ニュース速報+

【竹中平蔵氏】「日本はお年寄りを大事にしようと祭り上げる」高齢者急増の“2025年問題” 医療費引き上げは必須なのか [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/29(木) 09:34:41.53 ID:JTWYL7aM9.net
※6/27(火) 12:37配信
ABEMA TIMES

 少子高齢化が進む日本。2023年度の税金や社会保険料などの国民負担率は、46.8%になる見込みで、これが「五公五民」と揶揄されている。そんな中、2年後に控えているのが“2025年問題”だ。

 2025年、人口比率が高い団塊世代の全員が75歳以上の後期高齢者になり、国民の3人に1人が65歳以上になる。これにより医療や介護の費用がさらに増加すると予測されている。

 岸田総理は「現役世代の負担抑制を目指す」としているが、現状は社会保障費が増えている。Twitterでは「高齢者の負担をもっと増やせないのか」「これ以上負担が増えると後期高齢者になるまで生きられない気がする」などの声も寄せられている。

 2025年問題を乗り切るためには何が必要なのか。ニュース番組「ABEMA Prime」では、専門家とともに考えた。

 少子高齢化に「抜本的な対策が急務」と指摘している関東学院大学教授の島澤諭氏は「医療費だけを見ても、75歳以上は1人で90万円ほど使っている。税金だけで33万円が入っている」と話す。

「この構造を前提に、今後少子高齢化が進んでいくと、現役世代の負担が4割上昇しないと支えきれない。すると、現役世代の手取りが減って、より少子化が進む。75歳以上の人が増えると、要介護者も増える。その方々の面倒を見る労働力も足りなくなってくる。このまま社会保障を維持して高齢化が進むと、経済も社会も回らなくなってしまう」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/437c58fbbfa90286a91214b724b494d063cfd224

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:29:14.39 ID:f2ZDIOmC0.net

お前もジジイじゃねーか

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 10:04:29.90 ID:jPeZNgeV0.net

>>1
なにこれ、全体主義マンセーなの?

1023 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/01(土) 02:28:47.61 ID:XV9ZgexC0.net

クソ寄りは焼き56せ!

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:37:00.77 ID:Vn8Phz2b0.net

日本人なら老後を国や自治体に頼っちゃだめだよ。 
麻生閣下が老後2000万円が必要とおっしゃった意味を良く考えよう。

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:47:42.14 ID:eqM5iiOD0.net

竹に成、ひろくんもかな?w

ダボス会議メンバー
裏切り者は命を持っての処罰あり

世も末やね

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:39:51.04 ID:WNij6IDA0.net

ここで怒りまくってるの年寄り?
平日の昼間だし

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 16:27:11.05 ID:C0utKcmb0.net

氷河期の賄賂要員のお神輿置物の不正バカ縁故が
幹部クラスになってる頃合いが今だからなwwwwwwwwww

本来いるべきものはみな派遣やバイトや無色wwwww
ゴミ縁故すげぇwwwwwくるくるぱーwwwwww

脳死が続くわけが分かったろ?www

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:21:31.95 ID:fVdZx6Pt0.net

自民の半分以上はお年寄りだしお前もお年寄りじゃん

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:30:51.52 ID:v5PbXSF10.net

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:25:12.97 ID:Iw0UqYJy0.net

ネオリベは行政の市場介入を最小限にするというのが基本
安倍以降の自公のやっていることは逆社会主義ともいうべきもので
政府が思いっきり介入して中流の財産を上流に流しているだけ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 13:16:46.02 ID:vfmtsE090.net

山上mk2「KO KO OK?」

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 00:18:25.24 ID:5flRy2Tr0.net

子ども庁は出来たけど高齢者庁なんてないだろ
子ども手当てやら急に手厚くなってる
昔と今じゃ雲泥の差

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:01:22.69 ID:3EroajNp0.net

平蔵ももろ高齢者じゃん

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:38:00.95 ID:1vEXYmuQ0.net

渋沢栄一にそっくりだよなぁ。李平蔵さん。

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 11:28:01.60 ID:WNij6IDA0.net

ここで竹中に反対言ってる奴は70歳以上ということだよな
現役から見たらもう支えきれないんだから当たり前の話

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:26:13.24 ID:Grt+rIWn0.net

>>736
日本は生産性のない分野に金を回しすぎるから停滞している

試しに病院を除いて見てみなさい
財を稼ぐ民間企業と比べてほとんど何もしてないに等しい

不必要なことばかりしてる

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:22:55.85 ID:ROq2xISW0.net

竹中に発言権を与えるなよ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 10:02:00.20 ID:Xx/wMvXM0.net

じゃあお前は大切にしない

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 10:27:14.18 ID:iPg58pkY0.net

>>228
老人の負担上げろ!!って大騒ぎしてるやつらが高齢者になる頃に希望通り負担上がりそうだなw

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 12:55:57.81 ID:/ptEWNxP0.net

医療費の膨張が問題になってるの?
なら健康になっちまったらいいじゃないか
そもそも五体満足健康なら乗り物乗らず自転車に乗れよと提言したい
特に10km内の移動なのに自分の脚で動かず乗り物乗るからそりゃ不健康になる
自転車乗れ自転車

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 14:13:40.07 ID:rOZwmRKl0.net

自由壺党「天皇を暗殺する」

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 10:18:20.30 ID:RRRC4i1F0.net

>>164
激しく同意
保険制度が諸悪の根源
無駄な検査や処方薬で医療関係は血税を貪ってる

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 10:01:22.99 ID:6SzbnDaW0.net

あと3年足らずで、自らが後期高齢者になる竹中さん
それまで強気で生きていられるかな(・∀・)ニヤニヤ

>>19
医療費や介護費は全額自己負担でやって欲しいね
中抜きで蓄財しただろうし、竹中なら喜んで払ってくれるよ

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/30(金) 05:05:28.22 ID:kI4vACyL0.net

夜にある多くの病気は医者がそれを作る

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 10:16:11.58 ID:RCw14aXZ0.net

早く心筋梗塞と脳梗塞同時に来ないかな平蔵

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 09:52:00.61 ID:gKx63eQE0.net

カルトの洗脳だな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 09:43:23.64 ID:B4yOoGkK0.net

マイナンバーカードを利用しない者は年齢を問わず医療費を9割負担にすべき

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 10:11:23.21 ID:qSthalIA0.net

>>167
高橋名人は許される!

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 10:06:47.94 ID:ak79BTxn0.net

>>14
これ

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/29(木) 10:21:25.93 ID:/SRenLjM0.net

安楽死をポイント制にする。

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す