ニュース速報+

職場に対する女性の不満、40代以降に強まる 「目標120%達成しても…」当事者の悩みは [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/06/20(火) 12:02:29.83 ID:ijrVlC5o9.net
 職場での評価や多様性の尊重を巡り、女性はストレスや不満を抱く傾向が40代以降に強まるとの結果が、職場のメンタルヘルスを支援する「ラフール」(東京)のアンケート調査で浮かび上がった。当事者の声を取材し対策を探った。(押川恵理子)
◆見合う給料も、ふさわしい評価も
 調査は2021年1月~22年2月、男女共同参画に関する8項目は満足度を0~5点の範囲で尋ねた。全国の働く男女約6万6000人から回答を得た。

 うち、40代以降で男性に比べ女性の不満が多くなっていたのが「仕事に見合う給料やボーナス」「上司からのふさわしい評価」「(正規や非正規など)いろんな立場の人が尊重されている」の3項目。「男性に比べて給料が低く、仕事の十分な裁量を与えられていないことが影響している」。調査を分析した立正大の永井智教授(臨床心理学)はこうみる。
◆育児は女性多く、時短選べば給料響き
 「育児のため時短勤務をしていた6年間は数値目標を120%達成しても給料に反映されず、管理職になるのも遅れた」。不満を漏らすのは都内の不動産会社で働く40歳目前の女性だ。フルタイム勤務に戻すと管理職に昇進したが、同期の男性との給料の差は開いたままだ。育休や時短勤務を選ぶ男女の後輩が昇進などで不利にならないよう会社に働きかけている。
 育児などにかける時間は女性が男性よりも長い。21年の総務省社会生活基本調査では6歳未満の子どもを持つ家庭で家事や育児などに費やす時間の7割以上を妻が担っていた。共働きは77.4%、専業主婦は84.0%だ。育児などを理由に女性は35歳以上に非正規雇用の割合が高まる傾向もある。育児など無償の労働時間は女性、有償の労働時間は男性に大きく偏っている中、女性の活躍には長時間労働の是正も必要だ。
◆「リスキリング、男女に公平に」
 ラフールの調査では、女性のほうが主体的に働きづらいと感じる傾向も強かった。都内の新興企業で広報を担当する女性(44)は「何でも屋さんだった」と振り返る。複数の企業で指示されるまま、営業事務や総務、広報、顧客対応、ホームページ刷新などさまざまな業務をこなしていたが、専門性を磨けず、給料が伸びなかった。
 将来に不安を感じ、30代後半から広報のプロを目指して講習会に自費で通った。働きながら学び直す「リスキリング」が功を奏し、企業の広報に転身。今は副業も手掛け、月収は30代よりも30万円ほど上がった。
 中年期に広がる男女差の解消には、永井氏は「リスキリングの機会を男女に公平に提供したり、職場でコミュニケーションを重ねたりすることが重要だ」と指摘した。

東京新聞 2023年6月20日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/257687

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:07:31.13 ID:/iZ56XtY0.net

会社の女上司にファックスしといてーって言われるたびにドキッとする

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:19:36.96 ID:Le9tMz8L0.net

男も女も推してもらえる人になりなさい

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:34:50.83 ID:bmm3SShX0.net

女は男より能力が低いだけ
騒ぐ前に自分の能力高めろやゴミが

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:39:01.46 ID:OybFzPqP0.net

昇進は成績だけじゃないんだよ
忙しい時にしょっちゅう休んだり気分屋だったり悪口で周囲をギスギスさせるとかで
社内風土を乱すのが上に立ったら酷いことになる

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:06:30.77 ID:Y/Uys+1Q0.net

解決能力も無いのに文句ばっかりなのが女

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:25:06.80 ID:SSyTDS+s0.net

>「育児のため時短勤務をしていた6年間は数値目標を120%達成しても給料に反映されず、管理職になるのも遅れた」。

時短勤務してんじゃんw

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:06:15.57 ID:fOc+LXNY0.net

なんだよあぼーんて読めないぞ
更年期障害か?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:29:08.87 ID:2HMKQ5Ii0.net

個人で目標120%達成しても部署が赤ギリだったてんでB-評価だったことある
女に限定したことじゃないんだよ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:40:46.53 ID:UCbG4HJw0.net

女は自己評価が高いからな
目標達成といっても周りのお膳立てやフォローがあったかもしれないしやりやすい案件なら達成もしやすい
成績がいいのに会社の評価が悪いなら人間性の問題もあるかも

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:49:11.70 ID:HqO5Ab560.net

あらゆる面で手加減されてる、ただ面倒くさいだけの役立たずなんだから仕方ないよ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:41:10.73 ID:hnGiaVF/0.net

だから女は社会に出ずに家庭の事やってる方が幸せなんだよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:24:51.69 ID:+T96fopr0.net

おばさんは冗談通じる人がいいな
実際我が社ではパートさんとの飲み会での
触り放題を楽しみにしている社員は多い

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:12:48.06 ID:UrprbMlm0.net

理屈が逆だろ
女が歳取ると不平不満を言うばかりってだけのこと
若い頃は困り事ひとつでチヤホヤされてたからね

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:38:07.84 ID:1wq9EtRy0.net

子供産まない40代の女には腐羊水税課そう

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:07:01.52 ID:TfOB/Ii20.net

いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:54:04.29 ID:fne4ye+b0.net

>>30
そういう奴が徒党を組んで現場で力持つんだよ
まともな人間は孤立しがちでそのうち辞める
真面目で集団行動が得意な日本人が会社へのロイヤルティが無茶苦茶低いのはそういう理由で空気のいい会社が一部の会社しかないってことを物語っているよ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:19:43.60 ID:x6uaccOT0.net

性別でなくその人個人の問題を性別に摩り替えなければなんでもええがなw

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:10:05.00 ID:TfOB/Ii20.net

 l”!,彡三ミミリ
 | |(´・ω・`)リ  氷河期のみんな
 \    ヽ やぁまた会ったわね 
   | *  *.| |
   | .,,;,. | |
   | i(i)j |リ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:09:27.14 ID:7MIY5+vo0.net

二言目には不平不満ばっかり。
だから軽んじられるんだよ。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:07:38.89 ID:TfOB/Ii20.net

1. 「私よりあの子が好きなんでしょ?」
2. 「死にたい。」
3. 「帰りたい。」
4. 「だるい。」
5. 「疲れた。」
6. 「傷ついた。」
7. 「分かってくれない。」
8. 「鬱なの。」
9. 「もう嫌」

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:41:30.23 ID:FlkZ1U6T0.net

育休とると給料減るけど、そのぶん国から金もらってんじゃん
そのための給付金だよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:40:35.52 ID:ZS27iwOW0.net

そんなの特別に変わったことではないよ
女としてチヤホヤされなくなったから
気にしてなかった不満が急に気になり出しただけ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:17:07.08 ID:U5ga9n2c0.net

また書きにくるよ
https://i.imgur.com/rUrotrY.jpeg

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:16:55.81 ID:n5lNUUwF0.net

実際いた女上司だが定時で帰宅
自分の担当なのに面倒な処理やお客さんからの質疑対応は残業している男達がしていた
美味しいとこ取りしてるだけなのに私は数字を出しているってわめいていた
もうクビになったけどこうゆう女は多少優秀だったとしても辞めてくれた方が会社も助かる

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:55:26.33 ID:aLM2FkS60.net

頑張って仕事とって来て段取りついた頃に上司が仕事を奪いにくる。そして月末に売上足りてないぞ?と言いやがる

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:21:21.22 ID:hLetgSOA0.net

というか職場メンタルヘルスが入ってる企業でアンケート取ったらこうなるって話だったり?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 14:21:21.22 ID:hLetgSOA0.net

というか職場メンタルヘルスが入ってる企業でアンケート取ったらこうなるって話だったり?

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 13:56:00.79 ID:p9Y/OrSD0.net

女は若いうちだけだバカ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 12:14:22.09 ID:nZ7dOZNb0.net

>>12
女性バージョンちゃんと作って偉い!

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/20(火) 18:37:01.44 ID:g/dEEeB30.net

女の仕事で医療職は事務系に比べたらまだしっかりしてる方(少なくとも俺はエライと思ってる)だが
それとてややこしいのは
医師に丸投げして責任回避してると聞く

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す