ニュース速報+

【速報】低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円 萩生田政調会長 ★3 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/03/15(水) 17:38:08.04 ID:8fF5Kfx39.net
 自民党の萩生田光一政調会長は15日、物価高騰の追加対策に関する低所得世帯支援について「一律3万円、子育て世帯には児童1人5万円を想定している」と記者団に述べた。

時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/d92243698a875e3f4616996f397601a5854f461c

前スレ
【速報】低所得世帯に一律3万円 子育て世帯は児童1人5万円 萩生田政調会長 ★2 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678864753/

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:32:05.31 ID:f4j45LlV0.net

>>707
純粋に政権与党の消去法という投票行動取るなら
自民が消えて民主が消えて
次は維新か国民民主になるはずなんだけどねえ

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:02:22.31 ID:vYT0pxVX0.net

これ低所得世帯と生活保護世帯は同じ扱い?コロナ禍の特別給付金といい生保は臨時収入あっていいな

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 17:43:28.85 ID:3csH7si00.net

こいうのはもう止めろ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:07:14.49 ID:Wtmi/3io0.net

>>1
ばら撒くなら取るな
行政上手続きの無駄、何も考えずに税率設定してるって本人達が口外してるって感覚ないのか?
税金ちゅーちゅーしてしか生活してない事が分かる政策ですね

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:11:59.13 ID:lOoaFpBG0.net

ばかじゃねーの?

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:15:58.38 ID:/ZFVM4lx0.net

これあれか低所得者一律3万で低所得者子育て世帯は5万上乗せって話だね

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:04:21.35 ID:QeiCmVcx0.net

>>333
タワマンの家賃いくらよ?
専有面積にもよるが、家賃の50%は会社からの実質的な給与所得になるので普通に脱税ですよ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:45:27.48 ID:ld1X0fDE0.net

どうせゲーム代に消えて終わりだなw
低学歴層には現物支給が一番w

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 17:53:40.59 ID:1Pb+WctY0.net

23年度非課税世帯か?

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 17:55:28.38 ID:HJgdLFaA0.net

年収260万ですがいただけませんか?

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:03:54.20 ID:dsFQR4Qq0.net

低所得者層とかいうけどほとんど年金とか生活保護貰ってる層なのにそこに逐一支援するのが意味が分からん
本当にキツイのはギリギリ税金と保険料払ってる低所得層やろうに

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:00:27.02 ID:F3BE4Bie0.net

>>259
もう、法人成りしちゃいなよ、完全非課税世帯狙うならw

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:26:23.37 ID:ZyTspSDG0.net

>>566 >>576 本当だ。杞憂だったw

首相記者会見 令和4年9月8日
(略)加えて、特に家計への影響が大きい低所得世帯向けに、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金、これを創設して、プッシュ型の給付を行います。具体的には、住民税非課税世帯に対し、当面の電力・ガス料金、食料品価格等の高騰に伴う影響額を考慮して、1世帯当たり5万円を給付し、御負担を軽減いたします。
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/statement/2022/0908kaiken.html

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 17:46:09.34 ID:FE9SsiBK0.net

え?月5万?(´・ω・`)

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:35:21.05 ID:RMtC3rWu0.net

またハミゴ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:02:39.65 ID:SSZexjuL0.net

こどもは国の宝だからね
死に損ないのゾンビに金を使うよりよっぽどいいよね

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 17:57:20.67 ID:vCuWcLTB0.net

>>217
これ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:03:37.71 ID:zLTeM9dt0.net

>>301
貰ったとしても入れない

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:03:37.71 ID:zLTeM9dt0.net

>>301
貰ったとしても入れない

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:48:17.43 ID:GOUas3Bd0.net

>>911
さて
自民は永遠とやってるんだけどな
民主なんてたかが数年

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:11:04.38 ID:iUZ/chZ+0.net

3マンってケチ臭いな

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:07:15.34 ID:uLsZyu8l0.net

>>388
パールライスでええけえ35kgにして@広島県男性

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:34:07.40 ID:/7/h6ACr0.net

こんなアホ共政治家やめろや

 クソが

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:06:57.86 ID:NFehWNOY0.net

世帯じゃなくて一人頭にしとけよw
下手すると4人家族で3万とかになるんだろこれ

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:04:40.99 ID:7IG2yEAN0.net

まあなんだかんだいって飯食えてスマホでやっかみをぶつけて憂さ晴らしできてる奴らが文句言ってるんだから、恵まれたもんなんだけどな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 17:52:35.46 ID:L/uGsxWd0.net

>>111
そういやコロナで 10万もらったわ
我慢してたアダルト動画で
ぜんぶ消化した w

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:26:47.66 ID:x/7J446i0.net

酒タバコとパチンコと風俗以外に金の使い道を知らないクズどもに支給するのか

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:08:55.36 ID:WOgWYI9t0.net

とにかく、公明党議員は各党の中で1番子育て支援を考えています
令和5年1月から出産・子育て応援交付金で10万円相当もらえる制度が始まる

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:16:34.96 ID:IM6qcOhG0.net

>>520
扶養控除増やせば良いだけなのに壺大臣は日本を破壊したくて仕方ないんかね。
創価も勤労者が多い=控除増やすで問題ない印象なんだけどなぁ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/15(水) 18:17:59.20 ID:zLTeM9dt0.net

>>597
生活保護申請はしたの?

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す