ニュース速報+

受信契約総数が11万件減少 NHK、2022年度決算 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/27(火) 20:09:29.08 ID:pitf5bxf9.net
NHKは27日、2022年度決算を発表した。事業収入は前年度比0.6%減の6965億円。その大半を占める受信料収入は受信契約総数が11万件減少したことなどで、同1.1%減の6725億円となった。

 事業支出は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で前年度まで抑制されていた番組・取材活動が回復したことなどにより、同1.4%増の6702億円となった。

 収入から支出を引いた事業収支差金は、前年度から137億円減の263億円だった。事業収支差金などは財政安定のための財源に繰り入れており、繰越金の残高は22年度末で2618億円となった。一部は今年10月に行われる受信料値下げの原資に充てられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ffad81261b9b4edd210f048dbe6bea8b384586a4

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 21:17:27.71 ID:ON55eOA50.net

日本は氷河期を助けなかったからな。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 20:29:18.87 ID:Gtm/k5/b0.net

人口減ってるのに増えたら怖いわ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 06:03:52.94 ID:1UOsvARr0.net

NHKは終わりが見えてるのに渋谷の社屋を建て替えてるからな
2036年までかかり総工費3400億円とか言われてる
今から店じまいの準備をしないといけないのに何を考えてるんだと思う

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 21:30:21.22 ID:qs3kdgVz0.net

ノーマスクお断り、とかじゃなくて
nhk関係者お断りを定着させたい

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 20:41:05.83 ID:bhEYoNJk0.net

>>115
お前の論理だとチョッパリは全家庭が韓国のテレビ局に受信料払ってるのか?

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 21:35:15.78 ID:WFoWcjz/0.net

お前ら契約しろよ!
かわいそうだと思わないのか

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 20:27:20.61 ID:SLYroglQ0.net

アベノミクス効果

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 01:05:57.72 ID:YEvWFmAj0.net

>>829
まじめにテレビ見ない世代が下から迫り上がって来てるからな
見てるのは底辺ばっか
でもなぜかゆとりだけは見てるっぽいね

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 22:43:07.33 ID:XsiuxCj70.net

>>602
車載テレビも入んの?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 20:19:53.21 ID:z2EBXenW0.net

犬HKも税金払えや
クソコジキ

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 22:06:54.59 ID:Lwm1m87T0.net

少子化だし人口も減ってんだからあたりまえでは?
なんでも右肩上がりなのか?

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 22:16:51.91 ID:Wr6DjKA40.net

>>581
自然減は毎年50万人とかだよ

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 21:31:54.74 ID:leiDmVs30.net

人口が80万人減ったのに11万減とは妙だな。もともと契約者数が減ってたと言う事だよな。>>1

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 20:36:35.44 ID:ybacqGU20.net

捏造報道をしたら無条件で解約させろよ
コロナワクチンで死んだのをコロナで死んだように思わせる放送をしただろ
悪質極まる

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 21:21:59.56 ID:FTN953Hj0.net

インボイスの免税業者よりも、NHKの方が不公平、不平等と感じてる日本人は多いだろう。
政府は公共放送の役目は終わったと判断して、民営化すべきだと思う。
それが妥当。

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 21:32:01.27 ID:BCWfD4Mf0.net

家にはチューナーレステレビでいいし、車にはディスプレイオーディオでいい
これでNHKに何も言わせない

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 00:14:23.51 ID:r7uLbXcu0.net

>>778
余裕でどれも知らん

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 21:05:52.33 ID:0QLVh6xV0.net

局の中に不逞鮮人がいるわけで

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 21:13:21.97 ID:1C8GtSp80.net

高齢化で沢山死んで空き家増えてるから仕方ないね

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 22:43:56.60 ID:4ZL5kH0P0.net

やっぱりチューナーレスTVがいいな  

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 22:00:15.55 ID:PB1h1LLY0.net

1/11万が私か

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 02:25:09.28 ID:5CPQBHgB0.net

月額2000でこのコンテンツ量、ゴミだろ
そりゃ会員も減るわ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 21:47:36.11 ID:DK1b6Rx80.net

民放はいい迷惑だろうな
犬HKのせいで、みんなTV持たなくなって、営業手段を奪われてさ
民放からしたら苦情もんだけど
ニュース天気予報国会中継とか以外は、オンデマンドに回してオプション有料にしないんだからさ
ぶっちゃけ努力不足

番組細切れ販売の方が余程儲かるのによ
民放はとっくにやってる事な
基本無料でやってる民放からしたら、営業妨害で既にアウトなんだが自覚無いか

民放は裁判したら?
やる事してないのに法律どうこうと逃げてるのだからさ
しかも、余程儲かる方法を選ばない怠慢ぶりでな
政府も処分しなきゃ駄目だよな
最善があるにも関わらず、国民に対する自由の侵害と経済テロ行為してるんだからよ
安全保障上の脅威ならば、これって有罪でしょ

ニュース天気予報国会中継とかしてれば、法の事はクリアなんだからよ
どうでもいいバラエティとかそんなのは、オンデマンド有料にしとけよ
こいつらは、文明発展の技術進歩の阻害までしてるんだからよ444

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 20:21:45.43 ID:YwBMCb920.net

局員の年収1000万超維持のために更に厳しく取り立てないとな

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 22:01:24.90 ID:ekIuDzXF0.net

解体しろよ反日倍刻犯罪組織が

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 21:46:03.77 ID:KYaioSak0.net

>>1
去年、年寄が150万人も死んでるんだよ、減って当然だろ

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 23:36:48.93 ID:GRZvspAE0.net

>>678
べつにそれはいいと思うんだよ
娯楽も豊かな生活にかかせないものだしね

ただ7000億のクオリティか?っていう

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/28(水) 02:20:08.20 ID:M/pat68S0.net

NHKは役割終えたんだから解散でいいとおもう

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 23:56:20.91 ID:+XDMozfa0.net

>>754
自治体とか普通に市民税払ってんだし
防災設備に整備しててスマホに緊急信号飛ばせるんだから洗脳放置なんかいらんよ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/27(火) 20:28:10.48 ID:bWzgnTwl0.net

まだまだ甘い

食堂みたいな飲食店でテレビがあると、受信料払わない訳にはいかないから、客はテレビが無くても文句を言わないようにしよう
100%テレビ撲滅を目指すんだ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す