ニュース速報+

【宮城】QRコードを撮影し悪用…電子商品券5万6000円分不正入手の疑い 40代夫婦書類送検 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/03/14(火) 18:04:46.51 ID:D+puV0S89.net
仙台市のデジタルスタンプラリーで5万6000円分の電子商品券を不正に入手したとして
宮城県警泉署は13日、電子計算機使用詐欺の疑いで、泉区の40代夫婦を書類送検したと発表した。
不正入手した商品券は外食や買い物に使ったという。

QRコードを撮影し利用
 署や市によると、不正があったのは昨年10月~今年2月の「めぐってトクする デジタルスタンプラリー」。
1000円以上買い物し、店が用意するQRコードを読み取るとスタンプを一つもらえ、四つたまると2000円分
の商品券がもらえる仕組みだった。

 署によると、夫婦は撮影したQRコードの写真を自身や家族のスマートフォンやタブレット端末など5台
で読み込み、スタンプを不正に入手した。不自然なスタンプのため方をしていることを把握した市が昨年11月、署に相談していた。

 書類送検容疑は昨年10月23日~11月2日ごろ、スタンプラリーの専用アプリ上で5万6000円の
商品券を不正入手した疑い。

続きはソースを
河北新報 2023年3月13日 21:06
https://kahoku.news/articles/20230313khn000057.html

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:55:57.16 ID:RhdU7diu0.net

悪意あるやつがネットに公開してたら、えらい騒ぎになってたろうな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:30:57.29 ID:1hCGi3wM0.net

犯罪なのかよこれ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 19:36:54.99 ID:lIqDJO0C0.net

むかしぐるなびが電子マネーやろうとして同じことになってた気がする

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 19:05:48.93 ID:P4D/1Y4V0.net

>>4
誰だよ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 21:09:28.99 ID:GpmmDIlr0.net

たった5万手に入れるために…しみったれた夫婦だな…

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:18:00.62 ID:iqJkRFA60.net

何度でも読み込めるQRコードがおかしいだろ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 20:46:57.26 ID:3khZbbXB0.net

>店が用意するQRコードを読み取るとスタンプを一つもらえ・・・

何だそりゃw
ユーザー側が提示するQRコードを店側が読み取る、じゃないと錬金術できちゃうじゃん

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:13:05.10 ID:S3o5ABJO0.net

同じコードが2回以上スキャンできてしまうシステム側にも問題あるだろ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 00:12:20.02 ID:qEKhTjTE0.net

>>33
誰もやってないから5万6000円分でバレてるんだぞww

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 07:23:38.32 ID:aRwr9QkT0.net

・動作要件が割と最新のOS以上になっていて始まる前から不評だった
・始まった当週、スタンプ不具合トラブル
・地味に使いにくくしていたエリア設定と商品券使用条件
 (個別エリア商品券と共通商品券という区分け、個別エリアスタンプが貯まる店で個別エリア商品券が使えなかったりする店がある仕様)
・同じチェーン店でも参加が個別店舗毎になってた
・地図方式の参加一覧店が無いため対象店舗がクソ分かりにくかった
・参加店舗への周知不足
・対象店舗の極一部が面倒くさくなったのか勝手に辞めてた

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 03:26:19.40 ID:mPR5a8E30.net

これで逮捕はやりすぎやな、簡単な穴用意してるやつを逮捕しろよ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 01:02:05.29 ID:HNJseQ+W0.net

それくらい大目に見てやれや
貧乏夫婦のせせこましい努力の結晶だろうが

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:18:21.23 ID:vkcZ5diK0.net

システムがあほやろ
できるんならやるやろ
システム作ったやつは首やな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:40:21.15 ID:6GvzYNHZ0.net

そもそも撮影したときに店側は気づかなかったんだろうか

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 00:53:54.14 ID:h5MA8FU+0.net

宮城仕草かな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:11:21.39 ID:IriFxBLl0.net

こんなの裏技的なもんだろ・・・

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:11:11.42 ID:KkqYsfsc0.net

そんな穴だらけのシステム組む方に問題あるわ
もはや犯罪幇助だろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:56:49.03 ID:CxBPi2W90.net

>>11
この手で身内に金回すために穴あけたのに、周りにバレただけかもしれない。

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:31:10.66 ID:QE7yac9/0.net

バレないと思った?履歴残るだろアホかと

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:06:02.05 ID:iqkTKcNG0.net

端金で前科者ざまあw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 19:31:14.17 ID:VVdIkioD0.net

おとり操作なザルシステム

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:30:29.24 ID:a1Y7/ftD0.net

IMEIと紐付けしないクソシステムとかまだあったんだw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 20:53:40.96 ID:e+5EVMIH0.net

>>33
誰だってやるやろ。言うけど実際には誰だってやってない。誰だってで言えばこういうことやれば捕まるってことを誰だってわかってる

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 00:29:52.44 ID:MyhyjsMQ0.net

これ参加店の店員はやり放題だったろ
糞みたいな仕組みだった
それとめっちゃお得なのに使い方分からない人が多いみたいで5人に1人くらいしかやってなかった思う
そもそも70代以上なんかスマホ所有率半分くらいだろうに、持っててもアプリ使えない人が大半だろうし
なんで老人切り捨てたやり方するのか意味不明だった
お仲間に税金流したかっただけなんじゃねーかと思ったわ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 19:00:10.23 ID:c1Gvn1H70.net

felICaさいつよ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:10:29.45 ID:PX8ZUibv0.net

システムザルやなー

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:06:24.14 ID:COctaSCg0.net

チョンみたい

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:40:04.05 ID:PX8ZUibv0.net

>>58
QRに生成時刻情報付与して生成後の5分間しか有効化しないとかが普通じゃね?
ポイントで生成するバーコードとかも普通はこの仕様で難しいことじゃない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 18:36:10.80 ID:WEWsQKeV0.net

人目のつかないところに現金が山積みされていたからといっても盗っていいわけではない

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/14(火) 22:06:13.27 ID:Rxqqw++K0.net

これもそうだけど
QRコード、店員への申告式で1000円以上使った判定とかシステム的に無いから店員や店長と癒着すればスタンプ押せたりもしそうだな、とは思ってた

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す