ニュース速報+

つくばエクスプレス(TX)、土浦への延伸を決定 茨城県、JR駅と接続へ [はな★]

1 :はな ★:2023/06/23(金) 17:31:32.54 ID:Tn9G6zf79.net
TX、土浦への延伸を決定 茨城県、JR駅と接続へ
2023/6/23 12:10 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230623-Y5RCZ3ZZC5N6FFP565M2YM3FAQ/

東京・秋葉原と茨城県つくば市を結ぶ「つくばエクスプレス」(TX)の延伸を検討していた茨城県は23日、四つあった案のうち土浦への延伸で一本化すると決めた。JR常磐線土浦駅と接続させる。大井川和彦知事が記者会見で明らかにした。

つくば駅から先の延伸が検討されており、ほかに筑波山、水戸、茨城空港の3方面が案として挙がっていた。県の第三者委員会が今年3月、需要や採算性から、土浦案が最善と提言。県はパブリックコメント(意見公募)を行い検討していた。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 17:41:33.53 ID:XlPeUra90.net

日本中しなくていいことはすぐやる。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 23:22:20.60 ID:6rNmdAMU0.net

つくば市は何のかんので遠いわ。東海道線でいえば東京駅から大磯ぐらいまでの距離がある

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 17:39:20.06 ID:V4QZPwgR0.net

赤字になって潰れる未来が

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 18:18:17.85 ID:5uCj2/g40.net

>>127
イイね

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 18:52:59.95 ID:UsMvO6ZQ0.net

再び始まるドラマのために

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 23:50:49.93 ID:WvCX8JEW0.net

>>400
運賃は高速バスとほぼ同じ
というか潰し合いにならないように談合があった

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 05:24:45.93 ID:wP7ucllU0.net

てか、茨城県が茨城案を極めたってだけで、この案が実現するか決まったわけじゃないじゃん
TXは他の出資者も居るわけで、こんな採算性に疑問がある延伸案、他の自治体が納得するの?

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 01:50:37.27 ID:YAqHBg1f0.net

土浦につなげたからなに?って感じだが
そもそもつくば方面は過疎ってて赤字だろう?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 02:38:03.99 ID:/EcJiOUD0.net

>>439
一女w
昔はそう呼ばれてたんか
つく国のことだよね?

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 19:30:12.26 ID:8whmxT6+0.net

>>6
守谷に移住した東京人は東京人??田舎っぺ大将??

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 07:07:47.63 ID:ESjW90PF0.net

TXの運賃が高いのは赤字補填のためだったよな?
開業から十数年?経ってるんだから、いいかげん値下げしろよ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 22:02:43.10 ID:ebkMtPHZ0.net

ドアが閉まりまーす
おちんちん挟まないようご注意くださいー

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 17:57:42.08 ID:vULV4mNa0.net

以前乗ったけど、運賃高くてビックリしたわ。結構儲けてるんだろ?

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 18:48:35.75 ID:9iSKk1rj0.net

つくば駅-花室駅(仮称)-土浦イオン前駅(仮称)-土浦駅で確定か。

つくば駅のすぐ先の、筑波万博新交通の夢の跡であるトンネルのさらに地下を進んでイオンの南側、
イオンから先はセカンドストリートの真下あたり掘って進んで、土浦駅西口に垂直にリンクする形だろうな。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 04:47:29.31 ID:/D+SiN0n0.net

>>466
限界集落は座して死を待つしかない。
生存を賭けるなら利便性の向上はマスト。
少子化だからといって産婦人科が要らないわけではない。
産婦人科の必要のない集落から人はいなくなっていく。

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 19:27:17.56 ID:Lu9LW1bB0.net

つくば鉄道を廃止したわけだから筑波山はないよ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/24(土) 01:02:53.96 ID:Lq0VEh280.net

何の目的にやるんだ?
活性化させたいなら、つくば土浦からの県南部を合併して、つくばに県庁移せって
関東の県庁所在地なんてどこも東京寄りだぞ

茨城の人口は全国でも上位だし、つくばは万博を開いたくらいの未来都市だし
やりようによってはいくでも、もっと規模をデカくてきる

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 19:07:30.91 ID:B5MFOpn00.net

土浦って俺が小学生の頃
3000円のソープがあったんだよな

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 18:11:59.10 ID:pvVLRxfG0.net

つくばから常磐線はたしかにアクセスがねー
バス乗るかぐるっと回るかだもんな

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 23:13:06.03 ID:Yj8Eoe/X0.net

>>372
静岡行けば富士山あるのに筑波山で人呼ぶとか無理じゃね?

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 18:40:56.69 ID:5x57jlW90.net

JRも対策するか?延伸時には羽田空港アクセス線もできるし

●特急ひたちの日中「土浦」停車
羽田空港⇔東京⇔上野⇔土浦⇔水戸(以降同じ)
●常磐線「特別快速」をコロナ禍前の本数へ戻す(北千住⇔土浦48分)

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 23:25:15.60 ID:vChJPNt+0.net

>>385
つくば市は広いのでね。あの辺は高台だけど

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 21:02:27.68 ID:ldgQ5PWM0.net

>>273
延伸のニュースに必ず上がるこういう低脳レス、なんとかならんか

なんで全線乗り通す前提なんだよ
途中駅の利便性も少しは考えろよ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 19:42:37.64 ID:yzmx1vEX0.net

ダッペ原人が始発から乗って来るとか最悪だな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 22:57:47.07 ID:/Nz2aYkB0.net

>>356
昼間ならケーブルカー宮脇駅まで片道20km(!)、車なら40分
麓にはかつて筑波鉄道があったが、1987年(つまり昭和62年)には平成を迎えることなく早々廃止されてしまったレベルだった
つまり鉄道需要がない地域でもある

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 18:29:50.74 ID:TOKtCuRt0.net

>>91
https://goo.gl/maps/qeWweYmeN68X4UNs8

野球場が近くてグーだね

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 22:52:45.46 ID:1XPIf+Z60.net

茨城なのに大井川・・・

ばかもーん、そいつがルパンだ!!!

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 23:06:01.34 ID:KZX7MzZw0.net

東京方面から人呼べる筑波山延伸のほうがマシ。
関東平野を眺められる山としては筑波山はトップクラス。
展望では高尾山なんて足元に及ばない。

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 18:14:23.85 ID:hHdtRpGa0.net

>>118
そんなんなら最初から作らなければいい

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/06/23(金) 17:59:22.81 ID:a9Mlog6/0.net

なにしろ開通予定が30年も先の話だからどうなってるか分からんなw
30年前はスマホなんて存在してなかったし、もちろん電子マネーも無かった。自動改札機がチラホラ導入始まったって時代だしな
30年もあったら目まぐるしく世の中変わってる

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す