ニュース速報+

【鉄道】北陸線の金沢―敦賀間が廃止へ…「サンダーバード」「しらさぎ」は敦賀止まり見通し [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/03/01(水) 02:10:44.37 ID:yColTs6V9.net
2/28(火) 21:05配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/711c93915c12c0c9502f3754d5532efaa1424ada

 JR西日本は28日、北陸線の金沢(石川県)―敦賀(福井県)間の廃止届を国土交通省に提出したと発表した。2024年春を予定する北陸新幹線開業に伴う措置。関西、中京から北陸へ向かう特急「サンダーバード」「しらさぎ」は敦賀止まりになる見通しだ。

 運行は、地元自治体が出資する第3セクターがそれぞれ引き継ぐ。北陸新幹線の開業により、並行して走る在来線は、自治体の同意を得たうえで、JRから経営を分離する取り決めになっていた。

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 09:30:33.45 ID:wEnuNdMF0.net

北陸の中京圏から在来特急とか往復使えたりする
周遊切符とかどうなるん?

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 18:16:32.04 ID:2KfDxi0W0.net

>>502
八戸線なんか敷き直してから移管した山田線の区間みたいに
三陸鉄道に盛まで一社で運営してもらった方が楽だろうな。

本数、所要時間でバスに完全敗北してる盛岡~宮古は
次被災したら恐らく復旧させないだろうし廃線も時間の問題

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 10:00:41.11 ID:GpfrQORQ0.net

金沢で単身赴任してる関西人のワシ大変になるわ…

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 07:28:03.94 ID:NX4zeQIv0.net

敦賀止まりなのに「サンダーバード」は詐欺やろ
福井に雷鳥おらんやんけ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 04:08:25.99 ID:FP+Pzgs80.net

18きっぷ使って大阪から日帰りで北陸行ってカニ食ったり寿司食ったり
昔のいつかの時代には出来ていたはずなんだが
もう不可能だな

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 20:07:10.91 ID:JNpJnSCb0.net

国鉄時代はよかったねえ
18きっぷが満喫できた
あと「ミニ周遊券」最高だったな

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 12:42:09.61 ID:I5ts8yY90.net

原発施設の代わりに大赤字の小浜線の存続で手を打つだろ

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 13:25:06.26 ID:eWUfi4UJ0.net

かがやきバードとはくたかバードだよ

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 06:18:14.55 ID:to5KC95H0.net

原発銀座でシースーできないやん

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 13:27:53.04 ID:SrXcXPHj0.net

>>649
JR時代は在来線の運賃いくらだったんだ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 10:46:27.59 ID:rcuUsxLb0.net

>>497
妥協ではなく、
米原ルートの方が優れている。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 21:38:40.89 ID:SOR7nIsi0.net

>>845
輪島や珠洲に電車で行けたことはなかったよ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 07:36:17.22 ID:ad4ZiMhO0.net

>>29
おっしゃるとおりで

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 06:52:41.85 ID:dxpuZ/BB0.net

ミニは国が金を出さないからないな
ドル箱の東海道線の邪魔になるし

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 13:56:33.79 ID:ZiMR2S130.net

>>669
分割民営化の是非は置いといて、最大の効果は組合の弱体化
中曽根はよくやったと思う
間接的にはなるが郵政の組合の弱体化にも繋がった
民営化に伴う首切りを恐れた組合は御用組合化した

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 21:20:53.04 ID:9vEAwqrA0.net

これ関西自治体は補助金出して維持ぢた方がいいぞ
北陸新幹線も関西から引ける可能性だってあったのに無視して関西経済圏から北陸を離脱させてしまった

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 09:07:08.47 ID:11N7EPxu0.net

「白鳥」「加越」は?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 09:11:59.97 ID:3bL8V8iT0.net

今まで通過されるだけだった福井県が
敦賀でワンストップ挟まる事で、消耗品や土産や食事需要で金が落ちる様になるな

770 :名無しさん@13周年:2023/03/01(水) 17:03:04.11 ID:DykyXo85B

また松山の温泉で坊ちゃんが来て「バッタ」を床に入れられるいじめを受けてるのかね

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 02:27:27.57 ID:zCXL3h7W0.net

JR西日本の金沢↔上越妙高
北陸新幹線もガラガラやろ
人口もスカスカになるのに
ムダ金ばっか使いやがって!

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 06:57:14.64 ID:tnYFqIRD0.net

国際緊急救助隊に活動制限がかけられました

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 21:18:10.90 ID:7ztVu5yP0.net

>>927
佐賀の中心は誘致してないからそのままで問題ないよな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 10:37:04.61 ID:0YXP8B7P0.net

>>494
米原経由なら、金沢から米原まで一気に建設されてた。

元の米原ルートにすぐに戻して米原へ延ばさないと、
小浜京都ルートは無理だから、もうずっーと敦賀乗り換えのままだよ。

小浜京都ルートは着工条件である費用対効果のB/Cを全く満たせないし、
4兆円の財源もないし、
府民や住民の反対もすごいから。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 21:49:47.53 ID:4aa67C9D0.net

そもそも利用者の大半(東京から北陸への乗継客)を失うしらさぎの先行きも現在のところ不透明
北陸から中京圏への需要も一応あるので細々と残る気はするが

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 04:12:37.63 ID:W9/XvydT0.net

>>28
お前の頭の中が分からんわ

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 14:53:01.06 ID:IV4Y6meJ0.net

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 13:55:03.57 ID:7kOcO1Dy0.net

米原接続と見せかけてそのまま南下する形で
R307沿いに新規に伸ばして京田辺へ抜ければいい
その先の市街地通すのは労しそうだけんども

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 07:35:28.59 ID:bSJ8CYNq0.net

新幹線が遅れたからこうなったんだろ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 02:37:57.95 ID:+Ymx9qSm0.net

>>28
関西から見てんだろ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/01(水) 05:57:32.89 ID:EWbciU1k0.net

>>175
転換されると困難になったって話を聞くからさ
18切符って一般人じゃなく乗り鉄の為の物だろ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す