ニュース速報+

侵攻開始はラブロフ外相も想定外 英紙がロシア政権の内幕報道 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/02/24(金) 21:56:06.72 ID:DVcgJcNu9.net
 【キーウ共同】英紙フィナンシャル・タイムズは23日、ウクライナ侵攻開始時のロシア政権内部の内幕をプーチン大統領の周辺者らの証言を基に報じた。侵攻を事前に把握していたのはごく数人で、ラブロフ外相も想定外だったとし、プーチン氏の当初計画ではウクライナの首都キーウ(キエフ)を数日以内に無血の短期決戦で掌握する予定だったという。

 プーチン氏の「親友」6人や軍事作戦の関係者、欧米やウクライナの高官らの話として報じた。

 プーチン氏は昨年2月24日早朝にテレビ演説で軍事作戦決断を表明。ラブロフ氏はその数時間前の午前1時ごろ、侵攻決定についての「想定外」の電話を受けた。ごく数人を除き政権関係者は演説で侵攻開始を知った。

 侵攻開始直後にクレムリン(大統領府)に集められた新興財閥オリガルヒの面々は落胆。一人がなぜ侵攻が数人で決められたのかを問うと、ラブロフ氏は「彼(プーチン氏)には3人の相談役がいる。イワン雷帝、ピョートル大帝、エカテリーナ2世だ」と16~18世紀の皇帝を列挙した。

共同通信 2月24日17時47分
https://www.47news.jp/8984354.html

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:20:14.51 ID:VOfTl0uK0.net

ラブロフ「聞いてないよ~

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:47:38.23 ID:8e1JmwbS0.net

>>51
独仏の予測は外れてまくってるが、米英の分析はほぼ当たってるだろw
衛星情報だけじゃ分からない物もあるからロシア内部から情報得ていると考えるのが自然。
この記事のソースはワザと膨らませているが、殆どはイギリス情報部からのリークでしょ。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 01:16:50.98 ID:fUFRqQu40.net

>>26
関係無くないだろう。
攻められてから銃火器の使い方教育してる暇なんか無いぞ。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:15:09.77 ID:OIGtoL+I0.net

プーチン一族の腐敗ぶりを見よ!

ロシアによるウクライナ侵攻の関係者の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=19027

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:32:47.06 ID:zSs9xmBH0.net

だからといってラブロフが許されることはない

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 01:31:53.75 ID:hOfWAvTq0.net

>英紙フィナンシャル・タイムズは

あっはい次の方どうぞ~

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 11:28:40.59 ID:UD+5/irg0.net

>>1
イギリス発というだけで偽情報だってわかるようになったわ
東にこれだけ要塞があるんだ
キーウ落としても意味がない

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 01:59:25.73 ID:ULzRjy8+0.net

西側のエージェントが親友6人を次々と暗殺していけばプーチンも考え改めるんじゃないかな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:18:34.86 ID:Cll2TwDj0.net

遅かれ早かれ始まるな世界大戦

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:03:01.25 ID:cBQecHBE0.net

>>5
しかしプーチンがFSBの情報に飛びついたのは長年の願望があったからこそだった。

-------------------------
『キエフを併合するんだ』と言っていました。

元側近”語る「プーチンは21年前から戦争計画」…侵攻が遅れている「4つの理由」専門家が指摘
プーチン大統領の元側近 アンドレイ・イラリオノフ氏

プーチン氏は公式の場でも、非公式の場でも口癖のように、『キエフを併合するんだ』と言っていました。
取材に答えたのは、プーチン大統領の元側近、アンドレイ・イラリオノフ氏。
プーチン氏が大統領に就任した2000年から5年間、経済顧問を担当。
政権の中枢にいた人物です。そんなイラリオノフ氏が明かしたのが
https://www.fnn.jp/articles/-/331073

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:04:29.87 ID:0zUvM4KP0.net

ソ連→ロシア→?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:14:13.14 ID:mcQoGJIz0.net

>>17
戦略的な奇襲になったのは間違いないと思うよ
ウクライナは攻撃されるのはてっきり東部だけと思い込んで、キエフ周辺には少数しか部隊を置いてなかったのはアメリカが発表している
キエフ周辺に部隊を揃えておけば国境近くで止まって、ブチャも占領されなかったかもしれないし、ロシア軍64キロのお間抜け大行列もなかっただろう

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:52:48.17 ID:2XSv3f4d0.net

>>1
聞いてないよ!って顔してたもんなw

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:28:05.95 ID:LWU5vFBG0.net

>>7

ほんこれ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 10:26:44.09 ID:uROCXvx10.net

早くも逃亡モードか
でもな、メドベージェフとラブロフとペスコフは死刑確定だよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 02:52:09.78 ID:iTVOesN/0.net

>>91
食料やエネルギー資源があるのは強いよな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 02:52:09.78 ID:iTVOesN/0.net

>>91
食料やエネルギー資源があるのは強いよな

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 02:23:23.55 ID:oxTAfo0M0.net

欧米全てを敵に回して一年以上侵攻を続けられる国は他に無い
絶大なる力を持っている事だけは確かだな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:07:43.79 ID:mcQoGJIz0.net

初期のロシア軍見る限り、軍にほとんど伝わってなかったのは間違いなかろう
というか、ちゃんと連絡があってあの惨状なら、ロシア軍はどこまで間抜けなのかという話になる

32 :165:2023/02/24(金) 22:21:06.21 ID:POmghgG10.net

ラブロフのセンスに嫉妬

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:27:27.70 ID:0bwVOl5f0.net

>>5
虎の子の精鋭のはずの空挺部隊を
航空優勢を取らないまま送り込んで
撃墜されて全滅とか、
間抜け過ぎる展開になってたよな。

あれ、本来ならどうするつもりだったのやら。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:15:27.51 ID:LNPQ+2ZE0.net

相談役にラスプーチンが入っていないな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 03:05:00.18 ID:SNhZ1g4N0.net

日本国内に巣食う中国朝鮮のクソスパイどもも
同じ穴のムジナだからな。

お前らがどんな言い訳しようが
もう誤魔化せないからな。

逆ギレなんて朝鮮DQN中学の
クズみたいなやり方で誤魔化せると思うなよ、
もう戦争だからな。

俺もようやく自由を連中から奪い返せますよ。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:56:07.57 ID:/9moqxjR0.net

思えばメドベージェフってシロビキなの?

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/28(火) 20:42:01.66 ID:FTBhE6+R0.net

嫌われ者連合か、仲間一人増やすと敵は3人増える

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:44:52.64 ID:rUlq1Dhb0.net

>>21
徴兵制は兎も角、体育の時間でサバイバルゲームを取り入れた方が良いとは思う
親やPTAからの反発も少ないだろう

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:02:25.14 ID:RbLtTpn70.net

しかしラブロフも長く外相やってるな。
グロムイコとどっちが長いんだか。

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 01:15:29.66 ID:4Kq/E4xZ0.net

プーチンさえ死ねば終わるということだ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 23:41:01.62 ID:u3qypnAI0.net

>>1
そんな奴らに正義があるわけない
たった数人で侵攻決めたって狂ってるわな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:05:37.41 ID:IGFFiK+z0.net

英紙が「関係者」や「事情通」の話をもとにした記事w
ロシアの内幕を何でも知ってるとは凄いねw

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す