ニュース速報+

【東電】大手行、東京電力に緊急融資4000億円 燃料高で資金不足 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/15(水) 13:14:14.01 ID:M+zeBo4i9.net
※2023年2月14日 17:30
日本経済新聞

三井住友銀行やみずほ銀行などは東京電力ホールディングス(HD)に対し、総額4000億円の緊急融資を実行する方針だ。中部電力と折半出資するJERAも最大で2000億円程度にのぼる資本増強の検討に入った。電力会社は燃料高と円安で大幅な赤字に陥り、資金繰りや財務状況が厳しい。値上げによる収益改善の取り組みと並行し、銀行借り入れや資本調達を模索する動きが広がっている。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB144210U3A210C2000000/
※前スレ
【東電】大手行、東京電力に緊急融資4000億円 燃料高で資金不足 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676422432/

★ 2023/02/15(水) 09:53:52.57

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 17:13:33.37 ID:C6WWhIKd0.net

>>402
本来は利用者がもっと払うべき電気料金を電力会社が肩代わりしてる状態
いずれ利用者がこのツケを払う

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:50:37.13 ID:cjuqXxWF0.net

人件費がほとんどなんだから首切ったり給与カットしろよ
生活必需品なのにすぐに値上げしやがって
能無し

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 03:24:27.48 ID:FzFFbrBl0.net

一度、東電関係者の一族郎党の資産没収して潰したら良いのでは

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:15:09.91 ID:4iS7JAyd0.net

都内にたくさん不動産持ってるだろ
売れよ

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:12:18.00 ID:Oenzm1W50.net

もんじゅ維持費だけで年間161億かかるんだっけ?
潰せないしすごいよなw

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:34:39.42 ID:UJpTYkN/0.net

>>10
正論だな
これに尽きる
郵貯の財政投融資の優秀団体だったろうに、郵貯の民営化も不要だっただろう

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:43:44.78 ID:3c5+felr0.net

>>242
そうだ 妄想だな

中国とかは PC廃棄物は土に埋めちゃってる
パネルもそうするだろ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:19:51.77 ID:JYYs7ckm0.net

まあ東京は太陽光設置義務になるからそれまでのつなぎだな

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 00:56:36.74 ID:AE6LSmpz0.net

>>15
東電には動かせる原発ないよw

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:56:01.82 ID:c6d/UciP0.net

>>273
FITの財源なくなってますが

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:36:13.88 ID:FnwPG0Gj0.net

東京なんて311で滅んでも良かったのにねえw

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:21:14.73 ID:QCuZmsnY0.net

>>136
一般的な企業だと銀行が入る状況になるとその辺が確実に削られるのにね
将来自分等が降りてってお世話になるから甘いのかね?

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:32:11.96 ID:Oenzm1W50.net

太陽光パネルって発電事業者や解体事業者が責任をもつことが原則なのに
海外にポイすりゃいいっていってるやつまったくわけわかってないやんw

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:05:13.94 ID:JYYs7ckm0.net

太陽光発電をもっと推進しとけば値上げも無く安心安全で電気使えたのに

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 17:02:17.95 ID:jKA8yPzi0.net

トンキン人は現金だけで1000兆円近く持ってると聞くで

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:41:42.69 ID:PuEM0Yx30.net

さぁ値上げ3倍きますよ
電力会社変更しよう

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:33:50.45 ID:v10B4yKu0.net

東海第二、再稼働する気マンマンだぞ。

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:30:10.37 ID:Oenzm1W50.net

>>332
>燃料費の高騰などを理由にいずれも来年4月から平均で東北電力は32.94%、
>北陸電力は45.84%、中国電力は31.33%、四国電力は28.08%、
>沖縄電力は43.81%の値上げを申請しています。

来年から地獄です

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:16:23.39 ID:ZQjnexu70.net

ベンツを乗り回してる人たちが居るのにねーw

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:41:53.41 ID:/0+B98MF0.net

>>212
wwww

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 16:09:49.74 ID:NQosCaOx0.net

天然ガスがクソ安くなってんのとか知らん人も多いだろな

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 10:32:55.29 ID:jC/FwJN/0.net

>>546
除染で放射線浴びる仕事は安全のために線量計測していて
一定期間内に一定以上浴びた人はもう仕事出来ない
だから人数が必要なんだがでもこの仕事を希望する人は少ない
反社が金に困っている人やいろいろあれな人を掻き集めてその人達働かせて
東電からの金をたんまり中抜きして
という事らしい

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 19:09:24.78 ID:BWGpTCbj0.net

こんなことやってても首都圏大震災が起きて電気売れなくなって倒産したりして

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:15:02.88 ID:9XVra0CY0.net

国からの個別聴取に向けて大変アピールすごいなw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 16:42:51.32 ID:4ayLGqwh0.net

>>387
どんな状態なっても公金注入確定だからな
いくらでもかしまっせw

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:15:44.19 ID:+nWJ81g+0.net

東電は今まで相当金を儲けたくせに

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:30:15.80 ID:Xxn6/xLv0.net

とりあえずJERAの役員は責任取って辞任しろ
お前らの経営判断が甘かったせいでこうなってんだろが
経営責任取れや

JERA社長、カタールとの大型LNG契約は更新せず-年末に終了へ
2021年11月25日 17:51 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-25/R3481RT0G1KW01

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:20:22.66 ID:Oenzm1W50.net

>>178
廃棄を想定していないとか欠陥やん

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:43:25.53 ID:UJpTYkN/0.net

>>60
日本の電力は設置時点で民間だよ
ちゃんと歴史勉強しな

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:17:50.05 ID:Oenzm1W50.net

>>169
ナトリウム抜き出すの無理と思ったのにできるんか
逆にすごいな

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す