引用元
1 :Gecko ★:2023/07/14(金) 07:16:21.26 ID:9xai6fPx9.net
★「大声で叱責される」との相談も 市の診療所で看護師4人が相次ぎ休職 人手が足りず薬の院内処方ができない事態に 愛知・新城市の作手診療所
愛知県新城市の診療所で、看護師が休んだのは職場環境の悪化が原因か。薬の院内処方ができない状態になっています。
新城市によりますと、山間部にある市直営の作手診療所で、看護師4人が2023年4月下旬から6月中旬にかけ、体調不良を理由に相次いで仕事を休んでいます。
このため、市は過去に診療所で働いていた看護師を含む、4人を臨時で採用しましたが、医師の処方に基づいて薬を患者に手渡す作業に手が回らず、6月下旬から院内処方を休止したということです。
休んでいる看護師のうち3人は「診療所の事務職員から大声で叱責される」などと市の担当者に相談しているということです。市は診療所の職場環境の改善も含め、安心して暮らせる態勢を整えたいとしています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/602293?display=1
183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 15:37:55.20 ID:w5j+QiKE0.net
>>181 1番替えが効かないのが、市の役人である事務員
あとは医者も看護師も使い捨て
75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 08:21:54.94 ID:+HeO6aqK0.net
>>7 医師から、市民病院のガンはジムと言われてたな、市の職員だから資格も責任もナシでエラそうに差配して、、高給を持ち帰るんだと
133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 12:50:49.78 ID:9Y9+Ifxn0.net
>>129 よく見てみ
裏にベンツのスポーツカーあるぞw
4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 07:18:20.76 ID:w8dB2W3B0.net
0099 ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 16:46:14.92 ID:xNFzhqc20
>>1 愛知県民の人、この事件、知ってる?
https://twitter.com/takigare3/status/1676798075334172672
>滝沢ガレソ🥕
>@takigare3
>赤信号のパトカー&青信号の一般車両が衝突 @愛知
>↓
>愛知県警が一般人を訴訟
>↓
>👮♀「サイレン鳴らしてたんでこっちは緊急車両!10:0で一般車両が悪い!」
>↓
>👨「ドラレコは?」
>↓
>👮♀「電源切ってた」
>↓
>その後“録画が消去された痕跡”が見つかる
>↓
>👮♀「訴訟取り下げます」
(deleted an unsolicited ad)
71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 08:17:13.72 ID:Ya9/Z1Jp0.net
104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 10:32:31.75 ID:duwjQNKp0.net
49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 07:49:29.06 ID:0bFf3BcU0.net
原因が分かってるのなら簡単だな
17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 07:23:33.56 ID:zikPCvca0.net
医者が態度デカいのかと思ったら事務職かよ
一番誰でもいい職じゃねえか
18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 07:24:05.72 ID:teHrOLad0.net
たまにこういう事務員いるよな
劣等感の裏返しなんだろうか
166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 14:14:02.54 ID:U5QfRVpc0.net
それは医師
81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 08:47:21.05 ID:GjcfdGQ00.net
59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 07:58:39.55 ID:+1ITXgFH0.net
>>58 昔は院内処方が当たり前だったろ
キャパとかじゃなく利権の問題
147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 13:14:46.98 ID:GR6YCZ4F0.net
>>145 派遣のバイト医なんて、公務員の事務員様の足元にも及ばないよ。
92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 09:24:58.13 ID:H5Dp+SEw0.net
医療事務でも派遣じゃないのは市の職員でコネ職だよ、
165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 14:11:35.08 ID:8MBmSiFw0.net
なんかいた
www.isikite.org/400/430/post-8.html
117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 12:06:35.04 ID:yV5M+JDV0.net
また日本特有のパワハラか。
いつまで経っても戦争には勝てねえな
134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 12:52:28.78 ID:Qr6bVbE80.net
わい看護師
薬の手渡とかぶっちゃけ看護師でなくてもできる。
でもダブルチェックしても時には誤薬が起こるから
練習させないと毎日誤配薬が起こるだろなぁ
根本的に業務量が多すぎるんやろな。
80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 08:38:34.03 ID:7d/Xr7250.net
「診療所の事務職員から大声で叱責される」
これただの甘えだろ
6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 07:18:36.66 ID:w8dB2W3B0.net
0102 ウィズコロナの名無しさん 2023/07/12(水) 16:56:28.51 ID:xNFzhqc20
>>99の続き
この事件、簡単に説明するとね、こんな感じ
https://srad.jp/story/23/07/05/1351245/
・2020年4月6日 名古屋市天白区でスピード違反車両を追跡するパトカーが赤信号の交差点に突入、青信号で進行中のワゴン車と衝突する事故を起こす
↓
・愛知県警がパトカーのドラレコの音声ファイルだけ消去して証拠を隠滅し、ドラレコ動画を元にパトカーがサイレンを鳴らしていた事にして、「事故を起こしたワゴン車側に100%非がある!」と嘘を吐く
※呆れた事に、警察側指定代理人の愛知県警本部警務部監察官室所属の警察官が裁判所に提出した公的な報告書にそういう嘘が書かれていた
↓
・裁判官がドラレコ記録のバイナリデータを確認したところ「音声部分が不自然に整いすぎている」と不審に思い愛知県警に
「ドライブレコーダーの映像の音声解析を試みてほしい」「捜査上の秘密に関する音声等を秘匿する際の編集過程等で、誤って音声データを消去した可能性はないかを検討してほしい」
「被告パトカーに搭載されていたドライブレコーダーの型番の特定と、マニュアルと愛知県警察本部におけるドライブレコーダーの運用規程を提出してほしい」と求めると
↓
愛知県警は一転してパトカーのサイレンが鳴っていなかったことを認め、同時に反訴も取り下げて愛知県警の敗訴が確定
ドラレコの音声ファイルを誰が勝手に消去したのかはまだ不明だが、消去する不正が行われ、監察官室所属の警官が報告書で「サイレンを鳴らしていた」と嘘まで吐いて
事故を起こした警官に非はなかったと、本当はなんにも非のない県民に交通事故を起こした有責者の濡れ衣を着せて、処罰逃れをしようとしていたわけ
ところが県警側は何故音声ファイルが削除されたのか、監察官室の調査報告書に何故虚偽の記載が行われたのか、その全容を解明して公表する事をせず
実行犯らの懲戒処分や刑事処罰もせず、中日新聞等の在名メディアが県警の不正を報道してないのをいい事に、有耶無耶にして逃げようとしてる
酷すぎだろ?
みんなで抗議してやろうぜ!
88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 09:06:36.43 ID:pgaaI+xN0.net
なんで事務職員ごときが偉そうにしてるんだ
事務職員なんて病院のヒエラルキーで底辺だろ
74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 08:19:35.44 ID:aRmUKz4B0.net
問題のある診療所が露呈するのはユーザーにとって良いことだな
94 :◆65537PNPSA :2023/07/14(金) 09:47:08.06 ID:mtqkaHrm0.net
医師じゃなくて事務職員?
162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 13:51:54.10 ID:0EDPfbn20.net
市の施設だし市役所から責任者として赴任にしてる職員が該当する事務員だな
193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 16:47:54.97 ID:qaW1Exiv0.net
>>192 田舎でありがちなコネで入った職員だから切れないのよ
209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 17:22:13.74 ID:dPZBNI8X0.net
なんで事務職が怒鳴ってるの?
不思議な医療施設だな。
125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 12:25:38.29 ID:+HeO6aqK0.net
>>20 オマエラが医師は不必要な薬まで出してボッタクってると言ったから、国が医薬分業を決めたの
204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 17:10:16.85 ID:WMFuNymD0.net
田舎の診療所の院内処方がそんなに負荷なのか。
看護師が辞めたのは別の理由があるからでないのか。例えばコロナが2類だった3年間は
ワクチン接種など医師や看護師はその気になれば多少の感染リスクと引き換えにかなりの高給が約束されていた。
作手は山奥の元村で今は隣接した新城市と合併しているから、作手診療所で手に負えない病人は新城市民病院か、少し遠いが豊橋市の大型病院へ通っているので、作手診療所なら軽い症状の患者か老人患者だけで緊急性は低いと思う。なぜ看護師の負荷が高いとされているのか不思議。
39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 07:39:09.09 ID:DZl+NeBF0.net
市直営の診療所でこれは管理責任が問われる
123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 12:21:20.52 ID:qaznhC/V0.net
地図見ると近くに調剤薬局あるみたいだが
127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/14(金) 12:29:43.77 ID:nwGRSsYw0.net
>>51
診療所レベルなら大した事無いだろ、今はパソコンで会計までやるだろうし
関連