ニュース速報+

【続報】トルコで大地震 隣国シリアも被害 死者計3700人超 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/02/07(火) 08:29:08.45 ID:dnU6l1Kn9.net
6日にトルコ南東部で発生した一連の地震ではトルコと隣国シリアの死者はあわせて3700人を超えました。

この地震による現地の救助活動を支援するため、各国が救助チームなどの派遣を始めていて、日本からは救助活動にあたる国際緊急援助隊の18人が第1陣として6日深夜に羽田空港からトルコのイスタンブールに向かいました。

現地の状況や、各国の救援の動きなど最新情報を時系列にまとめています。
(※日本とトルコとの時差は6時間 原則日本時間で表記します)
《随時更新中》

国連総会では冒頭に1分間の黙とう
現地時間の6日に開かれた国連総会の会合では冒頭、1分間の黙とうがささげられました。このあとグテーレス事務総長は演説で、国連として緊急支援を行うと表明した上で、各国に対しても「被害を受けたすべての人たちを 支援するため連帯して協力しよう」と呼びかけました。

一方、シリアのサッバーグ国連大使は6日、ニューヨークの国連本部で急きょ記者会見を開き「地震によってシリアは壊滅的な状況にあり、支援のために国連のあらゆる努力を結集するよう要請している」と述べ、シリア政府として国連とすべての国連加盟国に対し、医療サービスや避難所、それに食料などといった支援を要請したことを明らかにしました。また「支援はシリア政府と調整することができ、その準備ができている」と述べ、支援はあくまでもアサド政権を通じて行われるべきだという考えを示しました。
6:45ごろ トルコとシリアの両国の死者3700人超に
トルコの防災当局によりますとこれまでに2316人が死亡したということです。一方、隣国のシリアでは保健省がシリア北西部を中心にこれまでに711人が死亡したと発表しているほか、北西部の反政府勢力の支配地域で救助活動を行う団体は少なくとも700人が死亡したとしています。トルコとシリアの両国の死者はあわせて3727人となっています。

全文はソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/amp/k10013972001000.html

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:07:38.27 ID:sf4GeIFx0.net

昔トルコで嬢が死ぬ死ぬ言うてたな

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:46:45.13 ID:PVDJ3p850.net

>>131
公式サイトだとできないみたいね

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:46:45.13 ID:PVDJ3p850.net

>>131
公式サイトだとできないみたいね

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 10:37:10.39 ID:1+eJqNYI0.net

めったに地震が来ないってのも怖いもんだ
耐震ザルな建物が大量にあったんだろうな

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 10:17:01.45 ID:uDA+btCq0.net

今こそ日本はトルコに
イラクの恩を返さないといけない
すぐに救助隊を派遣すべきだね

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 08:29:45.00 ID:o7pnQtcJ0.net

そうとうやばそうですね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:09:24.25 ID:z2Bxf6UV0.net

なんか大変な事になってんな
俺にできることは少ないが
取りあえずトルネコの大冒険やっとくわ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 08:55:12.33 ID:sO7dahQh0.net

>>34
>>44
ありがとう
死亡っていうのは死んだことが確認できた人だから確認出来なかった人は行方不明になるんだな
恐ろしい

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 19:01:46.08 ID:Zpt51k8S0.net

アーンカッコイイ
やっぱりこういう制服着てるとオス臭くてて良い!

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 08:41:56.75 ID:3x3h0dKt0.net

オランダの研究者が先週の金曜日の時点で地震発生地点と時刻まで正確に予想してた件

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 08:50:44.94 ID:lJ+77DB30.net

7,000人超えた

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 08:54:24.59 ID:i619Qgiy0.net

横浜辺りの広陵地帯辺りは危ういと言われてても
実際崩壊するまで立て直しなんて進められないのは
日本も変わらないよ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 10:47:26.70 ID:rjrobOM00.net

クルド人が多く住むシリアのアレッポもヤバイみたいだな

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 10:00:48.89 ID:0VJvYiHN0.net

規制しているお馬鹿は誰なのねぇWWWWWWW

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:05:42.45 ID:0vEr6LQI0.net

>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 10:29:55.65 ID:evnn1VzQ0.net

>>144
そうだよな 一旦戦争やめて兵士全員派遣させたらいいのにね

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:56:08.57 ID:rmqH6dUl0.net

>>24
嫌がらせやん。

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 10:44:17.97 ID:iiMqf/0H0.net

>>264
ひぇっ
南海トラフ地震はこの3倍4倍の震源域だよね
東日本大震災どころではない
アチコチで耐震工事急いでるけど間に合うかしら

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 01:39:53.24 ID:SsHmWxq/0.net

石積みの建物が多いから
日本のように大規模な火災は起きなかったが
崩壊すると被害がでかいから善し悪しだな

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 08:58:06.13 ID:1jonAxTt0.net

>>19
ちょっと前にでてたトルコの怪しいかたちをした雲が海外で話題になってたけど、タイミング的に地震前からトルコに注目集まってたからな。こんな偶然あるん?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 10:11:46.04 ID:xIYu1PKM0.net

>>216
自分がまともだと思ってる奴の透視能力は凄いね

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:45:05.45 ID:cjxpmDQR0.net

バイデン 「岸田、金出しとけ」

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:58:20.83 ID:0VJvYiHN0.net

サウジとイスラエルがどう見ているのなぁ・。

ギリシャとレバノンとか・。

ドイツはまた姑息な火事場泥棒をするのかねぇ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:49:17.92 ID:RUmzczLK0.net

>>125
震災の中でも地震による被害と津波による被害は区別される
地震が津波の原因だとしても

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:58:53.16 ID:XMw9Surf0.net

>>182
プッチンがまた一手かましてきそうだな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:07:41.11 ID:zjTf15K40.net

>>65
毎年、水害と猛暑と低賃金でたくさんの命を落としてる先進国があってだな・・・。

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 10:29:32.46 ID:mWldoqCv0.net

ニュース見てたら鉄筋コンクリートの建物も見事に倒壊してくずれてたよ
震源が浅い直下型はやっぱり怖いわ

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 11:53:53.73 ID:qt1E7rOg0.net

>>315
金のみ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 09:05:14.92 ID:E+OuB7+40.net

地震国なんだからいい加減、途上国とか言い訳やめて耐震建築しろよ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 08:31:25.04 ID:JGlPWtFg0.net

ウクライナに戦車送ってる場合じゃねーな

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す