ニュース速報+

松本市、公設民営バスが4月始動 市民の足「公」が守る [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/02(木) 08:34:04.58 ID:lUO0MHjO9.net
信越トピックス

長野県松本市を走る路線バスが4月から「公設民営」に切り替わる。運行するアルピコ交通(同市)は乗客数の低迷で慢性的な赤字に苦しみ、将来にわたってすべての路線を維持することが困難になっていた。臥雲義尚市長は市民の足を守るには「公」の関与を高める必要があるとして、市の関与と負担を増やすことを決めた。人口減少時代の公共交通網維持という全国的な課題に新たな切り口で挑む。

「ようやく負のスパイラルから抜け出…(以下有料版で,残り1973文字)

日本経済新聞 2023年3月2日 5:00 (2023年3月2日 7:50更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC205FO0Q3A220C2000000/

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 10:04:59.13 ID:1ibCSxLv0.net

>>11
記事を読まないどころか
スレタイさえ理解せず書き込むこの人ってなんなの

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 03:49:52.31 ID:sX+n7WoH0.net

>>1
需要がないから維持できんのよ
そんなもの守るというのか?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 11:19:41.96 ID:YlkiRo1n0.net

最近バス使う様にしてるが予めスイカみたいなICカード持ってると便利なのな。
チャージ金額に応じておまけもついて少しお得。まあ乗客増えたとて今度は運転手不足で積むんだろうけど w

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 08:51:27.42 ID:VpSIMk/40.net

>>1
とりあえず、都民の金と同義語と考えられる「地方交付税」は、有意義な使い方を頼むわ。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 08:44:10.44 ID:eU3Yq30J0.net

昭和60年頃
パルコができたぜ!かっこいいー!
エルサができたぜ!からくり時計すげー!
高速きたぜ!やったー!
長野に呼ぼう冬季五輪^_^

30年後
パルコがなくなっちゃうって?
ジャスコ…BIGという看板は何?
あれ?駅前から郊外へのバスがない…
五輪で道路はできたけど、駅の中人少なっ…

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 17:15:17.00 ID:sG9+dRwJ0.net

新幹線の通らない地方都市は衰退するのは明白
地方主要都市で現存駅プラス新幹線駅が最強

だからって、何もない場所に新幹線駅作っても誰も利用いないけどね

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 11:04:03.73 ID:ySyqqsLp0.net

>>13
駅周辺の道路構造が糞なだけで大したことなくね?

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 05:20:11.76 ID:SLjp1udc0.net

松本は土日になると余計に県外ナンバーの車が多くて渋滞になりやすいな

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 08:36:21.95 ID:1LEVjtTX0.net

全国各地にあると思うが松本市は何が違うの?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 08:36:21.95 ID:1LEVjtTX0.net

全国各地にあると思うが松本市は何が違うの?

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 03:43:39.70 ID:htx8DEaQ0.net

土日は東京行きのバスが満員w

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 10:24:01.91 ID:Udg5A9jM0.net

>>13
渋滞と言っても、東京で少し混んでるかな?くらいのもんだよ
地元の人間なら、広くて快適な農道とかいくらでもあるし

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 10:21:15.97 ID:F6cf3bma0.net

そのうち地方の郵便局とかも実質公営での運営になると俺は読んでる

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 08:40:23.04 ID:ElBEsc7P0.net

/

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 09:13:08.78 ID:T3PzuFJ30.net

どの田舎も衰退する一方だな

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/05(日) 03:31:39.97 ID:DibhKWhS0.net

軍事要塞の維持を止めたら済む話

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 09:28:51.78 ID:00GmCAIz0.net

アルピコのバスと運転手と整備士でしょ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 09:15:57.96 ID:pPDj6J4B0.net

市バスとかを
「民間にしたら上手くいく~」と押し付けて戻される

民間なら何故無条件に上手くいくと思える?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 08:46:11.77 ID:YQ/S82pc0.net

給料は一千万です

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 09:00:42.44 ID:YLPyOVgI0.net

田舎の人間は何が何でも車。公共交通維持のためにたまには乗ってやろうという気概もないからほっときゃいいんだよ。

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 08:40:01.88 ID:q7qz7tjR0.net

>>1
また松電やばいの?
20年くらい前、82に債権放棄してもらってたよね?
稼ぎ頭は高速バスだからコロナの影響めちゃんこ受けたんけ…

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 09:20:07.95 ID:NL/zAUbV0.net

>>8
天皇を借りパクした東京は延滞料を払いなさい

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 01:06:26.01 ID:7AjMegFF0.net

いーんでね?
福島交通あたりもやろーぜ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 17:24:12.89 ID:ILFncnNW0.net

長野市は独自IC放棄して地域連携Suica導入するみたいだけど、川中島じゃないアルピコではいつになったらSuica使えるんだろうか?

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 10:48:57.43 ID:u1uBruYF0.net

>>13
長野県以外の地方県庁所在地に住んでるがその区間の渋滞はたいしたことないな。

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 12:26:15.32 ID:PduIgfcQ0.net

>>13
新橋のコーヒーショップだったボロボロの建物、まだあるのかな…

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 08:39:30.25 ID:8qdul3tO0.net

掛け声はご立派だけどなぁ
どうせ必要量の数倍の税金を突っ込んで身内で潤うんでしょ?

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/04(土) 19:11:24.80 ID:qTLH7LW50.net

>>28
新幹線ができてむしろ衰退してるだろ

長野市なんて手軽に東京に出られるからデパートが潰れて駅前ドン・キホーテになってるし

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 13:50:04.68 ID:MDVUX6l80.net

>>7
妥当だな

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/02(木) 08:36:16.90 ID:bKTMiWVL0.net

金とらないから1種免許でおけ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す