ニュース速報+

母の死体を1カ月放置疑い、押し入れに隠れていた59歳無職の男を逮捕「混乱して誰にも相談できなかった」 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/02/24(金) 11:30:38.92 ID:yM9rjAAH9.net
同居する母親の遺体を自宅内に放置したとして、兵庫県警加東署は24日、死体遺棄の疑いで加東市永福、無職の男(59)を逮捕した。

 逮捕容疑は1月22日から2月23日までの間、自宅で母親(87)が死亡したのを知りながら放置した疑い。同署の調べに
男は、1週間ほど前に母親の体調が急変して亡くなったと説明。
「混乱してしまい誰にも相談できなかった」と話し、容疑を認めているという。
同署によると、男と母親は2人暮らし。23日午前11時半ごろ、神戸市に住む姉(64)が訪れ
ベッドで布団をかけられていた母親を発見した。通報で駆け付けた同署員が、押し入れに隠れていた男を見つけた。

 遺体に目立った外傷や着衣の乱れはなく、同署は司法解剖して死因などを調べる。

神戸新聞 2023/02/24 10:55
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202302/0016079919.shtml

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 20:05:35.03 ID:n5PLE/0q0.net

ガイジかよ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 16:59:08.98 ID:LP+CH2gn0.net

>>691
だから引きこもりや独居老人はちゃんと周りが助けてあげないといけない

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 15:09:23.85 ID:5k71zXoF0.net

いい年した大人が死を受け止め切れないんだな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 20:01:56.59 ID:7uoteRrm0.net

こういう時こそググれカス…。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 15:38:29.47 ID:861FCgY40.net

バブル期採用

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 17:03:37.49 ID:m5T5BZn20.net

多摩川の河原に置いとけば肉は鳶とカラスが綺麗に食ってくれるから、骨拾って燃えるゴミの日に出せばOK

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 11:44:39.58 ID:y7Yewlza0.net

>>94
なら自立しろ

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 12:05:56.19 ID:ibKBk2I70.net

救急車って死体を搬送できないらしいな
そうなるともう息き絶えてるっぽい時は救急車より霊柩車を呼ぶのが正解か

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 08:36:48.69 ID:XQFxDx3A0.net

>>995
全国にお引越ししてたから戸籍集めも大変なんだよ
騙されるも何も、司法書士は頼まず自力でやったんだよ 法務局の役人から収入印紙の金額教えてもらったわ
収入印紙は登記申請書の2ページ目に必要額張り付けるんだよ。 

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 07:14:56.26 ID:70q/Z5010.net

姉が癌で病院で亡くなった時に兄弟で手分けして手続きやったわ
今の時代わからないことはスマホで全部ググればわかるよ

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 07:16:43.91 ID:yDeD/XQ80.net

>>975
1.4人に1人ですよ

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 07:01:21.50 ID:LKsPtOcS0.net

>>972
電話をかけるのに怯えたりする繊細さを
自分も持っていたはずなのに
どこに捨ててきたんだろうなw
とりあえず電話して分かんない事は相手に聞けばいいやっていう
傍若無人な老人になりかけてるので本当に気を付けたい
この人たちと足して割れれば良いのにな。。

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 15:20:50.67 ID:NpDseJyJ0.net

>>559
無職をこどおじという人も似たような人なんじゃないかな

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 19:15:35.92 ID:Z4VvPax40.net

こういう時ってかかりつけ医がいないと大変だよな
警察署まで行って長々聴取されるのが非常に面倒
老衰とか心配な家は必ず町医者と繋がっておけよ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 16:56:27.48 ID:+QMQu3Zv0.net

>>680
マジで言ってるなら
同居する親が死んだらとりあえず110番しろ
警官が来て、どうしたらいいか教えてくれる

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 11:53:11.76 ID:3aENjsry0.net

>>136
別に自分でやらなくても金さえ出せばやってくれるだろ
金さえあれば

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 19:28:42.40 ID:wIabuwci0.net

境界知能かな
親が死んだらとりあえず警察に連絡して市役所の指示に従え
これだけで進んでいくわ

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 14:27:39.27 ID:f/Phwa2J0.net

気持ちわかるわ
ショックで落ち込んでるのにテキパキ処理出来ない
それに誰とも会話したくない

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 12:50:27.60 ID:ieieedMp0.net

>>338
無知だね君

死後の口座しらんだろ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/25(土) 01:19:02.18 ID:P+A0nYm00.net

俺も経験したから混乱したのはよく分かる
デイケアの送迎が来てなかったら相当参ってたと思うw

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 12:26:31.06 ID:ZhZJnRNt0.net

確かに混乱してたら
とりあえず押入れに隠す

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 15:26:49.29 ID:90eJpvoi0.net

>>568
早めに診断書もらってこどおじをデイサービス通所させてれば母親の死体と長く暮らす必要もなかったのにな

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 12:05:28.36 ID:eYCPHVo00.net

>>167
死体を火葬するだけで済ませることも可能
葬儀場確保して坊さん呼んで読経して貰い
通夜と葬式をする
そして火葬までする
何をするか自分で選べば良いが
火葬するだけが最も安価
オレは親父とお袋を火葬しただけで済ませたかったが
妹が遠くの寺から坊さん呼んで読経させてたよ

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 11:45:55.54 ID:eYCPHVo00.net

>>68
> 死んだかどうかの判断をしてくれる

確実に死んでいるなら判断可能だから
事件か事故かそれとも病死か
警察に連絡が行く
無呼吸で心停止だけだと医師の判断も必要だから
救急車で運んでくれるケースもあるが
確実に死んでいるなら警察が来て厄介

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 12:23:33.16 ID:L73GxvbP0.net

>>5
火葬した後は取り扱いは自由。散骨しても死体遺棄罪にはならない。
何なら電車の網棚に置き忘れてもいい。

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 17:53:13.70 ID:DlImj9X40.net

自宅で死んだのか
警察に痛くない腹探られて不愉快になるかもしれないけれど連絡するしかなくない?
直後なら主治医でもいいんだっけ?

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 12:36:10.45 ID:r9FEaCV10.net

>>298
見栄っ張りな兄弟がいると大変だ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 11:39:42.14 ID:CVyc6FVj0.net

>>10
まずは救急車かな、死亡診断を病院でやってもらわないとややこしいことになる。

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 13:38:33.57 ID:9eCJwC290.net

おまえらちゃんとやれよ

即座に警察に通報して事案の有無を確認&警察が連れてくる医者にも見てもらい死亡確認書を入手

死亡確認書のコピーを大量に取っておく

役所で死亡確認書原本&死亡届さらに火葬申請を出す、同時に社会保険各種の資格喪失届、印鑑登録抹消、住民票登録抹消などを行う

棺桶を入手して死体を入れて焼き場へGO
火葬証明書を入手

墓の有無はどうでもいい

とりあえずこれは必須
まだまだやることはあるがまずは超面倒臭い財産相続手続き(不動産、銀行預金、株券など)&相続税の計算支払いに泣く

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 12:37:10.75 ID:VtQyrnoG0.net

>>292
そんな賢くなさそう

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す