ニュース速報+

【群馬】JR吾妻線「カットレール」販売 用途はお好みで 1人2個まで 計400個を2500円で販売 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/03/02(木) 18:51:33.99 ID:b8jJATkP9.net
群馬県東吾妻町は、JR吾妻線で使われていたレールを薄く切断した「カットレール」の販売会を三、四両日
町内の吾妻峡周辺地域振興センターで開く。二日間で計四百個を二千五百円で限定販売する。(小松田健一)
 同線は八ッ場(やんば)ダムの建設に伴い、二〇一四年十月に岩島?長野原草津口間を新路線に切り替えた。
町は譲り受けた旧路線のレールを二十五ミリの厚さで切り、通し番号が書かれたプレートを付けた。アクセサリーと
したり文鎮代わりにしたりなど、用途は購入者のお好みだ。
 既に町は旧路線のうち二・四キロを活用し、電動アシスト自転車型のトロッコ観光施設「アガッタン」を整備。
眼下に流れる吾妻峡の景観を楽しみながら、ダム本体の真下まで行けるアトラクションで、二一年十二月に
アガッタンのPRを兼ねて初めて販売した年には好評で完売。二回目の開催を計画した。

 今回の購入者は、アガッタンの先行予約特典を受けられる。今季の営業開始は二十五日で、五月三十日までの分を予約できる。
 販売は両日とも午前十時?午後三時。両日とも二百個ずつを用意し、購入は一人二個までできる。先着順で
事前に予約しての取り置きはできない。アガッタンをかたどったキーホルダー(五百円)も販売する。

東京新聞 2023年3月2日 07時45分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/234105?rct=metropolitan

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 20:12:09.38 ID:AcsytQwy0.net

たけぇw
ダクト作る時に使うので長いのMonotaROとかで売ってるぞ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 20:46:49.12 ID:5QNddiOs0.net

やっぱり 5ちゃんねるは
鉄オタの最後の巣窟だよな

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 20:51:08.24 ID:lZhf0hvr0.net

重度の鉄オタは鑑賞用・保存用・ぶっかけ用と購入します

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 18:53:58.27 ID:gFx6uBBn0.net

25ミリの長さでも、何キロってあるんだろ?
足の上に落とさないようにな。

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 00:41:45.07 ID:lW8j7F1m0.net

キットカットのようなものを想像した

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 20:03:53.63 ID:VZZ5BWg40.net

>>16
国鉄時代「一番短いトンネル」だったな
今はどうなんだろ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 18:54:06.43 ID:GNNStp2v0.net

>>3
比重を考えな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 07:20:06.59 ID:zcWYFZh30.net

高崎インターから降りてさらに2時間近く山道超えた先だろ
そんなとこまで買いに行く人いるのかな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 20:46:00.89 ID:6cQcZCz00.net

アホやな、もっと高くしても売れるやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

鉄ちゃんに転売ヤーが大集合してもの売っていいレベル超えるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :ウィズコオロギのななしさん:2023/03/02(木) 19:07:21.53 ID:lYoata9T0.net

日本一短いトンネルだったと思う

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 19:18:22.15 ID:3FaKI6hc0.net

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 19:22:21.92 ID:YxVyexta0.net

>>39
なんこれ草

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 05:06:15.59 ID:Nj0xU7/A0.net

枕木は需要あってJRが要らなくなったの売ってたが今はコンクリに変わりつつあっていずれ枯渇する
枕木ってくそ重いんだよな

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 20:36:25.04 ID:fgyf+vOe0.net

400個で2500円か、安いな

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 19:13:13.02 ID:Gu1/JE7p0.net

見た目がまるでわからん
どんな形で売るの

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 12:20:49.26 ID:UC692avH0.net

>>148
つテプラ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 20:18:29.60 ID:uIl1YB6D0.net

鋳鉄?だったら欲しい。スピーカーの下に敷く。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 19:49:43.47 ID:GazPch4w0.net

シリアルナンバーくらい入れてくれよ?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 19:15:48.80 ID:NcxBj6F20.net

>>31
Hじゃない

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 18:52:43.59 ID:BAXw2YO70.net

欲しい😍

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 19:28:07.61 ID:rx3rbmnF0.net

>>48
あると便利なんだよなー
本格的な金床は重くて移動がめんどいし
ちょっとした作業に重宝する

スクラップのH鋼を適当な大きさに切って
フライスで面出しするだけでもシャコマンで挟みやすくて作業捗る

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 23:17:00.35 ID:WtT/zqA50.net

ガレージの屋根の柱に使いたいが曲げ工程込みだといくらくらいなんだろう

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 19:14:47.58 ID:VivWpr+S0.net

あと、アレやな、ちょっとした金属加工する人、家庭で
ハンマーで真鍮やアルミをかしめたりする時の定盤にすると良い

その場合、近くの町工場に依頼して、
フライス盤で面をフラットにしてもらう。

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 09:09:35.78 ID:Pj5AGX+t0.net

>>7
ほんと
DIY好きな俺はそれくらいのが欲しい

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 19:43:12.35 ID:+lgOpYpp0.net

30cmくらいあれば金床に使えるのに

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 21:13:34.16 ID:ApbJddYM0.net

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 19:03:06.00 ID:U+BpG80I0.net

切断加工費や加工場所への搬送費考えたら利益ほぼ無いだろ

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 19:43:56.29 ID:wV8OCHHJ0.net

>>152
うちにある某私鉄で買ったレール文鎮はカット面は黒、踏面は透明に塗装されているよ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 22:34:32.65 ID:1dlO8vuA0.net

>>66
文化人類学的興味で質問なんだけど
今の若い子ってそういうの普通じゃん
オジサンには理解できんのだわ
何故記事を読まずに書き込みするのか?
どういう心理でそれが当たり前で正当化されているのか?
長文は読まない、書くやつが悪い?
マジでわからん
何故記事を読んでから書き込みしないのか?
それだけでもいいから教えてくれ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 18:59:25.50 ID:AM3JcMNE0.net

写真のトンネル短くて草

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す