ニュース速報+

トヨタ、EV量産へアクセル 全方位でランクルやセダンも [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/02/22(水) 12:19:36.14 ID:+l6RttyN9.net
トヨタ自動車が電気自動車(EV)の戦略を加速する。2025年には米国生産をはじめるなど、世界で生産する体制を整える。商品群では大型多目的スポーツ車(SUV)の「ランドクルーザー」や、高級車ブランド「レクサス」のセダンで新型EVの投入を検討。小型で安価な「C+pod(シーポッド)」から高級・大型車まで幅広い車種をそろえ、EVも「全方位戦略」でアクセルを踏む。

トヨタは25年までにグループ会社のトヨ…(以下有料版で,残り751文字)

日本経済新聞 2023年2月22日 11:3
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD21DAX0R20C23A2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1677035686

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 21:20:11.01 ID:3DgSN8850.net

アクセルとブレーキ踏み間違いそう

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:49:36.14 ID:xbvTn2C90.net

様子見ながら国内のウザいサプライヤーを切ってアメリカに脱出する計画の第一歩

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 14:41:40.02 ID:MU0w8fal0.net

>>69
EVはバッテリーのコストが莫大でネックだと言われたが
リサイクルすると大分安くなるのかな?

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:11:00.40 ID:AP7MFD5E0.net

章男が自工会会長もやってたからEVシフトでエンジンパーツサプライヤーの中小零細見捨てるって言えなかった
今度はなんのしがらみもないからどんどんアメリカに投資して更に儲ける
さよなら日本

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:15:40.67 ID:WoYx694b0.net

21世紀にガソリン車とか恥ずかしいぞ
反省しろ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 06:59:48.92 ID:XiB4lZ600.net

メーカーも客も好きな車作って乗ればいいと思うけど、充電のインフラが心配だ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:11:17.19 ID:7814hqQ20.net

>>83
テスラモデルYはそれやっちゃうと直せないんだよね。
樹脂で固めてフレームと一体化させてるから。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:22:47.15 ID:SMrWPNrv0.net

>>147
個人的にはあの車は好き
国産ならアレにする
外車ならタイカンでしょう

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 01:17:58.76 ID:VHitBFTi0.net

>>408
ソースは?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 00:22:01.61 ID:WrN1bZTv0.net

日本の輸入車シェアは1割、全部EV化したとして、日本市場の日本メーカーが終わるっていう発想、脳に異常があるんじゃないの?

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 10:35:36.18 ID:XZe/vYLh0.net

>>465
作戦中は砲撃を受けないやん

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 08:28:33.76 ID:JzrsUbwe0.net

>>1
H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因 もはや日本の科学技術は世界有数ではない ★6 | 2023/02/19(日)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676934710/

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 08:32:03.70 ID:byexkOh/0.net

バッテリーは高いからPHEVが最適解だよ
そうすれば近距離はEV
遠距離はエンジンで補える
トヨタはPHEVだけ作れば良い

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 18:04:29.74 ID:DJrzLt+30.net

EVランクルとかおそろしくて山に行けないw

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 14:24:21.15 ID:I2Sgul9M0.net

謎の生命体EV持ってないEV推し&テスラ持ってないテスラ信者の出番のようだな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 10:39:23.32 ID:6CG661a/0.net

>>574
単三エネループ1個400円として
日産 サクラには約1万本分のバッテリー搭載なのでバッテリーだけで400万円

日産 サクラは約250万円なので格安
ですね

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:12:42.30 ID:tWXEshT30.net

>>109
アメリカでGMホンダに敵うかな?w

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:19:32.83 ID:PqFzYUn90.net

>>141
さすがにEV派は最先端だな
すでにメタバースの世界に生きてるのか

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 11:23:10.71 ID:kdRr9mI00.net

進次郎に謝れよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:43:27.93 ID:tWXEshT30.net

>>39
トヨタがホンダエンジン買うなら作らしてくれんじゃね?w

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 14:22:00.77 ID:0jrf/J4I0.net

>>225
はい、自慢の愛電気自動車うP!

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 16:56:17.29 ID:PZIipwh70.net

>>300
頭大丈夫か
一から全部インフラ用意しなきゃいけない水素なんかEV以上に未来ないだろ
補助金使わせて整備させるにしても世界中でそんなことできない以上、
水素自動車が売れるところなんて限られてしまい、そうなると生産台数も伸びないから今の地位なんか到底維持できんぞ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 12:33:21.87 ID:tWXEshT30.net

ランクルのエンジンは不正王の日野に作らせてきたんだからEV化はマストだわなw

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 14:25:36.67 ID:vUb26Jp20.net

>>3
水素もジャップ企業もオワコンだぞ

死ねよキチガイ馬鹿ネトウヨ

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 18:52:12.77 ID:vSYGV4Cy0.net

>>600
自己レスかっこわるwwww

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:13:54.20 ID:Dq3ewXF80.net

でもEVは安くないと意味ないからな
トヨタとか高給一流企業はほとんど無くなりそう

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 11:00:51.90 ID:L0Elb1bP0.net

>>484
君の言う通り、トヨタはほんとバカだな!

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 11:19:30.36 ID:LYMVmymN0.net

>>569
テスラのバッテリーセルの分解動画もあって面白い

https://project.nikkeibp.co.jp/bpi/report/analysis/tesla/battery/#:‾:text=%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%ABS%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%8C18650,%E3%82%92%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
モデルSには「18650」と呼ばれている直径18mm×長さ65mmの円筒型セルが、モデル3には「2170」と呼ばれている直径21mm×長さ70mmの円筒型セルを採用しています。

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 21:24:39.70 ID:MIa5wySJ0.net

リチウム電池の電池革命で100年振りに息を吹き返したEV車だけどまだまだだったという結論で終わると思うw

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:04:09.80 ID:eih2pQOl0.net

>>89
俺はEV全否定派だけどね、章男さんを戻して欲しいわ。今の社長さんは外圧に屈した

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す