ニュース速報+

日立、停電地域にEV派遣 避難所で「走る蓄電池」活用 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/09(木) 22:25:52.89 ID:cn6zV/5+9.net
【イブニングスクープ】

日立製作所は大規模災害で停電した地域に、電気自動車(EV)を給電目的で迅速に派遣するシステムを自治体に提供する。日立のシステムに自動車販売店や運送会社がEVの台数や充電状況などを事前に登録。避難所に近い販売店や交通情報も災害時に取り込み、最適なEVを派遣する。EVの本格普及を見据え、「走る蓄電池」として活用する動きが広がってきた。

2011年の東日本大震災では東北や関東地域を中心に広域停電が発生…(以下有料版で、残り722文字)

日本経済新聞 2023年3月9日 18:00
[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC034KS0T00C23A3000000/

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:27:18.08 ID:wmSoDHiw0.net

??

HVカーで良くね?
うちのにもコンセントついてるで

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:57:24.08 ID:EwkGX/yH0.net

お高い電気ですね

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:27:34.09 ID:z8ReV5X80.net

被災地でどうやって充電するんだ?

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:28:40.10 ID:ex72lhdK0.net

普通に移動式発電機を持って行けばすべて解決なのに。なにやってんだ? EVパフォーマンスかよ

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:28:40.10 ID:ex72lhdK0.net

普通に移動式発電機を持って行けばすべて解決なのに。なにやってんだ? EVパフォーマンスかよ

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 03:20:07.38 ID:De0eEPvB0.net

電源車で良いよね

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 00:54:43.14 ID:ldb21uHO0.net

メーカーなら移動できる原子力発電機とか考えさせたらダメかな?
安全上で騒動になってしまうかな
昔は原子力カーとかの構想もあったろうし

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:47:21.63 ID:NXPEq8Mi0.net

発電機を運んだほうが効率的だろ

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:33:48.59 ID:xMLupzvW0.net

即出動できるけど使い切ったら結局発電機積んだ車で迎えに行かなければいけないという

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:52:19.41 ID:1/KPnY1q0.net

>>1
ハゲを集めれば多少明るくなるだろ

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 06:58:11.99 ID:k9Obb1wq0.net

てか、電欠起こす前に電気が来てる地域まで行って帰ってしなきゃならないし、その往復のトラフィックが増えて災害対応の妨げになるんで良くないと思うがな。

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:40:05.22 ID:WTg27hDC0.net

どうせプラグが合わなくて使えないんだろ?

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:30:23.50 ID:JfhkrxwR0.net

あの震災時にEVだったらみんな死んでたな

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:45:25.18 ID:DofRrs8h0.net

エネルギー密度を考えるとディーゼル発電機をトラックに積んでいくのがいいと思います。

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:34:57.88 ID:QQHEbaGC0.net

帰りは歩いて帰ってくるの?

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:26:40.97 ID:0Lj9eX0B0.net

そのEVはどこで充電するんだ?

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 01:00:17.17 ID:FXzz8LUk0.net

普通に発電機積んだ電源車で良いのでは?
発電機動かせないような状況じゃEVも充電出来んだろ

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:55:52.40 ID:wmSoDHiw0.net

>>29
>避難所の規模によっては結構な台数必要だろうし

普通車だと50Kwhくらいでしょ? 1000Wで2日
避難所で使うなら2tの発電機がいる

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:32:10.89 ID:wmSoDHiw0.net

プリウス

>1500W対応のAC100V出力コンセント
>HV給電モードはバッテリーが減ってきたらエンジンをかけて給電を継続する停電・災害時向け。
>ガソリン満タン時/一般家庭が日常使用する電力量(約400W/時)で4~5日の電力を供給可能としています。

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:50:15.08 ID:JUnNpJLd0.net

停電で困るのは冷蔵庫ぐらいなので
冷蔵庫を充電式にするべきだと思う
寒いときは布団に潜ってればいいんだし

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:54:02.84 ID:7w1gD4SP0.net

ハイコーキ 冷蔵庫とか有るやろ
マキタの充電式電子レンジ見たいのも出せや

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:56:09.10 ID:N7yjHBqe0.net

走行しながら充電出来る奴売ってるけど、結構人気

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:53:51.13 ID:qKkYENoy0.net

現地に到着したらバッテリー空っぽになってました、みたいなオチを期待せざるを得ない。

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 08:23:41.11 ID:12kp9f1W0.net

普段は別目的で使ってる車だろ?
イザ!って時には電欠で使い物にならなかったりしてな

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 23:05:32.83 ID:ZUsw3X/H0.net

>>48
災害対策SSなら小型発電機で給油機動かせるようにしてるしね

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 23:01:51.91 ID:EP74gTtl0.net

>>44
クイーンの曲が脳内に流れ出しました

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 06:56:24.46 ID:k9Obb1wq0.net

流石だな日立ビルシステム、可搬式エレベータを用意するとは(違

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:41:11.27 ID:Jo549jgW0.net

電気が通る地域に戻る前に電欠しそう

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/10(金) 04:33:59.45 ID:0oj5J3hS0.net

このEVを充電するためのEVが更に必要で、そのEVも空になったら充電しなきゃならんから更にEVが…

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/09(木) 22:34:44.15 ID:JHy8DTKu0.net

走るマイクロ原発車が有れば充分

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す