ニュース速報+

【東京新聞】もはや世界では珍しくないのだが… 日銀正副総裁、今回も女性起用ならず ジェンダー指数では142位 [nita★]

1 :nita ★:2023/02/20(月) 15:03:03.96 ID:0bk+euG69.net
2023年2月20日 12時00分

 政府が、新しい日銀の総裁と副総裁2人の人事案を明らかにした。学者、財務省、日銀出身の3人。日銀が難局を乗り越えるため、能力面で3人を好感する声が多いが、いずれも男性となり、期待された初の女性起用は見送られた。各国の中央銀行では女性の正副総裁は珍しくない。多様性やジェンダーバランスの観点で、日本の出遅れ感を指摘する声も上がる。(岸本拓也)

 政府は14日、黒田東彦総裁(78)の後任に元日銀審議委員で経済学者の植田和男氏(71)、副総裁には氷見野良三前金融庁長官(62)と内田真一日銀理事(60)を起用する案を国会に示した。

 岸田文雄首相は、植田氏の起用理由を「国際的にも著名な経済学者で、理論、実務両面で高い見識を有する」と説明。国際金融に明るい氷見野氏と、金融政策を支えてきた内田氏を加えた新体制案については「バランスの取れた陣容」(全国銀行協会の半沢淳一会長)と評価の声が上がる。

 一方で、果たされなかったのが女性の起用だ。日銀の正副総裁は過去すべて男性が占めてきた。金融政策の決定権を持つ正副総裁を含めた政策委員9人のうち、女性は1人だけという状況が長年固定化。英シンクタンクOMFIFが昨年公表した中央銀行のジェンダーバランス指数で、日銀は185行のうち142位という不名誉な評価を受けた。

 そんな中で、「個性と多様性を尊重する社会」を掲げる岸田首相が、正副総裁に女性を充てるのでは、という市場の期待は根強かった。米ブルームバーグのエコノミスト調査ではその候補に、日本総研の翁百合理事長や日銀の清水季子ときこ理事らの名が挙がっていた。

 国連の持続可能な開発目標(SDGs)でジェンダー平等が掲げられ、世界の中央銀行では女性トップが次々と誕生している。米連邦準備制度理事会(FRB)では、2014~18年にイエレン氏が女性初の議長を務めた。欧州中央銀行(ECB)でも、19年に国際通貨基金(IMF)専務理事のラガルド氏が女性初の総裁に。ロシアやベトナムのトップも女性だ。

以下略続きはソースで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/232211

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 19:34:08.62 ID:SDv7FcWy0.net

>>811
>>761 に聞けば?

>>809
少なくとも女の理論では、特定の性別の一部の行動はその性別全体に当てはめてよいからね。

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 18:26:12.28 ID:TAgNOWVx0.net

北朝鮮が金豚の娘に世襲させたら東京新聞は賞賛しそう

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/22(水) 05:27:32.08 ID:owpSHz0T0.net

上野さんがあらじゃあね

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 17:35:19.87 ID:Z2E3pZvY0.net

>>287
あんな年寄り総裁にしたい?

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 22:34:19.77 ID:GZXaQxO40.net

>>576
そこで来るのが世襲の女だ。

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 20:07:15.20 ID:CYFkBqHy0.net

扶養控除があるのに女が活躍できるか

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 17:31:28.47 ID:8HKLeV5b0.net

なんで東京新聞は同社で最も知名度のあるイソコをトップに据えないの?
それが答え

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 21:02:46.59 ID:k9OOnE2N0.net

トップどころか課長クラスでも嫌がるだろ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 18:23:11.65 ID:0VDa9P2D0.net

まんこ割引でぬくぬくとできる日本じゃ能力で選んでたら頭数揃わないだろうな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 09:24:10.88 ID:GMwCDF790.net

女性を無理やり登用しろってこんな差別許されていいの?
なんで人権団体は抗議デモ起こさないの?
本気で性差の差別なくしたいなら性差について何一つ触れたらだめでしょ

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 12:33:16.03 ID:6mobAXNU0.net

俺がハマー(矩子)だ!

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 15:37:30.29 ID:anBHZ/yr0.net

欧米は1回ならせたからもういいだろっていうアリバイ工作だから
日本も2年くらいの短期でアリバイ工作したらこういうアホな論調黙るからやるのも悪くない
もちろん二度目はない

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 18:03:41.55 ID:TV/gS6Dc0.net

ま、やってみろ
更に、男の非婚化が進むだけだがな
世界とて例外では無い

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 06:15:41.56 ID:YOn+wZuc0.net

女性の管理職役員がいない国というのも、一つの大切なダイバーシティだよ。もっと積極的に認めよう、女性管理職のいないしゃかいを。

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 15:50:07.53 ID:IKam1q6B0.net

>>161
出世するだけが女の幸せじゃないよ
ジェンダー指数とか一般女性には全く関係ない

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 15:28:00.31 ID:iquOujDg0.net

麻生大臣 「女性だから光ってるのではなく、有能だから光る。それを逆にしてはいけない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616748032/

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 06:26:50.10 ID:YjcSdL290.net

>>679
有能な女性がしかるべき地位に就けない日本企業は、たくさんの女性を「おつぼねさま」と揶揄(やゆ)して、能力と意欲を腐らせてきた
女への反応は、現状を変えたくないがための言い訳にしか聞こえない

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 08:42:41.42 ID:Dkm04rL40.net

男女共同参画が間違いだから、じえんだー何とかはどうでもいい

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 15:55:03.09 ID:YSwTSAlW0.net

まだ20代のモデルかなんかが「男がおごるべき!」なんて議論してるぐらいの国だから180位ぐらいでもおかしくない

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 15:13:17.90 ID:i8bCBKKz0.net

壺の言うことを聞く人間でないとな

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 05:51:55.56 ID:DM9EDS1V0.net

>>2
正論

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 06:00:33.01 ID:mMxk7BlO0.net

>>277
自分はこれまで外資3社、現職は落ち目なGAFAのどこかだけど、外資はまさに313が言う理屈で女性登用してるよ。まずは女性比率の高い状況を作るために、下駄履かせてでも女性を上に上げる。話はそれからみたいな。数字目標も落ちてくるしね。それこそ性差別なんていう理屈は黙殺される。出世を狙いたい女性は、まぁ、外資の方がいいのかもね。

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 16:03:11.28 ID:SqqOdGZV0.net

日本の女性でバリバリ働きたい人って少なそう
産休育休もやたら長いし

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 15:31:38.90 ID:JXZM7Zs30.net

登用するなら具体的に誰がいいんだろうね

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 16:27:51.08 ID:ly4972Ys0.net

FRB「この新聞はウチに喧嘩売ってるのか?」

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 01:59:25.87 ID:5NZlaEsf0.net

>>429
馬鹿言え、仮にリソースを平等に分配したら女は死ぬ事になる。
医療費、年金、仕事の強度から何から何まで女有利に構築している訳だ、
何なら警察消防建設ゴミ収集と処理までを全員女にしてみるか?

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 23:25:36.36 ID:S9KCwDi40.net

先に性別が来るのはただのアホ
能力の順に選んだら結果女性だったなら問題ない

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 16:17:56.07 ID:ly4972Ys0.net

てか、何となく見たが戦後の歴代総裁はほぼ東大、全員が関東の大学出身なんだな
京大や阪大からの人材が誰もいないことに驚き
やはり本店勤務でないと出世できんのか?

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 02:43:00.32 ID:aIlidSud0.net

使える女がいないんで無いの?女なら誰でも良い訳じゃないだろ?

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/20(月) 17:33:16.93 ID:cO1UDzQS0.net

その理由だけで女性起用ってどうなん
それこそ差別だろ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す