ニュース速報+

【東京速報】東京都内熱中症疑いで4歳~97歳までの156人搬送4人重篤 18日午後9時現在 東京消防庁 こまめな水分補給を [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2023/07/18(火) 22:04:11.62 ID:F+6Gd8S29.net
7/18(火) 22:01配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

東京消防庁によりますと、きょう都内(島しょ部と稲城市除く)で、熱中症の疑いで4歳から97歳までの男女156人が救急搬送されました。(午後9時現在の速報値)

このうち50代から90代までの男女4人が命に危険のある重篤な状態で、40代から80代までの男女6人が重症、62人が中等症、84人が軽症です。

東京都内では3日連続の猛暑日となっていて、東京消防庁はのどが渇く前にこまめな水分補給を心がけるなど対策を徹底するよう呼びかけています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/daf28ab5738d2ff0e36f0f22993c9b0e44f5eaf0

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 04:33:08.68 ID:UaBvzd3C0.net

水分だけガブ飲みしても効果は薄い
ナトリウム(塩分)を適切に摂りカリウムはバランスよくナトリウムを排出しすぎないように留意する

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:06:48.89 ID:nDPY41PT0.net

先週 工場で工事してたんだけどさ もう 暑くてマジで死にそうになった
この暑さは異常だよ 本当

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 23:57:50.92 ID:bI8X5x8D0.net

熱中時代

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:10:08.60 ID:FmHNTe9S0.net

>>1
岸田政権の節電要請聞いちゃったんだね

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:07:23.99 ID:4bNjUvG20.net

エアコン使ってない爺さん婆さんというのは、一体何なのだ?
昔は、エアコンなんか無かったけど、暑さで死んだ人なんかいなかったとか、思ってんだろうか?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:12:20.80 ID:KK4D//ef0.net

外歩くと小麦色に焼けるんじゃなく遠火で炙られてる感じある

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 00:25:42.70 ID:QREp003K0.net

関東人は根性無いからね
関東人って塩分はとりすぎるわ酒は飲むわ・・・
ろくな生活してるヤツがいないw

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:21:41.53 ID:NUEzlEC00.net

>>24
どこどこよりマシとか言い出したら終わりだよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 00:31:28.45 ID:B9CidWFX0.net

>>25
日本人は何かと悪い方に基準を合わせたがるからな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:06:08.74 ID:3cSf55SZ0.net

このクソ暑い中マスク着用してるからだろ

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 23:46:26.38 ID:he90bKRH0.net

いやあ、今日も暑いねえ。本当にヤヴァイね、ヤヴァイヤヴァイ。
スレ民諸君、特に自称愛国者ネトウヨくんたち、大丈夫かい?
既に知られたように諸君らもいい年のシャバ僧なんだからw
いつまでも若者ぶってないでご自愛されたいもんだ。

まったく冬にはスレ民諸君に餅の早食いを強く戒めてw
夏には熱暑対策を督励してんだからたいしたもんだね。
安衛担当の腕章まこうかなw 持ってるしwww

で、>>8 くんが年寄り名物のクーラ嫌いに疑問を感じ
>>29 くんが加齢で鈍くなるってアンサーをしているけど
やっぱり年寄りって危機感が鈍くなるんですね。
これは意識もそうだし、体もそうなんだよね。
だから周囲が特に意を払って指摘しないといけないですね。
これは熱の問題もそうだし、補水もそうだ。
で、ヤングと違って「ヤヴァイ」と思った時には往々に遅かったりするんでね
先手先手でケアしたいもんだね。自分も、まわりも。

あとは年寄りのクーラ忌避はゼニの問題もあるしね
ウリなんかもう居室ではそっちの要素が大ですねえw
諸物価高騰、電気代暴騰でいかんともしがたい()
また前世紀や昭和の御世の昔のクーラは他の諸家電に比べて電気代よく食ったから
その印象、ってか電気代のトラウマも大きいんだな。それはわかるw
(それにしても…いつもいうんだが、地方の中小企業のオフィスなぞはどうして
 どこでも冷暖房を付けないのだろうね。まあ経費問題なんだろうけどさ。
 経営層がお年寄りばかりだからクーラ忌避感が世代的に強い要素もあるが
 …でもお偉いさんのいるところはガンガンに効いてるんだよな、クーラw)

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:40:01.34 ID:xOqZcKih0.net

この暑さでクーラー使わなかったり
ましてや激しい運動なんてしたら本当に倒れる
よく高校野球やってるよな

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 06:23:15.53 ID:Hs17fNl00.net

思うんだけど、搬送目的の救急車だけじゃなく
手当て目的の治療車みたいなのも走らすと良いんじゃないかね
どっちを派遣するかはAIに判定してもらってさ

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 11:53:27.49 ID:eiCebYOO0.net

昨日は夜勤明けで昼間寝てたんだが
救急車のサイレン鳴りっぱなしで発狂しかけたわ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 00:30:12.82 ID:GzWJqf2B0.net

>>3
マスクはやばそうだからこんにゃくにしてる

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:40:34.51 ID:vV98sjLb0.net

>>31
北見とかあっちの方住みたい
ヒグマ出る?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 23:06:39.36 ID:lFL28CpQ0.net

毎日毎日外は蒸し風呂サウナだよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 01:17:15.36 ID:UupHR3XE0.net

>>14
マスクの種類によっては息がしやすいマスクもあるよ。昔ながらの正方形マスクは今の時期危ない。汗でマスクが濡れて息が出来なくなる。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 08:45:49.12 ID:lrAaR9pk0.net

>>5
そもそも最高気温が全然違うだろっていうツッコミ待ち?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 23:44:23.33 ID:oblt+DIy0.net

モスクワでハンバーガー食ってる連中が悪いでな
あいつらのせいで、電気代たかいねん

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 23:02:00.69 ID:BYHo8V4h0.net

いやまずマスク外せよ
頭おかしいわ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:10:01.98 ID:7ZlWd7Pv0.net

明日恵の雨が降る

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:16:55.99 ID:L8r0PRTy0.net

健康のためなら死んでもよい
電気代のためなら死んでもよい

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 23:29:24.31 ID:WL9r1JXI0.net

だから倒れて搬送される前にその場から離れろよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 00:26:34.31 ID:eLTKDSDZ0.net

2022年6~9月の熱中症による死亡は1387人

洪水の死者数より多いんだから覚悟しておけ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 06:46:49.29 ID:Uix/k9hu0.net

当初は冷夏だ30年ぶりの米騒動だと言われていたが一瞬で消し飛んでしまった

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:12:16.27 ID:FkAlGoAF0.net

マスクしてるからだよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 01:23:46.09 ID:AbtYpxNV0.net

まじで一旦外務省を閉鎖しようぜ
外交で金使うのやめよう

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:18:17.84 ID:a9qI5AoI0.net

マスク着用頑張れよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 22:27:54.92 ID:Rddtyt7m0.net

思ったより少ないじゃん

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す