ニュース速報+

【書籍】角川つばさ文庫、児童書『七色ギフテッド!』謝罪・発売延期 ギフテッド=天才と誤解招く表現 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/07/01(土) 01:07:58.88 ID:RZ/XfdKj9.net
KADOKAWA・角川つばさ文庫は6月30日、同社から7月12日に発売を予定していた児童書『七色ギフテッド! 天才だらけ!? 学校生活はがけっぷち!』
(著者・深海ゆずは)に事実とは異なる誤解を招く表現があったとし、「作品を読んでくださったみなさま
またこの表現のためにつらい思いをされたみなさまには、ご迷惑をおかけしまして、本当に申し訳ございませんでした」と謝罪するとともに、発売延期すると発表した。

『七色ギフテッド!』は、『こちらパーティー編集部っ!』『スイッチ!』の深海氏による新シリーズ。
同社は公式サイトに「お詫びとお知らせ」を掲載し、「この作品では、ある学校に集められた特別な才能を持つ生徒・天才たちのことを、『ギフテッド』と呼んでいました。
『ギフテッド』という言葉は、まだきちんと定められていませんが、生まれつき、特定なジャンルで特別な才能を持っている方のことを指します。
そのため『天才』と誤解されることもありますが、実際はその才能には、それぞれ個人差があること
またそのために、逆に普段の家や学校での生活などで苦手なことがあり実際はその才能には
それぞれ個人差があること、またそのために、逆に普段の家や学校での生活などで苦手なことがあり、悩みを抱えていることが少なくありません。
ところが、本作では、そういった『ギフテッド』と呼ばれている方々に対する誤った認識を招いてしまう可能性がありました」と説明した。

続けて「角川つばさ文庫は主に小学生へ向けたレーベルであり、未来ある子どもたちに事実と異なる知識やイメージを伝えることは
あってはならないことだと考えています。このたびは、編集部の『ギフテッド』と呼ばれる方々に対する認識が足りず
読者のみなさまが『ギフテッド』と呼ばれる方々に対して、誤解をするような表現をしてしまったこと、深く反省しています。
あらためて読者のみなさま、著者の深海先生、関係者のみなさまにお詫びいたします」と記した。

続きはOricon 2023/06/30 13:27
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad031b8af43867562bf71c3c13d138179f87dccf

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 10:13:01.21 ID:qK29tEdN0.net

日本に限らずだけど、解釈を広げすぎないことが大事。
過度な期待が誤解が生じるわけで。
あくまで、常識では考えられない天才に限定しないと。秀才でもない。

そのうち、子供はみんなギフテッド。年齢は関係ない、人間はみなギフテッドになる。
人はみな個性を持っていて、何らかの天才的な才能を持っていると考えれば間違いではないけど、
それじゃあ、定義や言葉の意味がなくなる。

本当の問題は高IQだうが、生きていく上で役に立たないことがあること。
普通にサラリーマンになれる能力が生きていく上では大事だからな。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 23:04:18.24 ID:rh6eyR9o0.net

むしろLGBT案件かと思ったわ
レインボウ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 01:36:11.76 ID:lGBbNA7q0.net

>>463
フィジカルのギフテッドはこれとは全く意味が違うけどね

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 22:29:31.98 ID:RrRSQgXF0.net

ちゃんとした定義のない言葉だって認識してるのに
その扱いはギフテッドじゃないって批判してるってことか?
矛盾してね?

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 09:30:54.55 ID:UnuS+EQh0.net

>>257
まさにその通り
これでクレーマーにまた成功体験させてしまった

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 08:54:08.01 ID:UnuS+EQh0.net

>>221
日本企業は軟弱すぎるわな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 22:25:59.88 ID:nJYXfyER0.net

チビを垂直方向にチャレンジドって言うようなもんだからな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 06:00:22.48 ID:+NeRhVqY0.net

昔、七色未来ってスロットがあった
ARTだかRTだか忘れたが消化中にドラマ仕立てのアニメが流れた
曲も何だかスゲえ気合い入ってた

しかし学園超能力モノっての以外内容を覚えてないw

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 09:22:12.37 ID:q8LLhKRg0.net

迷惑な連中だな

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 13:38:44.83 ID:ZWgnBJAR0.net

>>381
特に定まってもないらしいがな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 05:32:11.20 ID:wKOOlfEf0.net

>>123
その通り

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 06:29:19.79 ID:6GeSrRyw0.net

>>151
岐阜テッドに妄想入ってないか

あなたも旧人類のようだし

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 08:02:30.18 ID:oz1bUUwd0.net

七色とうがらし

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 01:50:42.49 ID:pSticVxk0.net

下らねー
生まれつき才能の差があるのは事実だし事実を事実と受け止めろよ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 09:08:57.91 ID:XabmE4Ip0.net

大きいおっぱいは神様からの贈り物とか神様から祝福を受けたとか言われる

つまり巨乳はギフテッド

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 18:37:05.15 ID:O8NtnEiO0.net

何年何月何日が何曜日かが当てられるみたいなほとんど実生活で役に立たない能力なんでしょ。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 11:37:48.84 ID:IryR/To90.net

>>308
それって割りと最近のポリコレ的解釈じゃないのか?
障害者を「〇〇にチャレンジしてる人」と言い換えるみたいな。

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 10:06:27.86 ID:fe7XF1NK0.net

>>289
詐欺の才能あり

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 15:12:47.02 ID:ILQQ8JQy0.net

ギフテッドって穿った見方すると選民思想丸出しだな

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 08:27:21.49 ID:d2/DsgPQ0.net

日本語訳だと 異能 って感じか?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 01:54:15.84 ID:KqXi4x5y0.net

神から与えられた人類に奉仕する為の特別な才能とかじゃ無かったっけ
人類の為に神が特別に与えた才能
だからその能力は人類に還元されなければならない
奉仕しなければならない義務が有る
その能力はあなた個人のものでは無い神が人類の為に与えた能力なのだから

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 12:18:43.79 ID:LKhuO8/70.net

>>292
全員がピカピカ光るダイヤの原石じゃねーのw
真珠が美しいのは生きた過程で少しづつ増えた被膜が
光を受けて一定ではない無二の輝き方をするからよ

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 08:00:14.49 ID:fZskVdl50.net

>>1
>『ギフテッド』という言葉は、まだきちんと定められていませんが、
定義も定まってない
具体的な人物を挙げてくれと言っても誰も挙げられない
ギフテッドは似非科学の一種

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 02:47:56.06 ID:Exyj0UDY0.net

アホくさい世の中になっちまったな

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 11:30:04.85 ID:L7wuhDS/0.net

>>309
これコピペ?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 08:12:44.22 ID:isTOqcPC0.net

>>1小説の定義で
『ギフテッド』という言葉は、まだきちんと定められていませんが、
生まれつき、特定なジャンルで特別な才能を持っている方のことを指します

こう言っちゃってんだから発達障害も入っちゃうんだわ
定義変えときゃよかったのよ
単純にプロットが甘いの

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 14:23:18.07 ID:ylv2D24l0.net

>>381
・知的障害(実質アメリカが定義)
・発達障害(実質アメリカが定義)
・ギフテッド(アメリカの教育制度基準)

これらは独立しているが、それぞれに重なることがある
そして物語では「障害をもったギフテッド」が過剰に演出されるため
ギフテッド=障害持ちの天才という誤解が伝聞形式で日本などでは拡散しやすいが
そもそものアメリカではあくまで教育制度上の区分

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 08:48:39.48 ID:fe7XF1NK0.net

>>216
芸能人の生年月日を全部覚えてるとか。
特技ぐらいにはなるだろうがそれでどうのってないからなぁ。
ギフテッドといってもこんなの貰ってもねぇ(´・ω・`)

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 03:06:46.99 ID:/2sGV9AT0.net

大谷=日本人 
日本人=俺
俺=すごい

理論だかな。障害者のなかで才能ある人間が成功したからとって障害者が天才なわけない

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 02:26:26.57 ID:uvZHc+uk0.net

ギフテッドだろうが天才だろうが凡才だろうが
社会に貢献できるならなんでもいい

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す