ニュース速報+

【電気通信大学研究】不適切な換気によるエアロゾル感染拡大に警鐘 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/02/08(水) 09:04:50.73 ID:/ssDpUZr9.net
電気通信大学などの共同研究チームは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の集団感染(クラスター)が発生した
60カ所以上の医療福祉機関・事業所への立ち入り調査を実施。

エアロゾル感染の要因として、従来から指摘されてきた「換気の悪い密閉空間」に加えて、「不適切な換気」があることを見い出した。

研究チームは、エアロゾル感染のリスクを可視化するため、二酸化炭素センサーによる室内空気環境の管理に着目した。
実際にクラスターが起こった現場で二酸化炭素センサーをネットワーク状に配置して再現実験を実施し、
測定された時系列データを系統的に解析して換気回数やエアロゾルの伝搬経路を可視化。

その結果、エアロゾル感染クラスターには少なくとも、「気流に乗ったエアロゾルによる風下汚染」と、
「送風機・扇風機によるエアロゾルの飛散」の2つがあることを突き止めた。

同チームは、こうした不適切な換気によって、逆にエアロゾル感染が拡大し、クラスターの発生要因となる可能性があるとしており、
対策として、送風機・扇風機の設置方法の見直しや、施設内での気流の確認を提言している。

研究成果は、医学系学術誌のJMIRフォーメイティブ・リサーチ(JMIR Formative Research)および、
自然科学系学術誌のサイエンティフィック・レポーツ(Scientific Reports)に掲載された。

https://www.technologyreview.jp/n/2023/02/08/298696/#:‾:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A

https://www.uec.ac.jp/news/announcement/2023/20230206_5142.html

34 :ニューノーマルの名無しさん:2023/02/08(水) 09:54:35.92 ID:uUWMcNdK0.net

HEPAフィルター搭載スクラバーの話じゃないの?

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:58:44.46 ID:voAd7FKN0.net

>>33
感染拡大装置

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:26:56.78 ID:soRd5zyy0.net

>>13
補助金でもないと
ムリだろしな

結局 元凶を絶たなきゃムリ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 10:54:20.63 ID:IvFVKdAg0.net

東大 東大阪大
東工大 大工大
電通大 大阪電通大
東京芸大 大阪芸大
東京都立大 大阪ハム大
関東学院大 関西学院大
東京医科歯科大 大阪医科薬科大

本物の方か

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 19:52:02.38 ID:d5rWwunW0.net

大阪電気通信大学とは親戚?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 19:47:21.94 ID:AvYfRitx0.net

こっちは良い方の電通か  

悪い方の電通は税金泥棒の国賊企業
潰してしまえ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:59:11.19 ID:soRd5zyy0.net

日本には 一応 公衛法とゆうものがあるからな

職場だろうが
過密フロアーでは 公衛法に従い 法律違反の可能性が高い

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:05:22.08 ID:y1uXmgaW0.net

俺の親父は総理秘書官だぞ!

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:19:10.94 ID:qTqVTsSO0.net

アクリル板とかビニールカーテンとかマジで汚いだけで逆効果だったな
さっさと外せよ

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 13:21:51.66 ID:B4G0H+CB0.net

電気通信大学のここが凄い🤗

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 12:38:13.01 ID:NgR4g4eQ0.net

>>10
換気回数を増やす
給気排気の流れを変えて人のいない方流す

換気工事しろってこと

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 21:18:22.63 ID:LXnIuD6V0.net

みんなはキスやセックスの時、感染対策にマスクや窓開けしてるの?

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 19:46:33.63 ID:LElgHlVa0.net

>>74
日本のバカ政治家どもはたんにマスク外せ‾と言うだけだもんな

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 02:59:10.96 ID:23CMatir0.net

というか、最新のビルほど空気が澱んでるわな
窓がそもそもはめころしだから開けようがない
設計まちがってね

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 13:53:09.26 ID:cNcy9xsR0.net

電車やバスの後方ってすげーやばそう

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:53:05.73 ID:tkr/bXDt0.net

>>1
な。

これが現実なんだよ
換気だって相当なテクニックが必要

コロナが始まった頃、
電車内では感染しませんだの
エアコンでは感染しませんだの
ドヤってた御用学者が
言ってたのはデマ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:54:26.94 ID:qrfa96UG0.net

締め切った部屋で無意味に扇風機回してる馬鹿な店あるよな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:28:36.87 ID:soRd5zyy0.net

>>16
各フロアーへの
人員 配員の配置場所とかな

なかなかの設計段階や 構造学だと思うね

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:17:54.61 ID:ixk19QLS0.net

マジかよ電通最低だな!

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:54:20.26 ID:tkr/bXDt0.net

>>29
でも一切認めてないよw

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 11:10:12.99 ID:cbbIfKxY0.net

>>51
藝大 芸大 と書かんと藝大が気ィ悪するでw

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:11:17.25 ID:v34vAZ5X0.net

つまりどうしたらええのん?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 02:36:24.77 ID:jqp/LBqP0.net

>>1
ホコリを舞い上がらせるような空調してるから風邪ひくんだよ
やたら土足文化のヤツが初期にひきまくってただろ。
バカかこの大学の連中わ。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 11:55:02.55 ID:MleuQHk+0.net

>>61
鬼のように換気してるからな
でも馬鹿みたいに大声で喋ってツバ飛ばし合ってたら意味なし

73 :ニューノーマルの名無しさん:2023/02/08(水) 15:40:24.82 ID:uUWMcNdK0.net

米国CDCはじめ各国保健機関がエアロゾル感染で口を揃えたのが2020年頃の悲劇だったね。医療現場がパニックに陥るから空気感染であるとは決して言わなかった。

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 10:55:11.48 ID:85E8JfDB0.net

>>50
大阪電気通信大学は私立のアホ大だね
東京の電気通信大学とは全く別

>大阪電気通信大学の偏差値は37.5~47.5です。 工学部は偏差値40~45、情報通信工学部は偏差値45、総合情報学部は偏差値45~47.5、医療健康科学部は偏差値37.5~42.5となっています。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 10:25:06.20 ID:XmiCsb7j0.net

>>3
上京直後にえ、デンツー大?代理店が創設した大学?と真面目に聞いて気を悪くさせてしまったw

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:57:26.77 ID:tkr/bXDt0.net

>>1
アメリカの学校なんかは
ダクトで換気する設備をつけはじめている

エアロゾル感染を認めると
カネがかかるから公式には認めない

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 09:56:52.65 ID:37UEU+z60.net

>>32
もしかして空気感染と勘違いしてる?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/08(水) 13:21:24.94 ID:UGW3YC+N0.net

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す