ニュース速報+

買い物で役立つのは少数派・否定的な口コミ 5千万件分析 東大など [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/07/08(土) 20:02:09.71 ID:rnzM64wZ9.net
 オンラインショッピングでは、否定的かつ少数派の口コミほど商品選びの役に立つ――。そんなユニークな研究成果を、東京大大学院の植田一博教授と山口大大学院の楊鯤昊(ヤンクンハオ)講師らのグループが発表した。

 1996~2018年に英語での利用者が通販サイト「アマゾン」に投稿した約5千万件の商品レビューの中で、個々の商品に対する星1~5の評価や、押された「Helpful(役に立った)」ボタンなどをもとに、どのような投稿がより多くの人の役に立ったかを調べた。

 植田教授によると、アマゾンでは、商品に肯定的なレビューのほうが圧倒的に多く投稿されており、全商品の平均的な評価は5点中、4点台という調査結果もあるという。従来は、多数派の商品レビューの内容ほど商品の平均的な評価を割り出し、利用者に有用な情報が含まれていると広く考えられていたという。

 しかし今回の分析では、否定的な少数派のレビューの方が、より多くの「役に立った」ボタンが押されることが判明。否定的なレビューでは、商品を使用した感想やその問題点など、客観的で豊富な情報が記されている傾向にあった。

 植田教授は、肯定的な商品レビューが多い中、あえて否定的な少数派の意見を投稿しようとする際に「レビューの質を高めよう」「説得力を持たせよう」という心理が働くとみる。日本版でも似たような結果になると考えられるという。

 一方で少数派・否定的な商品レビューにも誹謗(ひぼう)中傷に近いような内容の乏しい口コミも一定数あり、注意が必要だという。

■「そういえば」研究のきっか…(以下有料版で,残り463文字)

朝日新聞 2023年7月8日 18時30分
https://www.asahi.com/articles/ASR783FKBR73OXIE061.html?iref=comtop_7_05

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:32:17.08 ID:0UPPHpUZ0.net

>>22
もしかして毒チンの副作用ですか?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:43:35.70 ID:CaF1ZYXc0.net

>>39
それ逆に怪しいなと思っちゃうな
ものによるけど
俺が買った中華ヘッドホンそんな感じだったけど
アマゾーンで高評価して証拠をアップしたら500円ギフト券あげますって紙入ってたわ
因みに1カ月で壊れました

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:23:34.91 ID:FS3gomMk0.net

>>28
普段Mがジャストフィットの人がMを買って合わなかったら商品が悪いやろ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/09(日) 02:37:36.95 ID:PisSmAKn0.net

使えましたとか当たり前の意見はいらんw

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 21:00:25.71 ID:kQkqHSSg0.net

自分が買って激しく良かったものはレビューする
結構詳しく
そうでもなかったものや失敗は書く気が失せる
そういう意味では低評価の口コミ、レビューはほんと有難い

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:32:36.46 ID:9hPIGWWz0.net

>>41
どこに売ってんの?
家電量販にもないしホムセンにもない
実際にあったとしてどのくらいで動かなくなるとかわからなくない?
そのとき動いたからって保障はないと思うけどな
分かるとしたら使用感くらいか

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:13:39.99 ID:a6wg6TP/0.net

むしろクソな商品掴んだらこれを買ったのがおれだけなのは許せないからすげーいいことばかり書く
そして悪い評価見ておれと同じとこクソだと思ってるレビューもなんとかうまいことプラスにしたりユーザーのせいにしたりしてプラスに変換したレビューを書いてる
もっと被害者増えろと思って

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/09(日) 12:13:09.56 ID:OINwkD0K0.net

商品を物凄く褒めながら星は2/5とかのレビューを時々見かけるが、あれは何なんだろう。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 23:36:51.55 ID:efMrHHOj0.net

資格試験の参考書に星1評価。
読んてみたら、

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 21:35:49.83 ID:ojHUp8oM0.net

>>56
それアイツらの特徴だわ
え、それってコイツが悪くね?なんで肯定?てのが多い
で、罪のない人を悪者扱い

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:50:50.47 ID:7eNKEftK0.net

>>71
   彡 ⌒ ミ      飲食店の評価では、また異なる
   (´・ω・`)   判断基準が有るのです。  色々難しい・・・。 
  _(__つ⊂_)_

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:06:14.18 ID:X2kt1a+e0.net

誰かが商品の質問してるのに、
使ったことないからわかりませんって返事してる人もいる

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/09(日) 16:38:00.36 ID:qq/DXwlE0.net

機嫌悪いときに低評価つけまくるが何で機嫌悪かったか思い出せない

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:10:50.44 ID:CjXqal0H0.net

そもそもレビューなんて主観でしかないし、
評価する人間も初心者もいれば上級者もいる、若い奴もいれば高齢者もいる。
高額所得者もいれば低所得者もいる、代々の素封家もいれば成金もいる。

そんな人たちのレビューが自分にぴったり合うわけもなく。
ネットの意見なんて全く参考になり得ない。

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/09(日) 08:04:18.33 ID:RO1aRh9l0.net

>>145
いつからか大企業様相手だと
簡単に39点とか出るようになったが
その人はいなかったんだっけ?

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 21:04:43.90 ID:11ZAqUIW0.net

同じように芸能人のインスタ投稿やユーチューバーをヨイショしてる取り巻きの意見もほとんど参考にならない

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:36:56.81 ID:1hOkExGA0.net

米尼はムダに長ったらしいレビューだらけ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 21:30:33.15 ID:idjTgR6l0.net

>>69
ただの世間知らずやんか
闇バイト応募して強盗して報酬貰えずに人生終えるな

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/09(日) 22:22:52.96 ID:wbt/gyal0.net

文句しか書かないのは底辺

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 21:09:56.02 ID:DASw85oT0.net

低評価はどんなものでもあるので、それだけではなんとも言えない。

本当に注意すべきなのは、高評価のコメントが極端に少ないケース。 

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:19:19.06 ID:CaF1ZYXc0.net

amazonとかだと低価格で一番売れてる様なヘッドホン類とか買うと
アマゾンで良い評価したらギフト券500円上げますみたいな紙入ってる事多いからなw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/09(日) 01:13:36.28 ID:VccnAiUu0.net

「贈り物にしましたが喜んでもらえました」とかさっぱり参考にならないよな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:10:31.57 ID:FS3gomMk0.net

★1★2しか読まん

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 23:16:42.97 ID:UtAWwbkv0.net

助からなかったから星1つっていうの見てから病院のクチコミは半分半分で見てる

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:26:02.83 ID:Qqk8cHFY0.net

胡散くさいレビューより
キーワード下ググる方が確か

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/09(日) 00:38:04.92 ID:MzpxTLeY0.net

評価経済(笑)ってなっちゃったなあ
食べログにしろAmazonにしろ
もうちょっと役に立つものになると期待したが
ネットって難しいね

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/09(日) 07:57:52.98 ID:RO1aRh9l0.net

否定的の方が具体的に書かれてあるから確かにためになるわ
肯定的なコメントでも長文ならいいものもあるが
1、2行しか書いてないのは業者のサクラか
客でもその場で書くように頼まれたものだったり
景品つきだったり

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 21:12:07.99 ID:sZAoVhKM0.net

サクラばかり

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/08(土) 20:45:27.10 ID:3EgDFRiH0.net

クラウドワークスのアマゾンレビュー案件で
指定された絶賛コメントに役にたったを押すネットバイトの今もあるのかな
発売前の商品が多かった

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/09(日) 09:07:34.88 ID:8H6v77OZ0.net

低評価の中には明らかな私怨が入ってるケースがメチャクチャ多いけどな
結局レビューの中身だろ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す