ニュース速報+

電力不正閲覧、大手全社に拡大 事業者情報、新たに7社で [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/02/17(金) 06:47:45.75 ID:6DSMFA3m9.net
 経済産業省は16日、北海道、東北、北陸、関西、四国、中国、沖縄の大手7電力で、小売り部門の社員が再生可能エネルギー事業者の情報を管理する経産省のシステムにアクセスし、代表者氏名などの情報を不正に閲覧する事案が判明したと発表した。不正事案は大手全10社に拡大した。

 これまで同様の事案が東京、中部、九州の各電力で判明していた。

 電力業界では、これとは別に、競合する新電力の顧客情報を不正に閲覧していたことが6社で発覚している。このうち関西電力では営業に利用していたことが判明し、競争上問題視されている。

 今回の事案は、事務手続きを円滑に進めるために利用されたとみられる。

2023年02月16日共同通信
https://www.47news.jp/8951959.html

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 07:36:52.99 ID:0sdbdsp70.net

>>1
罰として支援なしにすれば国民の負担が増えるだけ
電力会社は何をやらかしても国に守られて倒産しない優良企業

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 06:58:28.84 ID:rGP0WWZG0.net

どんなプラントでも、40年も同じ物を稼働させたら
信じられないくらいボロボロに経年劣化する

逐一、補器類は新しい物に更新する事はやってるが
特に炉などの本体部だけはどうしようもない

原発なんぞその強烈な放射線で
40年も経過すれば交換できない部分の配管や
圧力容器などはズタボロになってるのではないか?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:22:50.69 ID:N1zehls+0.net

>>1
はぁ?
アクセスされるような間抜けシステムが悪い

36 : :2023/02/17(金) 12:26:15.91 ID:SuEk0UyJ0.net

>>18
そんなんに答えたら安くなりますよとあとからセールスに来る
俺は自動音声じゃないけど
訪問するとか言い出すから
嘘ついて安い電気代言うといた

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 07:34:57.95 ID:9L1L5CJx0.net

電力会社は許される構図だろうな

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 07:31:16.29 ID:CZ/KZxG60.net

カルテルもあったし不正が横行する業界ですかね

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 16:20:02.15 ID:XGcMqxXx0.net

一度営業でかかってきた番号はブロックしてるわ

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 11:22:46.02 ID:yuyqUwxG0.net

なんか怪しいな
経産省側からなんらかの圧力がありそう

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 12:15:18.85 ID:JoW2DzLQ0.net

経産省も全部グルか

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 06:52:03.79 ID:X8d695GY0.net

隠蔽体質
覗き見体質
ボカン体質

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 09:41:05.40 ID:hE78/R7Y0.net

悪いことしても罰がないんだから
そりゃ荒むわ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:43:45.80 ID:LCYol5RA0.net

こんな出鱈目なことばかりやってるんだから値上げ申請却下なw

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:24:59.84 ID:nbMSUGxJ0.net

もうマイナンバーで口座も閲覧してるだろうね、口座差し押さえ喰らったやつも居るみたいだし

35 : :2023/02/17(金) 12:23:53.95 ID:SuEk0UyJ0.net

関電がいつも先だな
法務部がきちんと機能していると言うことだ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 10:32:21.63 ID:5BlGqvSJ0.net

さすが関西www犯罪を平気で金に変えるw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 10:33:29.36 ID:wmwo1MQk0.net

でかい会社は何やってもスルーだからな
そりゃ国も傾くわ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:02:36.48 ID:jQZunN8W0.net

背景は電力料金抑えろって圧力かな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:05:10.77 ID:+HfKIepw0.net

これは罰金で、値上げは厳禁だよなw

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:02:43.87 ID:7j+/s5Xc0.net

自動音声で電気の利用状況聞いてくる電話って何なの?

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 07:39:01.42 ID:CP5VqYaE0.net

他所でガス電気まとめたら割りと速攻で電話営業して来やがったからな。
相当悪質やで。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:16:12.79 ID:lwiE0xs60.net

代表者氏名なんてHPとかで公開されてる情報だろ
どーでもいいわ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:04:48.27 ID:GdAdqDsa0.net

>>16
安倍電通に毒されているからなぁ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:04:48.27 ID:GdAdqDsa0.net

>>16
安倍電通に毒されているからなぁ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 06:59:22.77 ID:rGP0WWZG0.net

あ、スレ間違えた、テヘペロ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 11:15:06.34 ID:1Iu0C3CM0.net

自由化、分社化する数年前まで何十年と大丈夫ったものが今ではダメになったって話だけどなかなか切り替えられないというか抜け出せないというか
電力会社がダメダメなのか経産省の自由化分社化の制度設計がダメダメなのか

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 14:05:07.06 ID:/tKL0fDS0.net

>>3
取り敢えず逮捕者だしとかないと示しがつかん
まぁ端末操作した派遣社員を生け贄にしとくか

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 08:52:05.67 ID:cLF5DuW+0.net

共通ログインadmin

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 09:35:06.79 ID:eiULwkEm0.net

>>23
ホントなんでこんないろんな会社にのぞき見されてて気づかないんだろうなw
日本の官公庁のセキュリティってマジでハナクソレベルw

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 14:54:35.66 ID:CMF/zRV50.net

むしろ経産省のセキュリティポリシー、監視に問題があるだろこれ
経産省大臣西村を更迭しろよ

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 06:49:26.07 ID:KZM1/9HT0.net

背景がよくわからん

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す