ニュース速報+

もうすぐ三食イモに、ゴルフ場をイモ畑に…国民は知らない「世界で最初に餓えるのは日本」という真実 [アルカリ性寝屋川複垢★]

1 :アルカリ性寝屋川複垢 ★:2023/03/17(金) 19:44:24.92 ID:H54TIHkW9.net
「食料自給率100%」の日本を変えたアメリカの食料戦略
 日本の食料自給率が低下してきたのは、アメリカの食料戦略の結果という面が大きい。第二次大戦後、食料難に苦しむ日本では、アメリカ産の農産物に対する強いニーズがあった。一方のアメリカでは、戦後、食料供給が過剰となり、余剰作物に悩んでいた。そのため、日本がアメリカの余剰在庫のはけ口として使われたのである。

 戦後早い段階で、大豆、飼料用トウモロコシについては、実質的に関税撤廃がなされた。また、小麦については、輸入割当制といって、輸入数量の上限を設ける制度が、形式上残ってはいたが、実際には大量の輸入を受け入れていた。そうした品目では、輸入の急増により、国内生産が加速度的に減少することになる。

 小麦、大豆、飼料用トウモロコシの輸入依存度が、それぞれ86パーセント、94パーセント、100パーセントにも達しているのは、こうした経緯によって、貿易自由化が行われたことが理由である。

 伝統的な日本社会では、食料は100パーセント自給できていた。そもそも「鎖国」が成り立っていたのは、食料を自給できていたからである。作家の石川英輔氏の説によると、江戸時代の日本は、生活に使う物資やエネルギーのほぼすべてを植物資源でまかなっていたという。

 鎖国政策によって、資源の輸出入がなかったため、日本ではさまざまな工夫により、再生可能な植物資源を活用する独自の循環型社会を築き上げた。植物は太陽エネルギーとCO2、土、水があれば成長する。その意味で、江戸時代の日本社会は太陽エネルギーに支えられていたとも言える。

 この江戸時代の物質循環の仕組みは、当時日本を訪れたヨーロッパ人を驚嘆させたという。リービッヒ(1803‐1873)は植物の生育に関する窒素・リン酸・カリウムの三要素説、リービッヒの最小律などを提唱し、化学肥料を生み出したことで、「農芸化学の父」とも呼ばれている。

長いので続きはソースで
YAHOO(MINKABU) 3/17(金) 9:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b6ff4173978e4019b8b9bf9b10f1ea18ccece3

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:08:48.21 ID:7umTwX/I0.net

>>890
中国が崩壊したら韓国も崩壊するから私は嬉しいよ台湾も反日だろ北朝鮮も反日だろ反日朝鮮国は滅んでくれていいわ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:07:43.81 ID:bcEI8eIj0.net

こう言うやつっていつの時代もいるよね
化石燃料が枯渇するって言ってた連中はどこに行ったのかなぁ

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:07:15.48 ID:+TxKUYT50.net

日本人のうんこで作った野でいいじゃん
中には美人のうんこもあるよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:07:34.61 ID:YGzKH6S50.net

三食キムチよりマシ

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:46:10.98 ID:cwOPVw4O0.net

放置ゴルフ場はその前にメガソーラーにかわってしまってる気がする

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:20:16.93 ID:QulBC/EZ0.net

燃料も木材や炭だからな
めっちゃエコだったな

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:01:34.07 ID:+k4XV0iP0.net

>>480
JAが買い叩くって、JAは市場に出荷するだけで直接買うわけじゃないのに…

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:22:05.27 ID:hEOse3OM0.net

コオロギと比べ物にならんぐらいいいじゃん

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:10:21.17 ID:LN13KhQJ0.net

いいダイエットになるな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:58:39.74 ID:xoPQ6peR0.net

>>19
普通に植えてるよ
農村地帯に行ってみなよ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:00:08.68 ID:ArFjhz1o0.net

国ガチャSSRの日本が飢餓とかwww

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:00:19.74 ID:EuwWSK1R0.net

>>1
先に北朝鮮の方が飢えてるだろ
小学生でも知ってることを知らずに売文しとるんか

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:11:25.89 ID:58kykw2F0.net

>>1
鈴木とかいう奴が先進国=世界という狭い視野の持ち主だということはわかった

それはさておき、農薬まみれのゴルフ場つぶして作ったイモは喰いたくないなw

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:40:41.61 ID:PM5ObNbb0.net

>>320
だよねw

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:54:09.57 ID:PsVSfiBJ0.net

つか、こういう情報は欧州発だから日本の感覚とはよくズレる
欧州はイモ作ってコオロギかじるって話だと思うぞ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:08:11.41 ID:LUhYVz7A0.net

米作れや

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:35:42.08 ID:58kykw2F0.net

>>692
戦前の沖縄では生後間もなく出生届を出す習慣がなかった
要するに乳児死亡がカウントされていない
平均寿命に影響与える最大のファクターは乳児死亡率

沖縄の出生統計の信頼性については戦前の人口学者も警告を発していたんだけど、戦後はなぜかそれが無視された

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:10:04.75 ID:58kykw2F0.net

>>507
今は一日のコメ摂取量はせいぜい平均400kcalくらいだよ
ちな大人の摂取必要カロリーは2000kcal以上な

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:50:22.03 ID:PGOEPscu0.net

ゴルフ場とかいらんでしょ
芋畑の方がいい

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:29:30.56 ID:hv2ti1s90.net

>>635
一番目か二番目の貿易相手国を仮想敵国(だよな?)にするって意味分からんが

817 : 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/03/17(金) 21:48:26.47 ID:LRImb7Jv0.net

>>1
   彡”⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 国会でミンスが自給率がどんどん低下
 へノ   ノ   していると自民党に指摘したら、
   ω ノ    自民党の回答は 「日本人は死ね」
     >
◆朝鮮バ韓国の保守 壺売り狂団 自民党♪◆

784 :刷った円で消費税や社会保険料の減税を:2023/03/17(金) 21:45:01.09 ID:h82a6yWC0.net

>>1安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
 
パヨクの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:21:04.68 ID:2HNuOm/k0.net

岸田は発展途上国に支援して、なんでそうなるの?
そうなるなら支援なんてしないよな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:07:40.52 ID:dz/RqwAn0.net

キクイモは荒地で育つ。なぜかおしゃれ野菜で妙に高い
シャキシャキして美味いがカロリーが無いのと、畑で空間がある限り増えまくる

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:05:24.95 ID:7/jowEn30.net

すでに飢えてる国はたくさんあるだろ
北朝鮮は飢えてないのかよ詐欺記事

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:31:19.85 ID:jBNsKNAl0.net

すでに北は飢えてますけど?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 19:48:55.20 ID:XR2CYbbA0.net

通勤ラッシュがおならまみれに

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 21:19:01.36 ID:ay7nLjYY0.net

>>559
フランスがそれはないだろ
あそこは農業強国だぞ。

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 22:01:12.47 ID:K/sfVSq00.net

>>902
でも戦後昭和のときは、自民党以外が農家たたきしまくっておったのであったw

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/17(金) 20:52:33.74 ID:5GtyjvFs0.net

>>420
あとは大豆
あぜに植えるだ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す