ニュース速報+

【天気】21日にかけて強い寒気南下 日本海側は大雪や猛吹雪 短時間で積雪急増のおそれ [1ゲットロボ★]

1 :1ゲットロボ ★:2023/02/21(火) 01:05:25.93 ID:9DLt+eLU9.net
2023年02月20日18:31

21日(火)朝には「降れば雪」の目安となる寒気が南下。北日本や北陸は上空1500メートル付近でマイナス12℃以下の強い寒気に覆われるでしょう。あす21日(火)夕方にかけて、日本海側では大雪や猛吹雪に警戒、注意を。太平洋側は、晴れても真冬の寒さになりそうです。

21日(火)にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置となるでしょう。上空にはきょう20日(月)よりもさらに強い寒気が南下する見込みです。

上空1500メートル付近の寒気の予想図によると、あす21日(火)朝には、マイナス6℃以下の「降れば雪」の目安となる寒気に日本列島はすっぽりと覆われるでしょう。北陸や東北、北海道にはさらに強いマイナス12℃以下の寒気が南下する見込みです。

きょう20日(月)午後5時現在、北海道や日本海側で局地的に雪の強まっている所があります。
午後4時までの3時間降雪量は北海道の中頓別町で21センチを観測しました。
北海道ではオホーツク海側北部では、きょう20日(月)夜のはじめ頃まで大雪による交通障害に警戒してください。

北海道では次第に日本海側でも雪が強まるでしょう。

きょう20日(月)夜からあす21日(火)にかけて、北海道、東北から山陰にかけての日本海側で局地的に雪が強まり、大雪となる見込みです。風も強く、ふぶく所があるでしょう。大雪や猛吹雪に注意、警戒してください。

また、強い季節風で、四国から東北の太平洋側にも、一時的に雪雲や雨雲が流れ込む可能性も。
全国的に朝の冷え込みが強まり、日中の最高気温もきょうよりも低く、「真冬並みの寒さ」となりそうです。まだ冬物のコートやニットなどが手放せないでしょう。暖かくしてお過ごしください。

20日(月)18時から21日(火)18時までに予想される24時間降雪量(いずれも多い所)
<北海道>
日本海側 40センチ
太平洋側、オホーツク海側 30センチ

<青森県>
津軽、三八上北の山沿い 60センチ
津軽の平地、下北の山沿い 40センチ

<新潟県>
中越と上越の山沿い 70センチ
下越 山沿い 50センチ
中越と上越の平地 40センチ

<長野県>
中野飯山地域 70センチ
長野地域山沿い 50センチ
長野地域平地 20センチ

<京都県>
北部の山地と平地、京都・亀岡の山地、南丹・京丹波 20センチ

20日(月)18時から21日(火)18時までに予想される24時間降雪量(いずれも多い所)
京都・亀岡の山地、南丹・京丹波 40センチ
北部 山地 30センチ
北部 平地 25センチ

短時間で積雪が急増する恐れがあります。また、雪雲が停滞した場合は、警報級の大雪となる可能性もあります。事故のないように気を付けてお過ごしください。

週間予報

(全文はソースをご確認ください)
https://tenki.jp/forecaster/gureweather/2023/02/20/21964.html

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 01:52:20.64 ID:2FdxeRhw0.net

>>14
大丈夫か(´・ω・`)靴下とかはいとき

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 20:53:38.72 ID:8sK2nAZj0.net

ささささ、寒い・・・

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 02:21:40.56 ID:/eEN97yf0.net

結局雪も降んなかったしな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 01:12:44.06 ID:qYDi92Ic0.net

>>3
外に出ないとソーラー発電いまいちだぞ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 05:30:49.40 ID:n23vECpb0.net

さむい(´;ω;`)

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 08:43:43.04 ID:5FgaftU30.net

すげー寒いわ今日

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 01:31:24.70 ID:j17+Jcpo0.net

今日になって日和って台所の湯沸かし器使っちゃった悔しい

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 05:24:43.69 ID:Dz7A3k5l0.net

(´・ω・`)今日じゃん?
ホッカイロ全身に貼って行くかな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 09:05:22.63 ID:44lIlq/a0.net

京都はそんなに気温は低くないので
みぞれ交じりで道路には雪が積もってない

伏見稲荷ライブカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=PXg3ZXgMkGk

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 03:08:04.14 ID:FrBnpFa70.net

犬預かる時に限って冷え込むっていう
さんぽちめたい

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 01:14:52.65 ID:Cr4/8caf0.net

京都県?

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 09:52:47.36 ID:aF2a/UWb0.net

>>31
実際不要なんだから、仕方がない

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 05:41:01.17 ID:Q0Xw6S770.net

去年買ったパジャマとルームウェアが思いの他優秀で
こないだの寒波の時はそれ着てエアコン一度もかけてないwww

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 23:28:55.52 ID:FrBnpFa70.net

気温だけ見たらそこまででもないのに寒く感じるわ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 01:12:45.87 ID:8sK2nAZj0.net

なんかもうビッチビチに雨降ってるんですけど

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 04:17:00.55 ID:KiQp4OhD0.net

今、外は寒いよ。空気が冷たい。
一番電車待ち。
都内の東側から。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 02:33:07.53 ID:XAUbBTI70.net

京都はいつから県になった?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 03:32:35.06 ID:XC3JywVN0.net

春よ遠い春よ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 05:16:44.03 ID:g9yvtf9h0.net

太平洋側に住め

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 05:26:05.37 ID:Dz7A3k5l0.net

(´・ω・`)京都は県に降格したんか。

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 07:11:55.70 ID:Y5elAmLB0.net

昨日は蒸し暑い位だったのに急に寒すぎる

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 03:19:07.87 ID:wTGwXSHg0.net

まだそんな寒っ‼︎な感じはしないけど風は強いかも

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 18:13:04.72 ID:3DTLa9mc0.net

こんな日はコンタクトで外出はムリ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 01:26:22.67 ID:SxdMCk3BO.net

おててがちべたい

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 06:54:44.05 ID:cHvBz0yv0.net

だいぶ良くなってきた

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 03:05:07.83 ID:XBaw7ngB0.net

関東沿岸部は積もらなさそう
ノーマルタイヤで高速余裕

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 05:14:25.94 ID:8/OHZ4Su0.net

降っては無いけど、結構地面白くなってるな
今現在

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 04:43:07.75 ID:G8uc0CSs0.net

低山とはいえ山登りに行きたかったけど家でごろごろするわ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 03:14:49.70 ID:ovQ+EJS20.net

せっかく移動式タイプの冷暖エアコン買ったのだが
室温8°c以下からだと全然歯が立たない 音はすっごい

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 03:18:40.86 ID:fB1AJp0v0.net

早くも夏が来る事に怯えている。暑いのやイヤ寒い方が良い。

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す