ニュース速報+

44歳夫婦、世帯年収1500万円でも“都心マンション”に手が届かず…「まさか自分が郊外暮らしするとは」 ★5 [はな★]

1 :はな ★:2023/05/23(火) 23:43:04.62 ID:8Vd2KQfH9.net
44歳夫婦、世帯年収1500万円でも“都心マンション”に手が届かず…「まさか自分が郊外暮らしするとは」
2023年05月23日 週刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1910336

―[東京[マンション高すぎ問題]の舞台裏]―
都心部マンションの高騰が止まらない。新築価格は2億円を突破、中古マンションですら1億円がないと購入が難しい。庶民には、絶対に手が届かなくなった東京のマンション事情に、取材班が迫る!

文京区で3LDKマンションを予算7000万円で探していたが…

夫婦2人暮らし(夫、妻ともに44歳)/世帯年収1500万円

「文京区で3LDKマンションを予算7000万円で探していました。頭金も親からの資金提供もなく、35年で月の返済額19万円になることを考えるとこれが限界でした」

そう話すのは、大手人材派遣会社に勤める江田すみれさん(仮名・44歳)。新築にこだわっていたわけではない。しかし、彼女の予算で紹介された物件は理想とはかけ離れていたという。

「紹介された物件もごくわずかでした。その限られた物件も築35年で徒歩20分と駅から遠かったり、鶯谷のラブホ街近くにある築30年の高架下マンションだったり……ゆくゆくは子どもも育てたいと思っていたので、そこに住む気にはなれませんでしたね」

月日がたてばたつほど、相場は値上がり

根気よく探すも、月日がたてばたつほど、相場は値上がりしていく。以前、紹介された同等の物件が「7500万円」と案内されたときは唖然としてしまったという。

「徐々に不動産業者もやる気をなくしてきて、“この予算で贅沢はできませんよ”と言われました。7000万円は私にとっては大金。簡単に決断できるものではありません」

※全文はリンク先で

★1: 2023/05/23(火) 13:19:28.08
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684840349/

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:32:38.55 ID:7AivgJfL0.net

>>61
払い終わる頃は生きてるか
物事の判断出来るか
バリアフリーでないと移動できないかも
ギリギリだね

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:51:32.95 ID:tbxWMKNR0.net

都心タワーマンション住むなら、夫婦2人で、2000万円は必要なのかな?

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:33:04.87 ID:uo6Ud6YP0.net

>>736
後楽園エリアは結構あったけど潰れたなあ
というか今は聖地上野ですら虫の息
最盛期30店以上の面影全く無し

まだ東上野のパチンコメーカー街は生きてるけど

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:19:02.96 ID:1K0MO44f0.net

7000万円なら葛飾区なら大丈夫だろ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:29:48.80 ID:IM80BJJW0.net

>>45
世帯年収1500万で子なしで貯蓄なしはなぁ
普通なら軽く見積もっても3000〜5000万はあるだろ
子供2人小学校から私立とか中学受験したとならまだしも

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:30:52.88 ID:RqGlBGga0.net

そもそも文京区ってのが馬鹿だろ
練馬区ぐらいにしとけよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 10:05:35.85 ID:jAaN/cWN0.net

お前らに縁のないネタやのになんでまだ伸びるんや

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 19:05:51.53 ID:WOcU9isk0.net

大阪は郊外鉄道路線がしっかりしているから
郊外に分散しているかもしれないが
名古屋都市圏は鉄道もう貧弱だから郊外人口へって
いるエリアも駅前のマンションだけは増えているからな
地方も都心マンションの時代だな
郊外の戸建て立ち並ぶ古い住宅地なんか空き家だらけで酷いからな

184 :!id:ignore:2023/05/24(水) 05:12:00.45 ID:1zrkmyfy0.net

週刊SPA!のアホ記事に釣られるとかどんな人生を歩んでるんだよww

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 05:19:03.11 ID:R3QJoVp50.net

練馬から西いけよ西

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:10:28.64 ID:20Xgdfdd0.net

>>36
港南は人の住む場所ではない
価値なし

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:23:05.86 ID:zqN5oPKg0.net

>>1
買わずに株式投資しとけ。定年の頃には郊外にマンション余裕で買える。

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/23(火) 23:53:42.90 ID:nSZrD1es0.net

結局は修繕費が出せなくて都心のカビ臭くて変色した壁の億ションで老後生活を送るんでしょ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:24:46.30 ID:IM80BJJW0.net

>>27
10年前買えば安泰だったのに経済音痴だからだろう
なまじ世帯年収が高いせいで外食や旅行、高級車、ブランド品など無意識に贅沢して貯蓄出来てないタイプと思われる
風俗嬢がホストで散財すると同じ
一番ローン破綻のリスクがあるタイプ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:13:32.32 ID:rveIWkqv0.net

はいはい作文作文

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/25(木) 09:20:23.99 ID:RlnX9/xA0.net

その年齢で子育てなんて出来やしないんだから、
子育てを条件に入れなければ同じ予算でもっと都心の駅近マンション買えるのにな。
もったいねぇ話だ。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:33:31.52 ID:ya5v8ffO0.net

いっぱいお店あって5線路くらいある北千住最高だろ。文京なんてなんもない

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 08:14:22.08 ID:7dz2cqK70.net

>>353
最悪一馬力になっても返せる額にしないと詰むよ

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 18:12:05.59 ID:r9z0fVd10.net

>>687
台東区って下町、上野御徒町の小汚いイメージしかないが
なんでこんな高いの?

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 01:33:42.80 ID:arWjpUwu0.net

>>64
一昔前はね
茨城県牛久市とか、埼玉県坂戸市とか普通にいたよね
多分だけど、そういうところで育った子供たちは
その不便さを実感して飛び出したんだと思うよ

その証拠に昭和のニュータウンはどこも老人だらけだから

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 16:24:10.55 ID:zjcwPzGd0.net

こどおじ「やっぱ都内は快適だわ、よく県とか住めるよな」

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:26:27.79 ID:IM80BJJW0.net

>>29
てか貧乏人ほど現役時代に不動産取得しておかないと老後に借りられる物件がなくて詰むよ
高齢者の賃貸難民問題を知らない?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 03:43:46.88 ID:CLQLYYya0.net

>>136
居住地マウントって上京組の特徴だね

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 07:38:25.98 ID:I6k1LazX0.net

>>325
それは無いわ
税金から補助が出てるんじゃねえのそれ

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 04:49:24.42 ID:JMNd8FnW0.net

家の価格の上限って年収の5倍って言うから
7500万までは行けるか
2馬力を考慮すると9000万くらい

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 12:28:31.01 ID:SAXg77id0.net

44歳かフラット35は80歳迄に完済だから
35年ローンを組むのなら45歳が上限になる
他のローンでも完済時年齢の制限があるから
急がないとローンすら組めなくなる

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 11:00:19.01 ID:Ch+6uHJc0.net

>>471
人それぞれ
仕事の関係で都心に住んでるけど、引退したら清流に隣接した、田舎のサウナ付き一軒家に住みたい。サウナでアチアチになったら、冷たい清流に飛び込むってのを無限ループしたい

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 00:10:49.29 ID:6uojM4100.net

>>36
港区の海側のタワマンの低層階
港区ってだけでなんでも価値があると思ってるのかな?

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 06:22:41.01 ID:ya5v8ffO0.net

江戸川や足立区はそんなに高くねーぞ。どうして文京とか

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/24(水) 20:11:54.37 ID:T5PfxpVP0.net

嘘くさい記事だから本当は都心から逃げ出してるんだろな

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す