ニュース速報+

【新戦略兵器削減条約】ロシア、新STARTの履行停止も核弾頭数の上限を引き続き順守 米国、条約停止を非難「残念で無責任だ」 [ガムテ★]

1 :ガムテ ★:2023/02/22(水) 13:10:07.11 ID:d/Bi8D6T9.net
ロシアの「新START」履行停止 米・ブリンケン国務長官が非難「残念で無責任だ」
ABEMA 2023/02/22 11:18
https://times.abema.tv/articles/-/10068482

 アメリカのブリンケン国務長官は、
プーチン大統領が米ロ間の核軍縮条約「新START」の履行停止を表明したことに、
「残念で無責任だ」と非難しました。

「ロシアが新STARTの履行を停止すると発表したことは、非常に残念で無責任なことだ。
 ロシアが実際に何をするのか、注意深く見守っていくつもりだ」(ブリンケン国務長官)

 ブリンケン国務長官は21日、こう述べ、
いかなる場合でもアメリカと同盟国の安全保障のために適切な態勢をとる考えを示しました。

 また、ロシアに対し「責任ある行動をとり続けることが重要だ」としたうえで、
「ロシアといつでも戦略兵器の制限について話し合う用意があることに変わりはない」と強調しています。

 「新START」(=新戦略兵器削減条約)は、
アメリカとロシアの間に残る唯一の核軍縮条約でバイデン政権発足後に2026年まで延長することで
両国が合意していました。(ANNニュース)

ロシア、核弾頭数の上限を引き続き順守 新STARTの履行停止も
CNN 2023.02.22 Wed posted at 07:52 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35200361.html

(CNN) ロシア外務省は21日、
米国との間で核兵器の削減を約束した「新戦略兵器削減条約(新START)」のもとで定められた
核弾頭数の上限を順守すると明らかにした。
ロシアのプーチン大統領は同日、連邦議会での年次教書演説で新STARTの履行停止を表明していた。

ロシア外務省はプーチン氏の発表からわずか数時間後、ウェブサイトに掲載した声明で、
新STARTの履行停止は「撤回可能」だと述べた。

ロシア外務省は声明で
「同時に、核ミサイル分野における十分な予測可能性と安定性を維持するために、ロシアは責任あるアプローチを取り、
 条約のライフサイクルの中で規定されている戦略攻撃兵器の量的制限を引き続き厳格に順守する」と述べた。

「加えて、ロシアは、1988年にソ連と米国の間で結ばれた関連協定に基づき、
 大陸間弾道ミサイル(ICBM)や潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射について
 米国と通知し合うという取り決めを履行し続ける」としている。

新STARTでは、米国とロシアが保有できる核兵器の配備数に制限を設けている。
同条約が最後に延長されたのは2021年初め。
5年間延長されたが、両国はさらなる延長について交渉をすぐに始める必要がある。

同条約では、米国、ロシア双方が相手国の核関連施設の査察を行うことが認められているが、
新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)により査察は20年以降停止している。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:41:32.02 ID:zjjrJQjh0.net

>>15
そもそも侵略国家日本が戦争犯罪そっちのけで
原爆投下を非難する資格は無い

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 18:25:43.83 ID:52KX/5dU0.net

ロシア、もうダメだろ…

ロシアがICBM発射実験に失敗か バイデン氏のウクライナ訪問中に

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35200379.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

(CNN) ロシアはバイデン米大統領がウクライナを訪れていた20日に、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験を実施したとみられる。事情に詳しい米当局者2人が語った。

一方の当局者によると、ロシアは事前に米国とのホットラインを通し、実験を予告していた。もう1人の当局者はこの実験について、米国への脅威はなく、異常事態や緊張激化とはとらえていないと語った。

当局者らによれば、発射されたのは多数の核弾頭を搭載できる新型ICBM「サルマト」(通称サタン2)。サルマトの実験はこれまでに成功した例もあるが、20日は失敗に終わったとみられる。

成功していたら、プーチン大統領が21日の年次教書演説で報告していたはずだが、言及はなかった。

実験のタイミングから、米ロ間はここ数日、衝突回避のために複数のルートで連絡を取り合っていたことがうかがえる。

バイデン氏に同行したサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)が20日に語ったところによると、米当局者らはバイデン氏がウクライナの首都キーウに到着する数時間前の19日夜に、キーウ入りの予定をロシア側に通知していた。

53 :名無しさん@13周年:2023/02/24(金) 14:56:12.70 ID:bS7JrM2r7

「中距離核ミサイル制限条約」からの一方的離脱を言い出したのは米国。

恐らくは、
中距離核ミサイルの軍拡競争をあおり、
中距離核ミサイル迎撃ミサイル(THAADなど)を売り込もうとたくらんでんだろ。

THAADが思ったように売れないから、条約離脱をし、軍拡競争をあおりだしたのが、米国。

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:13:20.40 ID:0aDR6R3F0.net

アメリカがいい子ちゃんしすぎて気持ち悪いな
おまえそんなヤツじゃなかったろ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 14:06:30.34 ID:Ad6QxQsh0.net

益々デッカイ北朝鮮

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 20:42:18.78 ID:ltL8KPYU0.net

ロシアに残された道は無条件降伏だけだ
プーチンもメドベもムッソリーニのように 
【逆さ吊り】でなぶり殺しだ!
それが嫌なら1秒でも早く国外逃亡することだ 
絶対に日本には逃げて来るなよ!!! 

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 18:50:07.44 ID:mCJu0nde0.net

>>1
片手で武器を送りながら片手で核廃絶だ?
アメ公のやり方は昔から変わらねえなあ!!

棍棒外交だとか習ったっけなあ

40 :名無しさん@13周年:2023/02/23(木) 05:22:48.90 ID:ABKVXSgde

まず大前提として、弾道弾迎撃ミサイルは、ABM条約に抵触しない必要がある。
これはつまり、「君たち日本に配備される弾道弾迎撃ミサイルは、ICBMを迎撃できる性能があってはいけない」んだ。

同盟国にABM配備するのは抜け穴になるだろ。

条約違反を始めたのは君たち西側。
そして、他国の脅威を不必要にあおり軍拡を始めたのも君たち西側。
君たち西側は悪の帝国。
全ての西側諸国は滅びるべきだ。

51 :名無しさん@13周年:2023/02/24(金) 03:54:53.28 ID:bS7JrM2r7

THAADにしろ、イージスにしろ、パトリオットにしろ、お前らが装備する全ての迎撃ミサイルは、ICBMを迎撃できない性能でないといけない。
ICBMを迎撃できる性能を持ったミサイルは、ABM(対弾道弾ミサイル)と呼ばれ、ABM条約で制限されている。
ABM条約で、ICBMを迎撃できるミサイルは、100発×2か所しか装備してはいけないことになっている。
軍拡競争を防ぐための米ソの条約。

にもかかわらず、
THAADだ、イージスだ、パトリオットだと、迎撃ミサイルを開発し続け、しかもそれを、欧州や日本や韓国に配備をたくらんでいる。
条約違反をし軍拡競争をあおり続けているのは、お前たち西側。

だからこそ、ABMではないです、と言う訳の分からない言い訳をするために、戦域ミサイル防衛だのTHAADだの訳の分からない名前を次から次へと新たに作り出しているんだろ。

お前たち西側諸国は悪の帝国だ。全ての西側諸国は滅びるのだ。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 11:31:40.64 ID:Cy5PUVuZ.net

アメリカ人ってのは凄いなww

ロシア潰す為に兵器をバンバン送っておいて
「無責任だ!!」

っておいwwwwww

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 09:35:25.53 ID:L/c6FuJk0.net

>>35
情弱杉

>事情に詳しい米当局者2人が語った

米露が敵対関係になってんのに、米国人がロシアの詳しい状況知ってる訳ねえだろ

米国の著名なジャーナリストのハーシュがノルドストリームの破壊工作が、
米国軍によるものだって言う特大級の報道をしたから、
米国は全力で偽情報も混ぜながら話題逸らししとるだけだわ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:43:15.83 ID:f6wlIPKK0.net

ひとついっとくけど朝鮮戦争でも原爆はあり得たんだぞ
マッカーサーが中国に原爆使おうとしてた

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:21:55.68 ID:04lMtnHg0.net

条約で5000発の水爆を4000発に減らします
これで世界は平和になった!なんて事はないわけでして

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:21:55.68 ID:04lMtnHg0.net

条約で5000発の水爆を4000発に減らします
これで世界は平和になった!なんて事はないわけでして

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:24:30.25 ID:Ub5fgxDg0.net

戦時下で停止するのは当たり前だろ
その上で脱退しなかったのは理性的な判断だと思う
つーかアメ公はシナの核をどうにかしろよ
間もなく世界一の保有国になるか、すでになってるぞ

36 :名無しさん@13周年:2023/02/23(木) 05:14:35.07 ID:ABKVXSgde

ふざけるな。
先に「離脱する」といったのはトランプだぞ。
ロシアではない。
そもそも米国が条約を守らないと何度も公言していた。

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:32:48.53 ID:BPNE7M8w0.net

世界で核爆弾炸裂させたのはアメリカだけ。マッチポンプも甚だしい。おまゆう

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 14:02:13.47 ID:nFZ6wASf0.net

露助=条約破り
世界の常識ですよ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:56:16.16 ID:Dt+tBo0g0.net

>>11
そもそもウクライナ戦争での米露関係悪化抜きに、核保有国全てが対象の条約じゃなくて、あくまで米露の二国間条約だから、
米露の核保有数が削減されればその他の核保有国が特をするだけだしな。

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 15:17:11.35 ID:EbW/uQuB0.net

おまいう

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 18:02:51.34 ID:VeuG+gdj0.net

>>23
数付け替えればいいな あーそれで米国がw
烏克蘭の様に「作る持つ取り上げる紛争地に」って流れなら
幾ら同盟国だの敗戦国だの言われてもアホくさ過ぎて断るw

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:30:42.90 ID:f6wlIPKK0.net

岸田や厚生労働省が条約違反してまだ医療大麻改正してない
もう(条約改正されて)3年経ってるがこのザマだ(ロシア核増強)

こと大麻のアイデアで核廃棄条約作ったのに日本は蹴ってる

その間にオリンピック、北方領土問題、安倍が射殺されたりした

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/24(金) 00:47:20.65 ID:OIGtoL+I0.net

ロシア上層部の腐敗の凄まじさを見よ!!

ロシアによるウクライナ侵攻の関係者の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=19027

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:13:01.08 ID:nysTnuCM0.net

新STOP

38 :名無しさん@13周年:2023/02/23(木) 05:18:25.04 ID:ABKVXSgde

弾道弾迎撃の性能が無制限に向上したら、STARTなどは事実上骨抜きだろ。
なんでお前ら日本や米国が被害者面するのだ。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:13:05.57 ID:C0hP5qD30.net

戦略爆撃機壊されましたとか恥ずかしくて言えないもんな

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 13:19:11.16 ID:f6wlIPKK0.net

条約自体が時代遅れなんじゃ?
著作権とか誰も守ってないだろ?

32 :名無しさん@13周年:2023/02/22(水) 20:38:43.06 ID:3TRqKRH0S

アメリカはトランプ政権時に中距離核戦力全廃条約を一方的に破棄してるから、ロシアによる「新START」履行停止表明を非難する資格はないだろ

37 :名無しさん@13周年:2023/02/23(木) 05:17:36.74 ID:ABKVXSgde

お前たち日本の、「弾道弾迎撃・ミサイル防衛」もだ。
「迎撃可能な再突入速度に関して、迎撃ミサイルの性能に制限を加えている」とか無茶苦茶な屁理屈を言って、迎撃ミサイルを軍拡しだしたのは、お前ら西側だ。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 16:03:50.32 ID:/UhdYcnU0.net

でも結局条約守ってるやんけ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す