ニュース速報+

【東京】腕時計修理店が客から預かった時計を質屋に…総額5,000万円相当を横領 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/02/23(木) 12:24:40.05 ID:0DUR6LGq9.net
腕時計の修理を行う会社の元社長が、客から預かった高級腕時計のロレックス1本を横領した疑いで逮捕された。

腕時計の修理などを行う会社の元社長・松村勝弘容疑者(43)は、2021年8月、修理のために客から預かった
0万円相当のロレックス1本を横領した疑いが持たれている。

警視庁によると、松村容疑者は、預かった腕時計を東京・港区の質店に売りさばいていたが
客には「臨時休業中で、時計の返還には時間がかかっている」とメールを送っていた。

松村容疑者は容疑を認めていて、警視庁は、同様の手口で高級腕時計など総額5,000万円相当を
横領していたとみて、余罪を調べている。

FNNプライムオンライン 2023年2月23日 木曜 午前11:55
https://www.fnn.jp/articles/-/490453

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 12:34:07.09 ID:I5fKsvSR0.net

いやいやこんなのすぐバレるし
続かないだろう
どうやって5000万円相当の時計を集めたんだ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 13:01:00.93 ID:kXrEIYme0.net

捕まるに決まってるの何がしたかったの

170 ::2023/02/23(木) 13:14:22.01 ID:frdDi8zg0.net

チンケな修理屋で頼んじゃダメだよ、お金も現物も返ってこないな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 14:05:16.51 ID:sryeY5xe0.net

実は銀行も同じビジネスモデルでやっている。顧客から預かった預金の一部は、永遠に返さない前提で貸付にまわしている。

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 13:08:27.80 ID:XhkmXJCx0.net

逃げ切れると思ったのかね

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 12:56:19.39 ID:T7z52Ra00.net

>>3
書かれてたw

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 12:40:19.43 ID:/GmSswag0.net

国外逃亡のタイミングミスかな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 12:55:16.83 ID:Kqz4BzPi0.net

ロレって90万程度なのか
300〜500万くらいするものかと思ってたわ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 13:07:55.87 ID:8gUTNnTJ0.net

使い切ってたら返済求めたところで無理だろうし
結局泣き寝入りかな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 13:27:16.11 ID:pWEFdBeH0.net

>>45
昔からあるポピュラーなシノギだよね
最近のスーパーコピーなんか開けないと分からないから….

金まで本物

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 12:35:03.88 ID:5B3KHRzG0.net

成功への道がどんなものだったのか気になる

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 14:01:09.29 ID:3HtuOeW/0.net

>>6
ギャンブルで稼いで返却とか?

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 13:42:31.22 ID:SEuNyERQ0.net

売った金はポケットに入れて弁償は会社の経費で支払うのかな?

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 13:19:32.23 ID:LL251es+0.net

偽物とすり替えられて気付いてない客が他にもいそうだな

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 13:47:57.76 ID:PdFdOWEQ0.net

>>240
そう言うこと、
でも正規を謳い文句にしてて
外注に飛ばしてる業者が大半な

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 12:36:42.10 ID:Tp9RVLpz0.net

トンキン仕草www

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 12:48:36.08 ID:e20JKhoI0.net

すぐバレることをよくやるな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 12:36:49.50 ID:pLntxwKI0.net

でもさ修理に6000万円かかったと主張したら無罪だし
もし持ち主が時計を取り戻すのに差額の1000万円を払えなければ
ブツ自体も返さなくてよくなるよね

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 14:16:14.13 ID:CP+CyLeF0.net

>>275
爪が甘いって書く奴がそれを言うか

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 13:22:57.29 ID:EjA4XeCT0.net

>>6
修理に出したことを死ぬまで忘れてくれたら成功
もしくは強制的に

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 13:15:42.58 ID:6LTPKjl00.net

うーん、これ警察の誤認逮捕の可能性あるな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 12:45:04.21 ID:cHpZVL5s0.net

0万円ってとんでもない野郎だな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 12:31:28.87 ID:PVDDaanc0.net

こういう犯罪犯すやつって頭の構造が気になる
ばれるにきまってるのに

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 13:11:07.83 ID:H9NO85po0.net

>>13
マジで? 東京美宝って時計雑誌にも結構広告出してたとこじゃん
去年をピークに中古ロレックス値崩れしてるからその影響か?

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 14:16:11.00 ID:Ac+2tcdg0.net

トンキンの時計店なんかに修理頼むとこうなる
詐欺師しかいない街

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 14:53:58.68 ID:6LTPKjl00.net

>>327
それこそ上で誰かが書いてるけど大震災とか起きないとこっからのリカバリーは無理っぽい

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 14:56:22.25 ID:GV5WeYFG0.net

コレ誰か金銭的に損した人はいるのか?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 13:27:53.12 ID:j0xSer8O0.net

確かにその不安はるな。一応店を構えてはいるものの、メンテに出したら信用するしかないし。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 12:53:31.84 ID:6jnGnXds0.net

>>104
よくニュースになってるやん

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/23(木) 13:32:36.03 ID:+zT3t8Br0.net

>>6
刑務所に数年入っても数千万円の資金ゲット、民事は無視していいって沢山の人が言ってるし

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す