ニュース速報+

【自動車】創立60周年を迎えたランボルギーニが日本の現代美術家IKEUCHI氏とのコラボモデルを世界初公開 [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2023/02/21(火) 23:55:57.06 ID:p7Soiz2a9.net
ランボルギーニ・ジャパンは2023年2月21日、東京・神宮前において日本の現代美術家であるIKEUCHI氏が手がけたランボルギーニ設立60周年記念のワンオフモデル「ウラカンSTOタイムチェイサー_111100」を世界初公開した。

アウトモビリ・ランボルギーニは1963年にフェルッチオ・ランボルギーニ氏がイタリア・ボローニャで設立したスポーツカーブランド。60周年という節目の年を迎えるにあたって、53カ国にあるネットワークを生かしながら国際的に有名なアーティストと協力する横断的なプロジェクトを実施している。

今回のIKEUCHI氏とのコラボレーションはそうしたプロジェクトの一環。ウラカンSTOタイムチェイサー_111100は、ランボルギーニのパーソナライゼーションプログラムを担当するアドペルソナム部門による「オペラユニカ」(ワンオフモデル)で、IKEUCHI氏の創作テーマであるサイバネティクスとランボルギーニ60周年の歴史、そして「常に時代の先端をいき、過去のルールを破る創造的表現という共通の価値と、その世界観を表現した」と紹介される。車名にある111100の数字は、60のバイナリーコードを意味している。

作品を手がけたIKEUCHI氏は、「ランボルギーニは私のアートと同じように常に未来をカタチづくり、常に挑戦しようと努力しているブランド。ウラカンSTOタイムチェイサー_111100と同時に発表したオプジェ『Time Gazer(タイムゲイザー)』は、歴代アニバーサリーモデルのオリジナルパーツを取り入れて制作しており、ランボルギーニの歴史をたたえるものでもあります」とコメントを寄せた。(webCG)

2023.02.21
https://www.webcg.net/articles/-/47821

ウラカンSTOタイムチェイサー_111100




アウトモビリ・ランボルギーニの会長兼最高経営責任者であるステファン・ヴィンケルマン氏

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 05:53:07.52 ID:cdgbzUJq0.net

何でビデオカード沢山積んでるの

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 22:32:02.01 ID:5NwrCUnD0.net

NVIDIAのグラボそのまんまなパーツがあるのはいいのか?

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:00:45.31 ID:gwF1xFmV0.net

グラボ積んでるみたいだな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:27:44.42 ID:HDyTlPDe0.net

>>2
板尾で

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 10:21:54.68 ID:ZPS0OZIL0.net

トラクターじゃないのか

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 06:18:39.01 ID:3gdO1nGg0.net

現代美術とかいうからどんな斜め上のデザインかと思ったら、結構格好いい!

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 01:08:16.56 ID:lTMV5bf70.net

これじゃない

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:05:09.21 ID:I2UaLOND0.net

もっと歴史がある会社だと思ってた

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:38:18.39 ID:Za0shE/j0.net

見れば見るほどくだらない。どうせなんの意味もない。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 11:52:39.95 ID:mg2DMEN10.net

>>12
韓国人

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:27:30.42 ID:C9lfuHXR0.net

>>1
一部自作PCの画像に見える

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:19:59.85 ID:xVnU/KQe0.net

TC2000を何秒くらい出せるんだろうか?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 11:44:06.95 ID:OFX4GFmr0.net

>>26
156はしょっちゅうJAFの世話になったのに故障祭り覚悟で買った中古のアルフェッタGTV6は全く壊れなかった思い出w
イタ車はアタリハズレ激しいし高年式でも油断できないからVW傘下になったのは正解だと思う

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:44:03.56 ID:Vw6l2Cg00.net

カッコいいけどオモチャみたい

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 06:02:46.24 ID:s0Y1gnCg0.net

ダサすぎる 車がかわいそう。

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 12:52:21.42 ID:QGnTv2tu0.net

おにぎり背負ってる

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 07:19:43.37 ID:EOWqxEDh0.net

>>6
www

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:19:55.28 ID:dN0F1ppS0.net

背中のコブはナニ?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 09:47:59.23 ID:Pq2duEN+0.net

>>56
その頃だからミウラやらカウンタックが凄かっただけなんだわ
今じゃ価格以外はGTRよりしょぼいし

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:07:14.21 ID:xDLx9SLg0.net

日本でもわざわざローマ字でなのる人らなんなん?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 07:56:52.25 ID:uDRRrl6I0.net

シド・ミードみたいでええな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 06:37:06.63 ID:tlQIhrHV0.net

>>6
どう見てもグラボだろ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 06:41:57.45 ID:Nqr7T4+10.net

アヴェンタドールが綺麗なまとまったデザインだったけど、
次の12気筒車はどんなデザインになるのだろう?

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 07:47:56.12 ID:DV/XGsAg0.net

>>6
社外品は使えないっぽいなw

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:29:05.95 ID:WbEuQ8EU0.net

前に鈴木亜久里がイタリアの工場で新車受け取りモナコまで走って帰ったらリアのウインカーのプラスチックカバーが溶けて変形してたって言ってたな
良くも悪くもイタ車なんよなー
今はVWグループで多少良くなったのかなー
俺もイタ車で昔はアルファロメオで随分苦労させられたわ

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 04:23:50.04 ID:lS0aArs20.net

ゲーミングスマホ🤗

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:45:15.25 ID:GoEdRGpN0.net

なんかタムテックを思い出した

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:14:22.24 ID:2Te8O4ie0.net

>>8
フェラーリありきのメーカーじゃん
フェラーリにこうした方がいいって言いに行ったら門前払いくらったから自分で作ったと

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:02:34.21 ID:AfwYwbHf0.net

背中にしょってる三角のパーツなに?

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 00:24:58.86 ID:NuV7O19z0.net

なんで皆スピンして電柱に突っ込むの?
アクセルちょっと踏むだけでタイヤが高速回転してスリップして制御が効かなくなるの?

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す