ニュース速報+

【鉄道】「JR芸備線」存続問題 改めて厳しい経営状況示す JR西日本へ2度目のヒアリング [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2023/05/10(水) 19:17:17.65 ID:6L+Kweg19.net
赤字ローカル線を巡る動きです。
広島県と岡山県にまたがる芸備線について両県によるJRへの2度目のヒアリングが実施され、芸備線全体の厳しい経営状況が改めて示されました。

JR西日本に対するヒアリングは芸備線が走る広島県と岡山県の呼びかけで実施され、沿線の自治体のほか国土交通省からも担当者が出席しました。

広島市で開かれた10日のヒアリングでは、両県が前回求めていた芸備線の区間ごとの収支状況がJR側から示されました。

2019年度までの3年間を平均したデータで、利用客が大きく低下する備後庄原駅より東の区間だけでなく広島市内の広島駅・下深川駅の間でも年間で赤字になっているということです。
一方で、昨年度の企業としての純利益は3年ぶりに黒字に転じています。
【広島県地域政策局・杉山亮一局長】 「JR西日本がそのまま運行に関わることが最も

持続可能性が高いのではないかと、そういった議論をさせていただきました」 赤字ローカル線を巡る議論では協議会を国主導で設置することを定めた法案が先月成立したばかりで、
今後の話し合いにどう影響するのかも注目されます。

5/10(水) 18:53 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ceb8afc0569b98d30a483a0cd7bdc6642686d7b


62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 20:48:35.06 ID:UVMIYMoh0.net

>>60
備後落合~東城はセダン1台で足りる

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:42:27.75 ID:CubiGdh60.net

料金徴収するコスト自体が無駄だし
一部の高速道みたいに自治体が維持費全額負担で無償化して利用促すくらいでいいよ
無料でも使われないならそれこそ廃線でいいし

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 22:23:48.62 ID:X8H/RC1E0.net

>>40
もともとは貨物中心の私鉄だよ
ひょろひょろの単線で山陽本線のバックアップなんかむりむり

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 19:57:34.77 ID:zea6zRVK0.net

BRTにして停留所増やした方が客増えるんじゃね

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/13(土) 10:33:18.60 ID:zMn4wDJe0.net

だからこそ、芸備線をJR四国に有償譲渡すれば良いんだよ。
JR四国は経営安定基金2,082億円なんて金があるんだから、それと引き換えってことで。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 05:51:56.22 ID:WPz0DQ3/0.net

地元民も乗らない路線を残す理由はない
交通インフラとしての役割を終えたって事

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/12(金) 07:57:15.88 ID:BOf4hmIr0.net

木次線はおろちがなかったら芸備線より営業係数キツいと思う

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 01:45:42.85 ID:Zj1IvfZv0.net

>>126
紀州鉄道「せやな」

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 20:39:35.86 ID:EdegeQxT0.net

先週、おろち号乗ったけど、備後落合駅で永橋さん頑張ってたよ

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:37:20.12 ID:NxoA+38W0.net

浅見光彦「」

三次駅跨線橋がなくなったら大問題

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 19:26:51.61 ID:URjY99rz0.net

どうせ誰も乗らないならトロッコ列車でも走らせとけ

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:50:54.20 ID:ZTYZZOR90.net

列車1本分を置き換えるのにバス1台で行けるなら廃線
バス2台以上必要となるとき運転手が将来的に確保できるんなら廃線、無理なら鉄道で頑張れ
逆に並行するバスがあるならそれを鉄道に集約させ駅を拠点に走るコミュニティバスで駅間停留所の補完をしろ

存続させる方向の場合駅から離れた学校や拠点病院を駅前に移転させる資金を援助してやれ

これがだいたいどこの地域にも言える無難な存続案

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:44:33.73 ID:a2t69O/G0.net

乗らねえから廃線になるんだよ
無くすなってどの口で言ってるんだ
出かける時は自家用車の癖にいざ無くなると困るって矛盾してるだろ

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 12:19:50.83 ID:hZXtpvKv0.net

広島から三次まではなんとかなると思うが、それ以外は厳しいだろうな

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 13:26:47.21 ID:w7FPStYZ0.net

>>72
奥ヒダおちち号なら乗るのに(´・ω・`)

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 23:03:07.16 ID:a2t69O/G0.net

>>112
で、税金が高いと文句言うのかw
路線の有る地域住民に存続税を課せばいいでしょ
よく考えて嫌なら廃線で

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 19:47:45.62 ID:8yoDP0Pu0.net

可部線に続いて芸備線もか。
せいぜい三次まで残ったら御の字?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 02:02:54.81 ID:YPTuj0LO0.net

>>102
明治時代以来の資産という感覚があるから、簡単に鉄路を引っ剥がすのにはものすごく抵抗あるけど、完全に歴史的使命は終えたね。

大正前後に最新だった軽便鉄道の延長のような鉄道インフラは、昭和末期~平成以降の片側1車線で高規格に舗装された国道(トンネルを含む)+道の駅に劣っている。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:02:20.99 ID:vECgoVFQ0.net

>>54
ローカルのニュースでのニュアンスは持続可能ではなく、
維持する場合は3セクはとても成立できず、JRでないと無理という感じだった。

まあ、県も周辺自治体も廃止やむなしと言う論調で、互いに話し合いましたというアリバイ作り中。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:49:17.27 ID:a2t69O/G0.net

あと10年したら存続できなくなる自治体なんですけど
そっちを真面目に考えて欲しい
バスも電車もタクシーも役場も無くなりますよ

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:34:46.79 ID:HUk/anuV0.net

>>180
税金は財源ではありません。
日本政府には通貨発行権があります。

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 20:10:10.75 ID:uRicjoKG0.net

>>2
山陽本線の保険として作られたんだろうなあ
と思える路線図
不通になっても輸送が途絶しないようにと
現在道路も鉄道(新幹線)も二重以上にあるけど

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 03:00:00.29 ID:ZTYZZOR90.net

>>130
時代の流れは残酷でその中国自動車道自体も山陽自動車道の登場で一部区間の存在意義が問われる状態だったりするので
中長距離大量輸送の役目をほぼ終えた芸備線のような地方交通線の存続はやっぱり厳しいのかも

これが鉄道貨物をもっと大事にしてて200kmを超えるか3県を跨いでのトラック輸送を制限するような規制でもあれば
貨物輸送の為に必要な路線だとして残す理由にもなったんだろうけど
まあその場合は全線上下分離して下と貨物は国鉄として残さないと維持するのは無理で
そうなると借金は減ってなかっただろうから厳しいか

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 04:41:47.52 ID:+anasyOA0.net

廃止!廃止!廃止!

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 20:10:04.03 ID:mZfwhZD90.net

自民党が悪い
ローカル線はなくなりませんと広告まで打ってこのざま

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 18:04:19.82 ID:Z9QV9OL00.net

>>168
くず鉄として高く売れるから撤去費用くらい余裕でペイできる

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 19:20:35.82 ID:nKtd8bkZ0.net

現地の人は電車乗らないでドアtoドアで車なのに
無くすなとお怒りの現地の人

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 19:54:04.20 ID:UYj0Uio00.net

路面電車にして残せばいいじゃん

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/11(木) 00:02:55.19 ID:R52uDGgj0.net

>>117
国鉄の民営分割は 日本が世界に誇る”成功例”

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/10(水) 21:54:51.43 ID:OVwAlAjg0.net

この路線だけ国営化して未来の日本人から金を借りればいいじゃん。

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す