ニュース速報+

河野氏「引越シーズンの後だから…」「その程度の数」 マイナンバーカード自主返納、ごく少数との見解 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/07/07(金) 14:08:01.10 ID:Zwu36UpE9.net
マイナンバーカードの自主返納の枚数について、河野太郎デジタル相は7日、「数件から十数件になったという報道は承知しているが
全体の件数は全国的に把握していない。その程度の数だと思っている」と述べ、自主返納枚数はごく
少数にとどまるとの見方を示した。閣議後の記者会見で述べた。

政府はマイナカードの廃止枚数は、制度開始の2016年以降で累計で47万枚にのぼると公表している。
ただトラブルが相次いで発覚した今年6月の1カ月間では、約2万枚にのぼる。河野氏は「引っ越しシーズンの後であり、返納が多い」とし
制度への不信感による自主返納が主な理由ではないとの見解を示した。

続きは朝日新聞 2023/7/7 12:52
https://www.asahi.com/articles/ASR7745CFR77UTFK00C.html

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:26:05.55 ID:Qv3XvqGH0.net

パヨが必死にネガキャンしてるだけ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:15:19.03 ID:0YRzaMmq0.net

>>10
パ「岸田や河野、マイナカード紐づけしたかアンケート回答拒否!!」 →国会でとっくに回答済みだった [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688704900/

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:13:41.34 ID:hh9UXam60.net

>>7
自分で全部荷物運べばいいじゃん

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:19:18.00 ID:2ffh+3lb0.net

引越は正当な理由と_φ(・_・

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:24:33.32 ID:jy6CotsB0.net

現実と向き合わない内閣

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:21:11.81 ID:jy6CotsB0.net

相変わらず自分勝手な解釈だな森どころか木すら見えていないんじゃないか?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:22:18.51 ID:BkuVx21U0.net

こんな挑発的な態度でよく今迄政治家をしてきたな。
支援者支持者は日本語が通じない方々なのか?

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:27:15.56 ID:4LAC1ROu0.net

>>37
知恵遅れ

なのは、以前からで
みんな、知ってる

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:24:45.07 ID:6eXxkD930.net

で、河野はマイナカード作ってるの?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:20:59.33 ID:4LAC1ROu0.net

河野洋平の息子って、

偏差値20くらいなんだろ?

12 : 【犬】 :2023/07/07(金) 14:14:54.06 ID:Kda814C10.net

カードの返納もイミフな行動だが、余計なこと言わんほうがいいと思うゾw
マヌケ時空が発生してしまう

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:24:21.69 ID:DSeLkAB/0.net

え?引っ越すと返納扱いになるの?
その度にまた新しく申請しなおしってこと??

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:09:49.04 ID:AN6a04Ee0.net

取得率って何%なの?
それと合わせたら大きいんじゃない

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:13:39.38 ID:IiRHlh1m0.net

質問!マイナカード、岸田首相や河野大臣らは持ってるの?→まさかの回答拒否w

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:24:36.89 ID:Rhr5Y34C0.net

>>28
神奈川
河野太郎
小泉
ガースー

本当に住んでる奴はコイツらに何期待してるんだよw

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:11:56.04 ID:AN6a04Ee0.net

返納数たったの47万件だって
たいした数じゃないね

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:09:04.74 ID:arehtRtz0.net

いい

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:25:02.41 ID:6BvrScMp0.net

正直保険証や免許証との一体化がなければ、それなりに便利なカードだとは思う

ハッキリいって一体化が余計

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:23:00.78 ID:EQWwlDvR0.net

ラサール以降1000倍に激増してるじゃん
返納派大勝利だったな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:13:09.56 ID:Exse9av60.net

で、自分は持ってんの?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:17:57.98 ID:onQBVRYt0.net

名称変更の話はどうなったん河野大臣?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:13:32.22 ID:GLO5PbLO0.net

引っ越し~さっさと引っ越し~シバくぞ!?(´・ω・`)

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:11:58.84 ID:hh9UXam60.net

マイナンバーの数字は引っ越しをしても変わりませんが、住所の変更に際する手続きは必要です。手続きは役所への転入や転居の届け出と同時に行うため、引っ越しする家族全員分のカードを忘れずに持っていきましょう。

転居でカード返納はありません
息を吐くように嘘をつくな自民党

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:15:14.41 ID:6BvrScMp0.net

単純にマイナンバーカードが

デメリット>メリット

って判明したからだろうな

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:26:25.07 ID:BtGofp5x0.net

ホント舐めたケンカ腰の発言するの好きだなコイツは。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:16:51.87 ID:rTE/Xyt80.net

マイナポイント貰ったら用済みってだけ
なんとか石井みたいな

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:17:42.09 ID:q5xiPk3t0.net

煽ってどうするw
アホなのか

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:24:02.72 ID:Uz6Mu2d30.net

壺政権やりたい放題だから、どんどん返納してやれ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:27:06.16 ID:dI5c+PBq0.net

>> 4
www.soumu.go.jp/main_content/000890807.pptx
7/2時点で有効申請受付数 97,373,895件、人口に対する割合※ 約77.3%くらい
総務省は返納数も公表してほしいところだよね

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/07(金) 14:23:39.95 ID:Rhr5Y34C0.net

>>26
むしろコロナワクチン担当したときにとっくに正体わかってたろ目クラw

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す