ニュース速報+

【福岡】有毒「マムシグサ」の果実を食べた?10代の男性が唇がはれて入院 [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/06/20(火) 17:46:39.05 ID:2PMpn39E9.net
有毒植物であるマムシグサ類の果実を食べたとみられる10代の男性が、口内の痛みと唇のはれを訴え入院したこととが20日、わかった。
福岡県は食中毒の疑いがあるとみて詳しいいきさつを調べている。

◆山に自生した“果実”を食べた
福岡県の発表によると、男性は6月19日に友人グループで福岡県飯塚市の山を訪れ、自生していた植物の果実を食べた。
数分後に口内の痛みを感じ、唇がはれだしたという。
その日のうちに病院を受診し入院した。重篤な症状はないという。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
有毒「マムシグサ」の果実を食べた?10代の男性が唇がはれて入院-福岡
RKBオンライン|2023/06/20 17:16
https://rkb.jp/contents/202306/202306206562/
https://api-img.rkb.jp/v=1687249507/files/topics/168861_ext_3_0.jpg?width=800

※関連ソース
⬜︎厚生労働省|高等植物:テンナンショウ類
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000077665.html
抜粋

(別名:ヘビノダイハチ、ヤマゴンニャク(山蒟蒻))
▶︎中毒対策
未熟な果実はトウモロコシに似ており、また、完熟した果実は赤く美味しそうな色になるので、幼児や認知障がいのある人の近くには植栽しない。また手の届く所には置かない。
《略》
▶︎間違えやすい植物
今までの発生事例の多くは未熟の果実をトウモロコシと間違えて食べており、特に子供への注意が必要である。
そのほかにタラノキの芽と間違えた事例もあるので注意する。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:59:24.45 ID:KF2wbyO30.net

ガキのころマムシに噛まれて入院した

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:48:26.52 ID:rDXMwNHd0.net

ガキの頃ヘビイチゴ食べると死ぬって言われたけど実際どうなんだろ
そういえばもう何十年も見てないな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:02:42.28 ID:twUOWqPa0.net

>>17
マムシグサとよく似たウラシマソウというのもある
葉に黒い模様があるとマムシグサで、実はほぼ同じ

毒草なんで、基本的に漢方薬の原料
マムシグサもウラシマソウも南天星の材料となる

飢饉の時は煮て食っていたそうなので、知識があれば食えるのかも?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:49:41.02 ID:hT0oW6Zn0.net

訓練してないからそうなるんだよな
訓練させられたから大抵の毒物に耐性持ってるわ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:58:35.66 ID:LskTJXz40.net

ウラシマソウと違いがわからん

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:49:41.59 ID:mxe0wTwz0.net

茎写せよ
茎がマムシ柄なのに

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:03:56.06 ID:D2GCQBns0.net

全然食べ物っぽくないじゃんw
イジメか?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:51:52.08 ID:NHw/PWaT0.net

これうちの裏山にあったの一度だけ見たことあるわ
マムシグサって言うんだな
不気味な見た目ではっきり覚えてるけど長年の謎が解けた

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:52:13.31 ID:71UQYcCd0.net

自分が溶けなくて良かったね

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:28:14.34 ID:ZsuwTdtt0.net

マムシグサやヨウシュヤマゴボウとか見て食べようとか美味しそうとか思わないよね
なんで食おうと思ったんだろ?
桑の実やイチイの実の赤いとこなら食おうと思うけど

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:28:41.50 ID:BED0y1rW0.net

現代人は食べていい奴かどうかわかんなくなってるから
野生植物を直感に頼って食べたら駄目

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:52:22.39 ID:+yM3J5tg0.net

オーマイダーリン
クレ明太

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:03:15.50 ID:GIW8fo6j0.net

山ではよく見かけるが、これをトウモロコシと間違うかぁ?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:27:46.94 ID:NgJHuTN30.net

いかにも毒ありますって感じなのに

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:59:37.54 ID:YOI2Ibak0.net

家族がこの植物大好きなんだよ自分は苦手
ウツボカヅラとサトイモ系の花を足したような感じ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:12:57.59 ID:3tRR04IP0.net

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:57:08.36 ID:beOWNAgq0.net

ザクロの親戚みたいな感じだな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:58:44.22 ID:yUp7pWev0.net

>>1
普通なんも考えずに食わないだろ
まだ致死性ないだけ良かったな

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:01:20.32 ID:UoNLMBcF0.net

いかにも強そう

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:02:45.35 ID:LT0uBTYa0.net

ヘビイチゴは通学途中で田んぼ道に生えてるの食べた事ある

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:06:33.64 ID:sVbApTdp0.net

エドシグサ?

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:51:44.05 ID:QnA9bcCr0.net

ひろゆきになれるスレなんですか!?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:00:19.56 ID:JXQZwZML0.net

マムシグサという名前からして毒々しいな。分かりやすい

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:20:27.04 ID:g93avfz10.net

入院してるしたぶん激痛で飲み食いできんのやろな。
恐ろしいわ。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:28:16.79 ID:gIfvjdGo0.net

実を食べたら手足が伸びたりするのかな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:51:18.90 ID:ZIAcFtqr0.net

シュウ酸かな?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:20:14.56 ID:4Op6teQ+0.net

よほど腹減ってたのかな
自民のせい

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:52:45.69 ID:ZG0ORy7W0.net

ヘビイチゴみてえなやつかなと思って画像開いたが、よくこんなもん食う気になったなw

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:08:59.53 ID:cz6CJWjN0.net

ぱっと見ヤバいヤツじゃない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 17:51:13.58 ID:l5BzLYdo0.net

何をどう間違ったら
そこらの草食べようと思うんだよ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す