ニュース速報+

国会議員“夏のボーナス”310万円→大手企業の3倍超…「私の年収より多い」の声も 岸田首相には392万円支給 [デビルゾア★]

1 :デビルゾア ★:2023/07/02(日) 06:07:32.42 ID:3/Rsbmk79.net
国会議員の夏のボーナスに当たる「期末手当」が30日、支給される。毎年、支給額が発表されるたびに、SNS上では「私の年収より高い」「国会議員いいな~」「完全に貴族」などの声が上がるが…! 内閣官房内閣人事局によると、今年の岸田文雄首相の支給額は約392万円。行財政改改革による3割カットがあったが、満額であれば約560万円だった。一方、国会議員1人当たりは約310万円。経団連が発表した大手企業121社の夏のボーナスは平均妥結額が95万6027円と過去最高水準だったが、国会議員のボーナスはその3倍に当たる。

期末手当は年2回、6月と12月に支給される。発表によると、一般職の国家公務員(管理職を除く行政職職員)は、平均支給額が2.16月分で、約63万7300円。細田博之衆院議長と尾辻秀久参院議長は約519万円。昨年12月末、首相公邸で「大忘年会」を開き、赤じゅうたんの階段で集合写真を撮影するなどドンちゃん騒ぎした岸田首相の長男で、首相秘書官の翔太郎氏は、騒動を受けて辞職。期末手当の国庫寄付を申し出ていた。

期末手当を巡っては、元国会議員が2年前、ツイッターに投稿した写真も話題に。314万円の支給明細書と札束を映しており、「ヒャッハー!!国会議員ボーナスは額面314万円っすね。我慢をお願いしている国民への給付額はスズメの涙。一方で、議員はちゃっかり給与外でもボーナス314万とかホントおかしな話。マジでこの国は税金アジャパー天国すぎ」などと記載していた。

このツイートに対し、「2年前のツイートだけど…次の選挙に出馬してみるかな…」「国民は、さらなる物価高なのに」「私の年収260万円」「国民から絞る法案を通す国会議員から先に絞れよ」と返信が殺到。所得税で3分の1が引かれ、実質の支給額が約211万円になることに「所得税で100万円持って行かれるってどういうことなんだ」と驚く声もあるほか、職責の重さから妥当だと考える意見もあった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f9ff25646a5cd9191c16769a9b4444177996b6f

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:33:50.09 ID:JGeX6kHe0.net

お前はそれだけ税金からボーナス貰ってるのに何態度デカイんだ?あぁ?
相手がやる気の無い素振りしたりマウントしてきたらこう言ってやりましょう

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 06:58:42.45 ID:R5BVbn+60.net

それでもまだ金集めするからなあ、お金あるから給料だけでいい的なことって言ってたシュワちゃんは嫌味だけど、まあまあ正しいかったな。

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 08:45:20.90 ID:TQZb9NzS0.net

国のトップでたったの300万か
ショボイ国だな

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 08:50:27.84 ID:LDvmN9YV0.net

沈黙は罪 無知は罪 怠惰は罪

自由は戦って得るもの

求めよさらば与えられん

おまえらジャップは

大人しく黙って搾取されてろ バーカ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:19:32.27 ID:F5hh8VZT0.net

5chもそうだけど
自分の収入を増やすことをしないで他人を妬む人が多すぎ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 09:08:23.13 ID:rhB3P5440.net

俺に出来ることは少ない給料でもなんとかやって行けるように節約することだ
蜜壷を掬うのではなく蜜壷から溢れた蜜を舐めるように生きて行くのだ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 08:30:02.08 ID:5kX4a0ev0.net

>>661
議員に300億か。人数と給与をアメリカ並みにすれば50億で済むな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:44:28.65 ID:SbqJKn0N0.net

そりゃ岸田の息子はあれで年収一千万だったんだからどれだけ異常かが分かるわなw

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 08:06:08.57 ID:cQGxq1is0.net

>>489
一人当たりのGDP30位の日本が世界で一番議員報酬高いって異常だろ

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 08:26:11.75 ID:+QQNFcjm0.net

>>638
いやいやいや

山上すべき

フランスのように暴れるべき

自由のために戦うのは暴力ではない

知性なのだ

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:17:11.94 ID:y1UHxCFq0.net

金額はどうでもいいが
大手企業や管理職を除く一般社員とか汚い比較をするやり口が許せない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:10:17.11 ID:9SZfKEg70.net

税金チューチューやめられません

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 06:18:40.90 ID:dW5YZD2F0.net

大手企業のヒラの3倍かも知れないけど役員クラスよりは全然少ないだろ。

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:46:33.51 ID:m4WyGJsU0.net

国会議員の歳費はゼロでいいと思うわ
つまり政治家はボランティアでやるべき
その代わりに副業OKにすれば問題ない

まぁ一般庶民や貧乏人が国会議員になるチャンスはさらになくなるけどな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:50:04.85 ID:m4WyGJsU0.net

>>302
会社経営者だけど国会議員にだけはなりたくない
票の為とはいえ自分よりしたの身分の連中にペコペコとかありえない

一番美味しいのは
献金したりやパー券買ってあげたりして
俺の為に動いてくれる国会議員を一人でも多く作ること

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:19:59.64 ID:wFiyfSKO0.net

国会議員の月収に対して3ヶ月分。普通じゃないの?
他に叩くべきところがあるだろう。

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 08:34:38.62 ID:0s0OuQ+N0.net

>>695
義務教育のスタートラインは同じだよ
親ガチャの問題もあるが大多数は自分の努力次第でボーナス貰える仕事に就ける

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 09:06:40.53 ID:ugHTbXZ00.net

議員の賞与に妬むとは歪んだ貧民だな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 08:45:11.64 ID:GIxaIE+M0.net

オバマ大統領の年収が5000万だった
日本の政治家はその10分の1も仕事が出来ないんだから年収400万が妥当だろ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:31:12.17 ID:+8aOasfo0.net

国家衰退させる仕事は楽しそうだな

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:59:15.45 ID:6sPaVl6A0.net

国会議員も地方議員も選挙前しか駅前にいないよな
通常も報告することやアピールすることがあるだろうに

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 09:06:32.40 ID:DtGcpYy/0.net

山本太郎はボーナス受け取るの?

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 08:18:19.21 ID:2g24T/0Z0.net

やはり税金高過ぎるんだよ
公務員の給与下げれるじゃん

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:44:02.87 ID:FoxiJEV20.net

世界トップクラスらしいからな
だからいくら増税しても借金だらけの国なんだよな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 08:48:15.55 ID:uwWGUHoF0.net

私の年収よりって考えやばすぎw
スキルと自信があるなら転職しろよw

議員なんて数年おきに確定でリストラチャンス起きるリスク高い仕事。
だらだら過ごして低収入とは意味が違う。

時間があれば、動画やTwitterみてだらだら過ごしてる奴が言うな。
あと、選んだのは国民や。
どうせ選挙にも行っとらんのだろう。

甘えんな。

無職より。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 08:18:23.99 ID:+QQNFcjm0.net

30年間もゼロ成長の
世界一無能議員が世界一の報酬
不思議ジャップ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 06:59:43.77 ID:+mobRGFk0.net

>>133
日韓スワップ協定再開だけはマジで許し難い

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 06:17:57.87 ID:yTG1cbrK0.net

なら議員になればいいじゃん

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:01:01.22 ID:iWPm/Xhb0.net

議員の給料が高いのはいいんだが
世襲だと税金がどんどんかからなくなるってマジか?
そっちのが大問題だと思うんだがな
だから庶民感覚が無くなってるんじゃねぇの?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/02(日) 07:49:29.77 ID:mHZ/8Wy70.net

叩かれたって痛くも痒くもないし見なきゃいいだけだし何が辛いのかわからない

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す