ニュース速報+

【経済】北陸新幹線の福井延伸「素直に喜べない」…県内企業が不安な理由とは 魅力的な関東にどう対抗 [アルカリ性寝屋川複垢★]

1 :アルカリ性寝屋川複垢 ★:2023/03/05(日) 12:23:05.15 ID:3kmVQp189.net
「福井延伸を素直に喜べない部分もある」。福井県内企業の担当者は北陸新幹線が東京までつながれば、優秀な若者の流出に拍車がかかるのではと心配している。

 福井県の有効求人倍率は今年1月時点で41カ月連続全国1位。製造業などを中心に求人数が求職者数を大幅に上回る状況が続き、人手不足が慢性化している。先の担当者は「将来主力となる労働力が外に出てしまうのは企業の存続、地域経済にとって深刻な問題」と指摘する。

  ■  ■  ■

 成長分野のIT業界では激しい人材獲得競争が起きている。県内のIT企業も新幹線延伸を見据え、動き出している。

 22年11月に県内5社で発足した団体「ITラボふくい」は、新卒向けの就活イベントなどを合同で開催。ライバルともいえる企業同士がタッグを組み、福井のIT業界で働く魅力の発信に力を入れる。事務局のアートテクノロジー(鯖江市)の竹島隆之助管理本部長は「IT業界は東京が主戦場。ただ、福井を拠点にしながらも都市部や世界を相手に仕事ができる」と強調する。

 福井コンピュータホールディングス(福井市)は、就活生の交通の利便性を考慮し、22年9月にJR福井駅近くにある県繊協ビルに、企業説明会ができるサテライトオフィスを設置。東京にも人材育成拠点となる「東京開発室」を設けた。橋本彰常務は「場所にとらわれない採用や働き方を進める。一方で将来的には福井に戻ってこられる受け皿でありたい」と話す。

長いので続きはソースで
福井新聞 2023年3月5日 午前7時20分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1737684

250 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:11:20.98 ID:moG/1nLQ0.net

>>248
まー農林水産業の地位がどんどん
下がってる、人口減少が
一番だけどな。
四国は明石海峡大橋の開通で
バブル前なのに徳島、高松の
商業施設がやられた。
新幹線や高速の新線は
人の流れや経済を変える。

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 12:59:50.19 ID:TCPReH8t0.net

>>29
並行して大阪から福井に工事してるなら
まだしも
新幹線開通で関西から不便になるって
アホだろ

352 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 21:08:00.34 ID:dwA4gKae0.net

>>327
金沢新潟間は定期バス走ってる
2往復だからそこまで需要ないのだろう

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 06:07:31.74 ID:Z6bddwKC0.net

おそらく、金沢ー敦賀の新幹線も毎時1本程度になるだろ

368 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 22:55:39.50 ID:TDeaXPLf0.net

先行開業した富山はその後どうなったの?

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:41:01.82 ID:OAikh5yd0.net

一極集中することしか考えて無いから
関東自民にとって国民とは関東人だけだから

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:10:52.93 ID:D3pW2JOa0.net

中京から北陸へ向かう特急「サンダーバード」「しらさぎ」は敦賀止まりになる見通し
→見通しどころか、公式発表がないだけで敦賀以北は特急廃止で確定ですよ。
 北陸新幹線が開業したら並行する特急は運行しないからね。
 金沢開業で金沢~直江津で特急が無くなったのと同じ。

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:50:40.48 ID:moG/1nLQ0.net

>>227
ゆっくりなんだが
逆序数効果
まず消費や人の一部が流れて
商業が駄目になって
経済が徐々に駄目になっていく
それで地方衰退
東京に近い甲府
大阪に近くなった四国
なんて典型的

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:42:07.87 ID:ycKzZVH30.net

首都圏から北陸に行くとか希少だろ
なんの魅力も無い。

138 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 16:26:48.33 ID:is15o/Us0.net

年寄り連れてると乗り換えが面倒くさいんだよ
トイレ行きたいとか言い出してさ

301 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:45:04.56 ID:WtZxocMp0.net

>>296
東京金沢間は1時間に2本も走ってないけどそれよりは多くなる

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 15:46:37.97 ID:Iwmn7pV50.net

>>123
いくら給料が高くても、住む土地に魅力が無かったら、人は集まらない。
・東京都心に住めて年俸1500万円の仕事と、
・ど田舎に住むことを強いられて都会になかなか出られない環境で年俸1億の仕事と
お前ならどっちを選ぶか?

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 13:25:30.18 ID:0xfUNrao0.net

>>54
東北上越新幹線沿線はだいたいそうじゃね(´・ω・`)
ただでさえ東日本は東京一極集中なのに、それが加速した

東海道山陽新幹線だと名古屋・京阪神・岡山・広島・福岡とある程度都市が分散しているからまだマシだが
それでも最寄りの拠点都市に吸い上げられる傾向はあるわね

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 18:18:31.18 ID:vAngNKSU0.net

>>158

今の天皇家は福井出身の継体天皇から続いている

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 15:28:35.80 ID:TCPReH8t0.net

>>110
加賀100万石の金沢は文化がある
福井は文化施設が有っても底が浅いし狭い

292 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:35:19.92 ID:WtZxocMp0.net

>>290
敦賀発の新幹線の本数1時間に1本て事はない

251 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 15:16:02.07 ID:e6J09k7q0.net

>>248
金沢の田舎者か

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 14:19:43.07 ID:hM9h0hTb0.net

北陸って元々文化圏的には関西で、北陸出身者の就職先も関西が多かったし、
企業の事業所も関西系のメーカが多いんだよな

ところが北陸新幹線、金沢開業で、
あの辺の学生が関東の企業を選び始めているのは事実としてあるんだわ
なぜ先に北陸新幹線の新大阪接続を優先して進めなかったのか

優先順位の取り違えってやつだ
まあ遅いけど

373 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 23:24:31.55 ID:2r9PYKwm0.net

サンダバードで大阪からなら問題ないけど
東京から福井まで新幹線で行くのは個人的につらい

284 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:08:38.79 ID:3j7TxAKi0.net

>>279
北陸自動車道でも東海北陸道でも3時間程かかる

303 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 17:56:47.63 ID:h6EA8qiZ0.net

北陸三県の県民(世帯)所得は高いよ。
有効求人倍率は高いし、生活保護受給率は全国最低、
おしゃれではないが金銭的に豊かな生活をしているイメージ

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 13:13:56.10 ID:JkZCXVWb0.net

この懸念はあたるだろうね

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 16:01:16.16 ID:uq3mIQhW0.net

関西、中京方面に行くには必ず乗り換えぎ必要になるし、並行在来線は今より運賃高くなるし、東京に行くにも乗り換えは無くなるが値段は高くなる。メリットよりデメリットの方が多い。
金沢〜敦賀間の開業が遅れた分助かったが、あと1年後にはどこの地域からも寸断された不便な生活と、大動脈が寸断された事実に驚くのは間違いない。

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 04:42:41.65 ID:ELtKpb3V0.net

金沢も終わってるやろ

ダイワロイネットホテル金沢、31日で営業終了 人員集約
https://news.yahoo.co.jp/articles/efcf989ba4af9c75490fd1054d02a222190082d3

【鉄道】北陸線の金沢―敦賀間が廃止へ…「サンダーバード」「しらさぎ」は敦賀止まり見通し [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677604244/

11 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/03/01(水) 02:22:21.52 ID:na+VJun80
石川県のJRって七尾線だけになるの? 

49 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/03/01(水) 03:00:08.85 ID:YB8UZlUh0
金沢旅行の半数は関西中部って出てきたけど、金沢の観光業も終わったか

100 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/03/01(水) 04:27:21.33 ID:yze1n99N0
滋賀から新潟までの大幹線だった北陸本線が米原~敦賀のたった49kmに…(´・ω・`)

107 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/03/01(水) 04:47:46.74 ID:Ns5rime60
東京→金沢の旅行者も距離や旅費考えたら上越や信州と比較してリピーターベースでは圧倒的に不利、何度も行たがる人は少ない
関西中部からは感覚的な不便さが増して敬遠されるし、福井金沢富山の観光はどんどん廃れるな
さっさと米原にでも繋がないともたないよ

119 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/03/01(水) 05:09:50.21 ID:BcLdC1tb0
近畿東海からの旅行客は絶望的。
新聞でも現地北陸のホテル、観光業の人はそう言ってた

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 12:32:38.75 ID:kgxvpszo0.net

一都三県に住むメリットは皆無
これからは北関東三県の時代よw

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 14:25:32.50 ID:Xbj8E0Lj0.net

国策というか森元というか

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/06(月) 14:10:02.55 ID:moG/1nLQ0.net

ストロー効果かな。
新潟の衰退も上越新幹線の
開通から始まった。
松本の衰退も長野新幹線から
始まった。
大阪の衰退も東海道新幹線の
開通から始まったと言われてる。
四国の衰退も明石海峡大橋の
開通で始まった

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 21:47:13.49 ID:s4gxkRxx0.net

まず、金沢にプチストローされる可能性が高い。

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 14:05:18.22 ID:eii/ASCc0.net

どこだよ福井て

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 12:55:24.15 ID:10PbCzPJ0.net

変化に対応しないと衰退するぞ
国民年寄りで国が老害しつつある

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す