他業種もどんどんAIに仕事取られそのうち肉体労働と特殊な仕事ぐらいしか人間の仕事なくなるんだろう

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 15:15:37.20 ID:Y/mgwcZ90.net

吸収合併して人員は9割削減 これが中小銀行の未来なんじゃね

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:09:29.27 ID:UeG3pOGA0.net

タイヤ屋

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 09:34:59.45 ID:fBN9+Icb0.net

スレタイ…

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 10:17:21.23 ID:QcS8yzMf0.net

>>2なんて何も知らんおバカ
報われないだろうな
だって所詮ちんこケースの男の奴隷達だから

クレディ・スイスがこんな事になる理由は
これだからなWWW

プレスリリース
クレディ・スイス、モザンビーク債券発行に関連した請求解決のため米国と英国の当局に約4億7,500万ドルを支払う
VTBキャピタル、投資家に誤解を招く役割を果たしたとしてSECとの和解にも合意
即時リリース
https://www.sec.gov/news/press-release/2021-213

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:28:09.34 ID:Fa1qK85t0.net

>>11
アメリカ中心、つまり西側の国際金融資本=グローバリズムが終わってきてるんだよ。
要するに米ドルを基軸通貨とする通貨管理体制の崩壊。

フセイン、カダフィの悲願が漸く叶う感じ。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 09:47:50.07 ID:whXvocX10.net

日本の地方銀行も統廃合で、人員削減しないと。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 09:02:09.50 ID:WBLoxqGQ0.net

日本法人も切るの?まあそうだろうな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:28:35.36 ID:Znuf00B30.net

そらそうでしょ 人いらないし 9割くらいサヨナラでもいいなじゃね

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:48:15.40 ID:oJCAGhde0.net

全員解雇でいいんじゃね 

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 12:51:37.33 ID:4K/+77Wz0.net

当たり前だな。銀行潰したような無能は全員解雇でもいいくらいだ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 09:05:38.55 ID:xe97fHn20.net

>>15
そうすれば良い経営者になれて一生安泰だ。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:44:33.05 ID:aSDwz+7V0.net

>>12
そいつら我欲にまみれたゴーンみたいな連中ばかりだろw

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 10:12:35.29 ID:KYKIJinE0.net

AT1債を紙くずにしたくせに株は助けるという意味不明なことして市場の信用破壊したことに対する説明は?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:22:20.17 ID:WaL+VNsB0.net

アルゲゴス繋がりで野村證券は大丈夫なのかな?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 09:01:04.67 ID:Hx/cqq2m0.net

これが出来ないから日本企業社会は失われた~年が続く

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:18:33.12 ID:iSCs3xF60.net

な?日本だけが終わってるみたいな報道がおかしいんだよ
世界的に終わってる

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:21:51.18 ID:lsq4Bl2M0.net

いいリストラを行いなさい

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 09:14:10.67 ID:AFO3hqyB0.net

それよりも弁済順位でAT1債より株式が優先された理由をはっきり言えよクレイジースイス

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 09:01:53.15 ID:gyD4pBBx0.net

>>23
目がおかしい

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:45:31.66 ID:5ezfSnw+0.net

>>1
AIがリアルに近い女子高生作れるんだもん。
そりゃ人間いらんわ
下の写真、もう少しだけ改善出切れば。。
AI頑張ってくれ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 10:19:14.13 ID:QcS8yzMf0.net

何も知らないパヨク達は革命を期待していたらしいけど・。

パヨク達は・・。何も知らないのね
https://home.treasury.gov/news/press-releases/jy1581

プーチンの資産もいずれ暴露されるのかな・。

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 08:00:30.31 ID:qZOdYDAx0.net

世界的に行った現金バラマキの行く末がこういうことである。

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す