ニュース速報+

【漢方】 クラシエが五苓散料エキスなど23品目を限定出荷 ツムラの製品も限定出荷継続が23品目 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/11/07(月) 17:35:03.33 ID:wMssN7Um9.net
クラシエが五苓散料エキスなど23品目を限定出荷
ツムラの製品も限定出荷継続が23品目
2022/11/07
本吉葵=日経ドラッグインフォメーション

 2022年11月2日、クラシエ(東京都港区)は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連した需要増の影響や、他社同種同効品における供給情報などのため、医療用の漢方製剤など23品目を限定出荷することを公表した。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/trend/202211/577225.html

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 17:57:40.22 ID:gj9wBIOv0.net

漢方薬て普通に病院でも処方されるのに…
足りるのか…?
薬局での市販が消える位の制限なんかな…?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 02:38:09.79 ID:hspzlC8x0.net

>>106
ツムラの41番は、補中益気湯でしょ
風邪に罹りにくくはなるだろうけど、コロナに罹ってからでは効かないよ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:39:16.68 ID:nq0mWIrf0.net

>>1
コロナで病院行ったら漢方薬出るの??

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:57:41.47 ID:LE2oGiNu0.net

>>71
はい。最初に処方された肺炎1号は、軽症者にのみ用いられました。これは、全国的なコロナ
治療の基本処方とはされずに、続いて処方された肺炎2号、すなわち清肺排毒湯と、藿香正氣軟膠囊、
連花清瘟膠囊、金花清感顆粒、疏風解毒膠囊の五つの処方が基本となりました。
代表的な、「清肺排毒湯」は、今回新しく処方されたとはいえ、後漢の張仲景(150年代〜219年)
の冷邪による外因性発熱を治療するための複数の古典的な処方の最適化された組み合わせであり、
軽症、中症、重症の患者に用いることが出来ました。
(実は日本の漢方研究者もほとんど同じ内容の処方を考えていました。半ば必然的にそうなるのです。)

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:30:13.32 ID:EVjSzJGK0.net

>>12
初めて見た
レベル高い

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 18:31:08.39 ID:eaYW2tip0.net

麦門冬湯は虚無の味
処方されたが合わなかったな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:05:27.55 ID:Cxj31c6u0.net

クラシエは破綻したカネボウの流れだけどよう頑張っとる

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:40:57.87 ID:hspzlC8x0.net

>>97
パニック障害(漢方で言うと奔豚気病)には、奔豚湯や苓桂甘棗湯が良いけど
苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)も合って、エキス製剤で手に入る。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 17:36:11.21 ID:SDO+Kuw70.net

漢方がコロナに効く?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 22:04:27.81 ID:PAZVHNv10.net

>>115
そうなんだ
中3くらいの頃ニキビが酷すぎて、祖母に連れられて漢方薬屋さんに連れてかれて一月分一万円くらいする漢方薬飲んでたけど
恐ろしいくらい苦かった
今は体調不良で行くつも飲んだけど、不味いのはないな

つか今思うとあの漢方全く効かなかったし高いしぼったくり
漢方扱ってる内科とか行けばよかった
でもばあちゃんには感謝

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 17:37:11.40 ID:sL0mLlyT0.net

バスロマンはツムラじゃなくてアース製薬

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 09:04:27.25 ID:4ViUAp9Y0.net

>>113
自分の体質に合ってないものは苦く感じるらしいよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:26:40.25 ID:hspzlC8x0.net

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:09:03.44 ID:NJ/mznxO0.net

肩こり酷いから葛根湯常備してる

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:09:03.44 ID:NJ/mznxO0.net

肩こり酷いから葛根湯常備してる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:53:18.04 ID:LE2oGiNu0.net

>>53
「清肺排毒湯」は、新型コロナウイルス対策専用の中医薬として新しく調合されたものですが、
古来からある方剤の「麻杏石甘湯」、「射干麻黄湯」、「五苓散」など4種類を組み合わせたもの。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:37:23.19 ID:UKrQSB3J0.net

>>43
ファンデとかアイシャドウもタルクを沢山使ってるよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 18:20:03.46 ID:Q9oMla8T0.net

うちの先生やたら薬出してくるからよく分からないツムラが山盛り家にある、かんぽー嫌い…

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 22:19:43.88 ID:uYoYXuKk0.net

漢方薬って何故かサプリメントより人気無いよな
人気でいえばサプリメントの10分の1って感じ
サプリメントはただの気休め
漢方薬は立派な薬物なのに
何でサプリメントばかり売れるんだろうな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 17:36:13.69 ID:24uhiApO0.net

買ってないわ、便秘薬なら買わされたけど

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:14:48.32 ID:ptgqNGAV0.net

原料が少なくなってるのとコロナに効くとかネットの噂すぐ信じて自分等だけ助かりたい強欲バカ共が買い占めるのダブルパンチでこれ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 21:05:17.62 ID:LE2oGiNu0.net

レムデシビルは、メインプロテアーゼを阻害して、抗ウイルス剤となるわけですが
天然の物質で、メインプロテアーゼを阻害剤となるのは、フラボノイドである
バイカリンとバイコレインです。
2020年4月に出た薬理作用についての論文は以下のURLです。
kns.cnki.net/kcms/detail/12.1108.R.20200216.2044.002.html

論文の題名は、「新型コロナウイルス肺炎の治療薬としての
「清肺排毒湯」の機序に関するネットワーク薬理学的研究」と私は訳しました。
共産党の簡体字では、分かりにくいですが著者は、
趙靜 田賽賽 楊健 劉劍鋒 張衛東の各氏です。
論文の結論は、「QFPDTは、多成分・多標的化により、生物に対して全体的な
調節効果を発揮する。主な作用部位は肺、次いで脾臓であり、ACE2と共に発現する
多くのタンパク質や疾患の発症に密接に関連する一連の信号伝達経路を制御するこ
とで、免疫のバランスを整え、炎症を排除する役割を果たしている。
ウイルスの複製に不可欠なリボソームタンパク質を標的とし、ウイルスのm RNA
の翻訳を阻害し、ウイルスタンパク質と相互作用するタンパク質を阻害して抗ウイルス
剤として作用する」ということになります。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 22:48:52.55 ID:iVQwtuGH0.net

なんか漢方の効き目はゆっくりだしそもそも合う合わないがあるって事さえ理解しようとしないで、すぐ効かないだのギャーギャー言う奴って少なくないよね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:43:12.62 ID:syhu1GG90.net

風邪には葛根湯!?タイプを見極めて正しい使用を!!
https://kocyoudou.com/koramu_k1443492231.html

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 20:00:33.32 ID:LE2oGiNu0.net

>>38
人によるよ。
連翹に信頼をおくのは、元・明・清の医学を信奉する大陸系。
板藍根に絶対の信頼をおくのが台湾
日本人はなんといっても葛根湯が絶大な人気

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 19:49:31.64 ID:J+bffF2W0.net

>>39
ま~せっかちな人には向いてないだろうな。
殆どが遅効性だから、効き目が体感し難いのは有るかもね。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/07(月) 17:47:06.67 ID:DiLzXxtd0.net

不眠のオススメおしえろ!

95 :朝鮮漬 :2022/11/08(火) 00:22:32.99 ID:Bu60xspf0.net

八味地黄丸でびんびんや(^。^)y-.。o○

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:53:09.26 ID:850PqE950.net

女にモテるのある?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/08(火) 01:40:05.24 ID:eZj5Ul+c0.net

>>38
わかる
喉から来る風邪は銀翹散
寒気から来る風邪は麻黄附子細辛湯+桂枝湯

胃弱が葛根湯飲むと胃がやられる

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す