ニュース速報+

【食品】鏡餅の受注締め切り10月末に 業界団体、食品ロス削減で [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/24(水) 22:03:49.15 ID:rxto2G3y9.net
※2023年5月23日 16:46
日本経済新聞

全国餅工業協同組合(新潟市)などの業界団体は、今年の鏡餅の受注締め切り日を10月末にする取り決めを設けた。従来は需要が集中する年末間際でも注文を受けていたが、過剰生産による食品ロスが常態化していた。受注締め切りの前倒しで人手不足に対応する狙いもある。

同組合のほか、日本鏡餅組合(同市)、全国包装鏡餅協議会(東京・中央)に加盟する計17社以上の餅製造会社や資材会社に対し、受注日の設定を呼びかけた。餅大手のサトウ食品は取り決めに合わせ10月末日に設定し、今後特約店などに対し案内する。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC231IQ0T20C23A5000000/

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:24:52.16 ID:3Z7LUx570.net

>>9
余って捨てるのがもったいないから
ロスを無くそうとしてるんだろ。
ロスを捨てるのではなく、
ロスをどう活用するかを
まず考えてから書き込め。

14 : ニューノーマルの名無しさん:2023/05/24(水) 22:26:31.58 .net

>>2
ニッコニコ日暮里越後三山只見国定公園

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 12:07:17.95 ID:3ELRFYNA0.net

少人数世帯になると、切り餅で事足りちゃうもんな
昔ながらに鏡餅を飾るにしても切り餅が個包装でプラ製鏡餅模型に入ってるのが使い勝手良いし
餅文化廃れないでほしいから、鏡餅が余るんならそれを無駄にしないで食べて貰えるイベントでもあるといいんだけど
雑煮会とか餅ピザパーティとか流行らないかな

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:05:33.80 ID:wkPME9u50.net

正解は

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:06:14.42 ID:r8zfXj8v0.net

1月にドラッグストアで買い物すると売れ残りの鏡餅をおまけで貰えた

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:18:19.08 ID:13vuHZnG0.net

タモリ倶楽部の餅の可能性を考えるって回での餅業界の声が面白かったな1月1日になったとたん受注がなくなるとか正月が年に二回あればいいのにとかw

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:22:26.51 ID:JrpotB0N0.net

食品ロス疑惑

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:52:07.36 ID:78VYUMue0.net

食品ロスが減ったら製造業者が真っ先に潰れるんじゃねw

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:38:23.02 ID:NE8RdwWL0.net

家で餅つきせんと?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 13:50:35.15 ID:UYkS7D4t0.net

ダイソーが鏡餅の容器だけ売れば良いんだよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:25:36.80 ID:kIUKwYSv0.net

秋の豊作のいちばんの象徴なのにフードロス削減のために早めに受注を締め切って生産量をコントロールってw

いまの日本ってこれまでの歴史上いちばん飢えてミジメで暗い社会のような気がするw

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:17:02.65 ID:elXzlktW0.net

食品はロスがあった方がいいと思う。
凶作や海外の政情不安で食糧が手に入らなくなった時に、
必要分が確保できなくなる恐れがある。
普段は余って捨てる分くらいあるのがちょうどいい。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:33:36.89 ID:GPDhxZvR0.net

自家製ならそのあと薄く切っておかきの材料にする。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:27:37.45 ID:NbexMFC30.net

瀧山あかねアナ、171センチの長身ビキニ姿で大胆すぎる美ボディを披露「いい身体」「マジですごい」
https://hyuiy.khanhnguyen.net/yy2/oqav/ad32b5.html

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:10:12.11 ID:ZotIzkM30.net

俺たちの鏡餅がぁ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:58:48.05 ID:kIUKwYSv0.net

>>20
そうだな! 一年で最高のお祝いの食材を、お年寄りの長寿を祝うために差し上げるのは良いアイディアだな!

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:09:33.34 ID:aLbr4Hp50.net

デジタル化しろよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 19:49:18.60 ID:n2uesRC80.net

>>1
地元でついた鏡餅は
1月7日頃でカビてるんだがw

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:45:24.19 ID:9P2qo4B+0.net

近藤春菜のじゃねーよネタ一覧に鏡餅

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 10:08:02.73 ID:KHr+p5u00.net

鏡餅みたいな腹してるオマイらw

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:16:37.43 ID:gNBOjNNt0.net

マジかよ!
明日予約するよう親に言っとくわ!

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 10:37:04.99 ID:KP7tGHKm0.net

プラスチック鏡餅の中に真空パック切り餅が入ってるんだろ
偽物じゃん

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 07:04:40.48 ID:7vdDek5A0.net

お節もそうだけど毎年売れ残るだろ
俺みたいな独身の人も増えてるし

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:54:55.46 ID:qPhAsag30.net

余ったらお年寄りに配ればいいんだよ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:12:49.57 ID:LHhjB/X10.net

年明けてから売れ残ってお安くなった餅買ってたんだけど、そういうのも買えなくなるのかな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/26(金) 19:49:58.93 ID:n2uesRC80.net

>>30
(´-`).oO(しかも女さん)

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 23:03:24.08 ID:dBE/Nh4+0.net

大きな鏡餅の中に餡こを詰めてくれ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:07:13.85 ID:29VvzJ750.net

多めに発注するだけちゃう

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:07:13.85 ID:29VvzJ750.net

多めに発注するだけちゃう

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 22:13:58.59 ID:YXextbZw0.net

サトウの切り餅あるからイラネ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す