ニュース速報+

【中国情報漏洩】カナダ当局、TikTokを調査 個人情報取り扱い巡り [ガムテ★]

1 :ガムテ ★:2023/02/24(金) 18:36:55.59 ID:6cc74kIV9.net
カナダ当局、TikTokを調査 個人情報取り扱い巡り
日経2023年2月24日 6:18
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2401E0U3A220C2000000/

【ニューヨーク=大島有美子】カナダの規制当局である個人情報保護委員会(OPC)やケベック州など3つの州当局は23日、
中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」について、
個人情報の収集や使用を適切に管理しているか調査を始めたと発表した。
特に若年層の個人情報保護に焦点を当てる。

ティックトックの個人情報の取り扱いを巡っては、親会社の中国・字節跳動(バイトダンス)に対し、
米国のアプリ利用者が集団訴訟を起こし2021年に和解が決まった。
23日の声明によると、同様の訴訟がカナダでもあり、和解した。
カナダ当局は訴訟や、ティックトックの個人情報の利用や開示に関し多くの報道が出ていることを踏まえて調査を開始した。

利用者の個人情報を収集する際に、開示の義務を満たしているかなどを調査する。
データ収集に関して「利用者から有効な同意を得たか、特に若年層の利用者に関しての振る舞いに焦点を当てる」という。

ティックトックの個人情報の取り扱いを巡っては、
アイルランドの規制当局であるデータ保護委員会(DPC)が21年に調査を始めた。
米連邦議会ではティックトックの利用の全面的な禁止を求める声が高まっている。

関連
【Anker家電】気球だけじゃなかった「中国製防犯カメラ」の恐怖!「バックドア」から全て見られている?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677149155/
EU欧州委、公用端末でのTikTok禁止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677157748/

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 20:02:21.90 ID:DpxjkBgC0.net

別にどおでもええやん
何か困るん?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 19:23:12.20 ID:ztKH15Pa0.net

日本も早く自爆ドローン開発しないと
防衛費を効果的に使え

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 19:19:08.09 ID:HsJoaLOU0.net

まだそんなものの存在許されてるのかよ
使ってる奴皆池沼だろ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 18:48:38.73 ID:r9DD97Mp0.net

チックトック規制のニュースはテレビじゃ一切報道されないから
もうねわかりやすい

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 19:31:46.34 ID:yvDMEhPM0.net

通信傍受は米国の専売特許だから
よそがやるのは許さん!
ってわけか

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 18:59:05.40 ID:5wIihMt/0.net

>>13
芸能人の会話スクショが多数流出していることからも異常性に気づいてほしい

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 21:09:44.49 ID:vMwpmGi+0.net

>>1
つかさ……🇭🇺ハンガリー語じゃね?Titok

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 20:26:31.99 ID:9D5S3Z4j0.net

対応が遅いが日本と比べたらまだマシだな。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/28(火) 19:29:28.76 ID:s9sosa610.net

ロボット掃除機も最近は中国メーカーが強いけどこういうニュース見るとやはりアメリカのルンバにしておいた方が安心なのかな?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 20:21:49.67 ID:l3D2i5Ff0.net

>>7
米国とほぼ一緒

Twitterも大幅削減になったしな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 20:47:44.43 ID:FtxChqEt0.net

それでも流行らそうとゴリ押しする日本😓

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 19:51:58.63 ID:OYmL5xg50.net

>>39
つTelegram

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 19:16:54.40 ID:1xO9//oT0.net

忠国はナチス

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 20:23:43.54 ID:l3D2i5Ff0.net

>>48
日本政府と 官僚閥は

どうするんだろうね?
アメリカに従わないなら
相応のペナルティーは有るだろし

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 20:32:55.21 ID:l3D2i5Ff0.net

>>60
壺が米英に切られたので
それは無いだろね

カナダからも直接の名指しみたいね
いちいち日本人らを仲介する必要もなくなったしな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 20:34:39.26 ID:kb7Dg9JA0.net

>>8
それ中国の国家主席にならないと出来ないこと?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 19:08:42.11 ID:GIwKu5Oi0.net

中華製アプリを意気揚々と使用する意味が解らない

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 04:31:40.22 ID:XWxC1VY80.net

こういうの人種差別にならないの?ポリコレ組合さん

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 18:50:47.69 ID:F3xwibMZ0.net

それなら日本製の代替えソフトを開発して置き換えれば大丈夫かというと技術力不足でセキュリティがザルでサーバーが不正アクセスされて全部抜き取られるから結局同じことというw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 08:28:20.67 ID:EB12Kgfg0.net

一方、自治体が率先して使っているバカな平和ボケ島国があるらしい

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 21:37:01.32 ID:F3xwibMZ0.net

なぜ日本政府がLINEやTikTokを使い続けるか?
それは今の壺民党は中韓よりアメリカに隠しておきたいことが多いからじゃね?
米国製ソフトを使うと壺民党のの主要政治家が統一教会信者で中共にも売国しまくってる実態がCIAに筒抜けになってしまう

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 22:33:06.65 ID:ukteWvP20.net

ワシはカンフーや書道、絵描きをみたいときに使ってるよ。

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/26(日) 02:35:15.38 ID:qp5kVdka0.net

中国関連で無防備なのは日本ぐらいしかないな
あとは独裁国家か発展途上国しかない

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 20:39:28.94 ID:jBWc7ggY0.net

元々情弱しか使ってないアプリ
内容も無くつまらないショート動画なのにな

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 18:43:05.89 ID:rl4uagv50.net

日本はどうすんだ?
たぶん今tiktok一番多いでしょ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 20:55:07.67 ID:eJKDSYFB0.net

未だにこのアプリを使う日本人がいる事に驚愕だわ。
なんでだ?関心が希薄なのか?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 21:27:48.48 ID:F3xwibMZ0.net

>>84
反日朝鮮カルトの手先の壺民党が野放しな時点で…

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 20:08:38.59 ID:PdkVuz3m0.net

>>51
工作員丸出し

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 18:44:42.77 ID:R6qugd8x0.net

日本の女はTikTokとインスタが本体だからな
SNSの充実さがステータス

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 13:49:29.21 ID:aTz41xk/0.net

この際いっそTikTokとLINEとファーウェイを政府が融資して日本企業に買収させてしまえばいいだろ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す