ニュース速報+

MetaのTwitter対抗サービス「Threads」がスタート [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/07/06(木) 12:52:44.98 ID:l4kIEcuw9.net
Metaは、テキストベースの会話ができる新コミュニティサービス「Threads」のiOSアプリを5日23時ごろから提供開始した。6日1時の段階ではログインはできなかったが、朝には利用可能となり、AndroidアプリもGoogle Playで公開された。

Threadsは、Twitterのようにテキストベースの会話に対応した新サービスで、「Meta版Twitter」とも目され、登場前から期待されている。

3日にApp Storeに予約ページが開設されており、サービス内容として、「Threadsは、コミュニティが集い、関心のあるトピックから次に来るトレンドまで何でも話し合える場。お気に入りのクリエイターや自分と同じ興味・関心を持つ人をフォローし直接つながれるほか、自分のファンを増やし、世界に向けて自分のアイデアや意見、クリエイティビティを発信できる」としている。

6日1時時点ではアプリはダウロードできるものの、サービスへのログインはできなかったが、iOSのInstagramアプリで、[Threads]と検索して、検索窓の右側に表示されるThreadsのアイコンをタップすると、7月6日午後11時(JST)と表示されていた。またマーク・ザッカーバーグ氏のInstagramでも、「JUL 06 07:00 AM PDT(日本時間 7月6日23時)」と紹介していることから、6日23時にサービススタートすると見られたが、前倒ししてスタートした形だ。

【更新】記事初出時に、6日23時スタートとしていましたが、前倒しして公開されたため内容を修正しました(6日9時)

https://news.yahoo.co.jp/articles/89f9c3df0f96d442c3fb33973d5678082532aa88

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 13:41:48.78 ID:io7lBNwn0.net

スレッズもツイッターも両方共に終わるのは時間の問題だしなw
時代の流れは残酷なのよ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 16:12:31.75 ID:hkpxgV9E0.net

Twitterの凍結とは違ってthreadsがBANされたらインスタ垢も一緒に吹き飛ぶだろうからその辺りのリスクを考えるとガイジ界隈は住み辛そう
クソガレソみたいなアフィカスも蔓延らなければいいね

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 16:04:47.76 ID:jh/P/qrk0.net

なんか時差ありの倍盛りとかなんかなぁ…

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 14:31:29.40 ID:c98SFVIL0.net

>>271
リストつくれば入れた奴しか流れない

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 13:20:15.80 ID:EpjMpAaq0.net

Facebookは10年以上前に本名垢作ったが放置しっぱなしだったので今年の正月に削除したわ
これも基本的に本名じゃないと利用できないよね?

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 13:58:10.79 ID:9SLuAe+10.net

>>180
いや、自分はいつもの情報が知りたいだけなんやけど。
自分に関係ない情報が流れてるSNSなんて必要性ゼロ。

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 14:59:10.29 ID:q7W8T37S0.net

>>365
似たようなSNS同士で提携してメリットあるんか・・・

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 16:09:05.04 ID:FtbeTuEQ0.net

商用利用不可いいね

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 13:07:27.17 ID:OwX8nZzg0.net

時系列じゃないしフォローしてない人も出てくるしで移住は無理そう…
違いすぎて対抗はできないでしょ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 16:04:34.14 ID:tiUV7AXN0.net

左巻きは嘘つくことと足引っ張ること、他人の手柄を盗むことしかできないんだから無理だろ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 13:18:10.88 ID:ukBPHOub0.net

ツイッターに何で対抗すんのよ
収益化には向かないって決算見たらわかるだろうに

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 15:50:35.59 ID:msG/pwXg0.net

>>511
犯罪に関与せず生活に支障がなければ問題はなく
好みの空間が個人の癒やしにもなるからな

人間自体がそういう経験則、確証バイアスを持っていて情報を取捨して都合よく解釈してるところがあるし
物理的な制約で近くの環境以外は知らない
似たようなものではある

現実でもこれの意に沿わないものを割り込ませるのは至難の業だからなぁ…

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 13:33:33.89 ID:4rl10FO00.net

>>110
メタバースでコケてる人とテスラでコケてる人
どっちがいいだろうw

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 15:34:22.67 ID:GqxC5hTv0.net

文字通りの民族大移動みたいやな
既存の基盤を引きずって悲喜こもごも

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 12:55:12.64 ID:FL/qIzox0.net

すぐに飛びつく奴は激烈バカ
こういうのはしばらく様子を見るのがいい
最初は不具合出るもの

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 13:23:27.75 ID:X7Jn2dX30.net

>>86
別になんて事もない
電光掲示板のニュースみたいなモノ

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 16:26:15.55 ID:8jh+c+Xq0.net

これは絶対伸びない断言するわ、メタはなにやってもダメ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 15:06:23.18 ID:auY1lFUH0.net

どこからが商用なんだ?
例えば芸能人がキラキラ日常つぶやくのも、タレントとしてのブランディングで商売だよね

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 14:19:41.11 ID:ud5honBk0.net

すっどれ、とネーミングしてくれた方がねらー的にはウケた

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 14:42:22.21 ID:0gZAJGBY0.net

Meta社がTwitterの今回のことの黒幕だったりして

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 14:40:12.89 ID:q7W8T37S0.net

でも、Twitterって数分でAPIエラー起きるだろ?w

そんなのSNSとしてつかえねーじゃんw

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 15:22:33.90 ID:4tlj4nOS0.net

>>444
Twitterはアカウント無しで見る専門でしたが
言葉残して失敗する人多いですよねTwitter

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 15:34:30.52 ID:4tlj4nOS0.net

>>489
SNS疲れって言葉があるくらいですからね
やること増やすと疲れそうです

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 15:56:29.72 ID:b/93PKDB0.net

>>570
国家が絡むと言論弾圧されたり監視に使われる
民主党が言論弾圧や規制圧力かけて表現の自由が奪われてると問題になってる

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 15:07:14.71 ID:DXayN+Xa0.net

ツイッターで問題が起こっても大半の人たちには影響ないんだわ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 13:51:28.18 ID:4rl10FO00.net

>>146
本音はここ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 13:51:28.18 ID:4rl10FO00.net

>>146
本音はここ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 15:02:36.49 ID:gzHFAChA0.net

TwitterやTikTokで炎上して
人生半難破した人達は何人もいるけど
それでも人々は新しいSNSを求める
何か分からないけど、ここに人の本質の一部があるような気がする

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 16:27:22.61 ID:KYr05Or60.net

>>659

企業 店舗 有名人は、ログインしないと見れないTwitterに投稿するより、
ログインしないで見れるなら、こっちのほうがよいかもね

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/06(木) 14:36:11.16 ID:4rl10FO00.net

>>287
商用利用はインスタで物売れるからそっちでってことかな?
数%手数料取られるけど

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す