ニュース速報+

ガソリン全国平均価格 5週連続で値上がり…9カ月ぶりに170円台に上昇 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/21(水) 20:44:25.95 ID:CuvWzVYi9.net
レギュラーガソリンの全国平均価格は5週連続で値上がりし、およそ9カ月ぶりに170円台に上昇しました。

資源エネルギー庁によりますと、今月19日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり170.1円で、前の週に比べて0.8円値上がりしました。
5週連続で上昇し、去年9月以来の170円台となりました。

政府が石油元売り会社に支給している補助金が今月から段階的に縮小していることもあり、値上がりが続く見通しです。

あすから、補助金はさらに減額されて、1リットルあたり9円となります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9efa492ef9d9a75e7590c2bc7772a54d66ed2de5

★1 2023/06/21(水) 16:46:57.66
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687333617/

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 04:20:46.88 ID:nh8//lVI0.net

クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 21:55:25.29 ID:8NS21O3V0.net

こちら福岡。税抜き表示のガソリンスタンドと税込み表示と値段を出してないスタンドが入り乱れててカオス。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 21:53:49.42 ID:2S1AFiMh0.net

>>32
ノルウェーあたりでリッター350円でやな
平均年収は日本の倍あるが

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 17:13:57.71 ID:F/rZQrj70.net

>>237
いま、純正業界からパージされてるけど
マグナテック使った方が良いぞ、安いし
HVとかアイドルストップって、クランクシャフトが傷つくんだって
マグナテックのスタート時の静粛性はすごいお

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:37:05.06 ID:BeS8hFza0.net

>>209
今のところ大衆層に対して魅力のあるEVがないもんね

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 18:17:09.39 ID:NvOQKrGP0.net

原油はまだコロナ前より高い水準だけど天然ガスはコロナ前と同じぐらいの価格になってるから電気の燃料調整費はそろそろ安定してくると思う

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 17:56:07.39 ID:jpk5G9sC0.net

>>1
昔は100円ちょっとで店員がガソリン入れてくれたのにな……。日本の劣化やべーわ。自民党の罪は重い。

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 23:36:51.34 ID:TlCtV5Zu0.net

二年給料上がってないのに物価ばかり高くなって節電まで始めたわ
最賃上げられてもそいつらだけ上げるので精一杯なんで迷惑してる
金を配るか消費税なくせよ一月以内。でないとまたナマポ戻ってやるわ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 20:57:14.66 ID:2MqT/0nW0.net

ネトウヨ怒りの「ところでネトウヨって何?」とすまし顔w

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 19:18:28.97 ID:jBVUyr8a0.net

和歌山に行くとなぜかガソリンが安い。
自分の住んでるところよりリッター15円ぐらい安くて羨ましい…。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 23:50:30.94 ID:PBLD8tCM0.net

物価が上がるのは良いこと

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 06:06:18.64 ID:E/thIFxb0.net

岸田不況

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 09:28:31.96 ID:DEekZenn0.net

>>208
まあ通勤や近所の用事、買い物に使うセカンドカーならありだな。
ほとんど1日100km走ることはないし。

HV持ってたらメインカーに高額なEV買い換えるまでのアドバンテージはないわ

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 00:36:46.28 ID:5fW6G2sS0.net

EVの燃費はガソリン車の3分の1ほど
この事実だけでも、EVの方が必要な燃料が圧倒的に少ないのは明らか

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 00:18:47.36 ID:5fW6G2sS0.net

>>79
深夜の余剰電力って知らない?
余ってるんだよ?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 11:27:24.79 ID:wL99Wb2g0.net

円安加速してるから仕方ないよね

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 15:53:49.87 ID:BeS8hFza0.net

>>218
>フィルター交換したとして6Lで8000円もしない

なんだその安いオイル? まさか自分で交換してるとか言わないよな?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 17:06:16.00 ID:Uofs2A2d0.net

>>185
救急車や消防車も呼ぶなよ
バスやタクシーにも乗るな

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 21:27:25.60 ID:En4rOCVg0.net

日本のガソリン税は世界でも安いほう、

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 00:21:50.35 ID:8zogmyzA0.net

>>83
知らんなあ。
発電能力に余力があるってこと?
夜間は何発電で「電力量」が余っているの?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 21:16:40.18 ID:DggLpCGA0.net

岸田は完全に悪代官だな
貧乏人から年貢をむしり取る

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 14:10:22.35 ID:cBQvYX4P0.net

あーうさサンシェード当ててぇなぁ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 23:43:08.06 ID:PM2ZAPHC0.net

その割にはどこ行っても渋滞なんだが
クソが

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 22:35:23.90 ID:mo/xE9lz0.net

キッシー「国民に選ばれた政府に文句を言うな」

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 16:58:19.73 ID:BeS8hFza0.net

>>237
> 純正レベルの特化品だと4L3500とか4000円くらいだろ

自分で交換してるのか? 大半の人は自分ではやらんと思うぞ
今の車は下面にもカバーついてるから失敗すると汚れるし

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 22:42:30.45 ID:OQlmcN3y0.net

>>52
まじでなにも言えないよな。動けば動くほど裏目にやってくれる感覚。

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 16:09:31.72 ID:EuoKJ+lh0.net

国は独裁政権じゃないと子供産まなくなって滅ぶからな
若い女は出産の義務がりガソリン価格は金持ちだけが買えるようにする

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/25(日) 15:53:34.07 ID:0NEdRH2W0.net

増税と物価高で日本人制裁、キシダはウハウハ
許せねぇ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/22(木) 15:27:05.99 ID:MpOsjN6/0.net

>>167
自公維

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/21(水) 21:04:38.31 ID:zOHarQfF0.net

どんどん値上げして低脳底辺が乗れないようにしてくれ
リッター500円でいい

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す