ニュース速報+

【デル調べ】ゲーミングPCを買うとき、最も重視するのは「GPU」…ではなかった ★4 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2023/07/17(月) 12:43:15.67 ID:TRfLBArB9.net
デスクトップ型ゲーミングPCの選定時に重視すること

 ゲーミングPCを買うとき、最も重視する点は──デル・テクノロジーズは7月11日、こんな調査結果を発表した。デスクトップPCの場合、1位は「CPUの性能」(52%)、2位は「価格」(49%)、同率3位は「メモリの容量・性能」「GPUの性能」(45%)だった。

【画像】デスクトップ型ゲーミングPCの選定時に重視すること

 続けて5位は「SSD/HDDの容量」(26%)、6位は「拡張性」(15%)、7位は「サイズ・重さ」(13%)、8位は「デザイン・カラー」(10%)、9位は「ブランド」(8%)、10位は「その他」(1%)だった。

 一方ノートPCの場合、1位は「価格」(51%)に。2位は「CPUの性能」(45%)、3位は「メモリの容量・性能」(38%)、4位は「GPUの性能」(36%)、5位は「SSD/HDDの容量」(23%)、6位は「モニターのサイズ」(18%)、7位は「モニターの解像度」(17%)、8位は「モニターのリフレッシュレート」(9%)、9位は「拡張性」(8%)、10位は「デザイン・カラー」(7%)だった。

 併せて、ゲーミングモニターの選定時に重視することも聞いた。1位は「価格」(50%)、2位は「画面サイズ」(39%)、3位は「解像度」(34%)、4位は「応答速度」(33%)、5位は「ブルーライト低減など目への優しさ」(25%)、6位は「リフレッシュレート」(17%)だった。

 モニターのサイズで最も人気なのは「23~25インチ」(36%)だった。2番目は「27インチ」(27%)、3番目は「32インチ」(14%)だった。解像度は「3840×2160」(4K UHD)が33%で最も人気に。2番目は「2560×1440」(QHD)が29%、3番目が「3440×1440」(UWQHD)で18%だった。モニターに求めるリフレッシュレートは「240Hz以上」(26%)が最も人気だった。

 調査は6月に実施。全国の10代~70代1万3225人にネットでアンケートを取り、質問の内容ごとにデスクトップのゲーミングPCを持つ人(583人)、ゲーミングノートPCを持つ人(470人)、ゲーミングモニターを持っている、もしくは欲しい人(1048人)の回答を集計した。

7/12(水) 6:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a67c40c7142ddb659bbe2df4d983e76b9a94b010

 デル・テクノロジーズはこのほど、2023年6月に同社が実施した「ゲーミングに関する意識調査」の結果発表を行った。

【写真】ハイスペックを求める人多し

 全国の10代~70代の1万3225人を対象にゲーミングPCや周辺機器などの利用実態についての調査結果をまとめたもので、4割近くの人が週に1回以上ゲームをプレイしており、スマートフォンでプレイしているユーザーが最も多いことが明らかになったとしている。なお「ゲーミングPCの所有率」は6%となっている。

 ゲーミングディスプレイについては、求める画面サイズとして「23~25型」(36%)および「27型(27%)」に多くの人気が集まった。求める解像度については「4K」(33%)が、リフレッシュレートについては「240Hz以上」(26%)が高くなっているなど、ハイスペック志向の高まりが感じられる結果となった。

7/12(水) 15:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2d9fe71fe197c0d7848efe07716f2f0f13e937

★1:2023/07/16(日) 00:39:03.22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689503883/

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 07:12:19.74 ID:jp9U/Coh0.net

バックアップを作らないおじさん

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:54:42.82 ID:viAhAFjK0.net

ゲーマーズクラスがある航空会社もあるもんなvuelingとかwizzとか
そんな移動中までもゲームがしたいのか

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 21:54:45.04 ID:UPquTPQy0.net

>>155 >>157
やるなら冷房ガンガン効かせて扇風機の風をPCに当ててやりながらやるんや

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 10:57:03.64 ID:p5zAKszX0.net

the比較でノートのCPUGPU温度が80度台でも問題ないとみなすの
寿命的にはほんとかよと思う

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 16:44:09.66 ID:h32fxox50.net

ゲームやらんから知らん

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 14:42:59.45 ID:uZrsNpFs0.net

これの続報が全く聞かないが、発売されたのだろうか?画面を三画面にダウンしたモデルでも良いから、発売して欲しいものです。

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 21:57:17.01 ID:7KgTFYal0.net

ゲーム機でゲームしなくなって何年経つだろう
グラフィックなんてPS4レベルで充分だしグラボは5万で間にあう

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 15:17:59.08 ID:4gRoM+U/0.net

昨今のゲームは容量100GB当たり前だから
1TBじゃ話にならない

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:41:28.12 ID:OXVhWY+50.net

自作ノートPCにちょっと興味ある今日このごろ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 22:09:51.27 ID:AF3K9TIP0.net

今度の信長の野望やりたいんだけど、どのパソコン買えばいいんだ?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 13:10:09.63 ID:MhN2OhWM0.net

Janezenoでは普通に見れてるよ
使ってる専ブラの仕様じゃないの?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 07:39:34.88 ID:aKZ9bNwa0.net

グラボ無くてもプレイ出来てたエロゲに無駄に高いスペックを求め始めたILLUSIONも死んでしまったわけだが

敷居高いPCゲームに未来なんてあるのか?

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 14:51:58.25 ID:KvzCGLP60.net

実際のとこ10万を越えるGPUカードがそんなバンバン売れてたまるかっつんだという
本体じゃねえんだぞと

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 08:00:37.81 ID:ZGnwIpuq0.net

新作やらんから1060で困らん

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 13:25:05.80 ID:bXXX/ej80.net

>>56
息子がいて、大学合格したことが問題なんだと思う
たぶん

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 18:34:17.43 ID:t+Je2jde0.net

>>276
フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 00:45:07.14 ID:wQ+TL5K60.net

>>179
無駄無駄
その手の奴は「○○は駄目、あんなの使うのは情弱」とディスるだけだから

情強のあなたは具体的にどこを使ってるの?と聞いても
絶対に答えないよw

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 20:44:17.59 ID:MhN2OhWM0.net

吉田のレビュー見れば
https://www.youtube.com/watch?v=x4DR7qFXbP0
吉田の好き嫌いはあるが貸出案件のレビューじゃないので
それなりに信用できる

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 21:54:41.04 ID:Z5Qj3PN20.net

PCでゲームしなくなって何年経つだろう
グラフィックなんてPS5レベルで充分だしグラボに10万とか意味わからん

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 16:30:43.86 ID:brWr67rh0.net

ここのスレに来る人は、
専ブラ騒動くらいではびくともしなかったんだろうな
俺はJane Styleでさっき画像を開けるようになった初級者

俺が最も尊敬する人はPC(IT)スキルの高い人

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 13:00:58.18 ID:PO3lNk5x0.net

>>12
今時CがHDDのゲーミングPCなんて存在するんだろうか。

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 08:32:18.80 ID:DQkUxHgw0.net

>>210
AC6やりたい
けど自分の場合AC2辺り以来やってないから多分積む

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 21:52:50.40 ID:UPquTPQy0.net

>>147
ワイはエクセルワードとメールくらいしかやらんから
安くて相応に動いてくれるセレロンはありがたいで
いやi3やねんけど前代事務用は長いことCeleronやったわ
ゲーミングPC買ったこともあるGPUにこだわったこともあったけど今はな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 16:40:02.93 ID:8kp13Ka+0.net

>>106
スターフィールド動かないかもな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/18(火) 23:43:10.39 ID:qRC2HZ4n0.net

大分処分できたがマイニングでゲーミングノートPCも結構な台数使ってた
リセールはけっこうよかったわwww

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 16:56:16.94 ID:duE66g+r0.net

最近N100のミニPCこうた
PS2エミュは少々厳しかった

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 12:58:47.62 ID:SCGdbsVV0.net

CPUが非力だとフレームレートが上がらない

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 13:17:16.24 ID:SL9aU0Sw0.net

>>47 不幸になりますように

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/17(月) 13:16:22.60 ID:02ntednr0.net

最近のPCのキーボードはかなの表示がないんだな。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/19(水) 10:21:57.73 ID:JslSHXZo0.net

>>317
出力機器から決めるのが正しいね
前にフレームレートは詐欺だ、高価なグラボを使っても人間の目では秒間60以上は認識できないって主張してた奴が
60しかでないモニター使ってた悲しい出来事があった

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す