ニュース速報+

マイナカードの住所・性別や個人番号、券面から削除を検討…防犯やプライバシー保護 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/02/18(土) 21:01:30.25 ID:6VdQEJBJ9.net
※2023/02/18 17:11
読売新聞

 デジタル庁は、マイナンバーカードに記載している住所と性別、12桁の個人番号(マイナンバー)について、削除する方向で検討する。いずれもカードのICチップに記録されており、プライバシー保護や防犯上の観点から、記載は不要との意見が出ている。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230218-OYT1T50123/
※前スレ
マイナカードの住所・性別や個人番号、券面から削除を検討…防犯やプライバシー保護 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676711367/

★ 2023/02/18(土) 18:09:27.28

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:36:54.56 ID:ItRQykTy0.net

どんなバカが考えたらそうなるの?

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 22:54:41.12 ID:ie1V2xHm0.net

もう割符でいいよボンクラ公務員にIT管理は無理

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:56:07.70 ID:4MvGgONu0.net

>>315
なんで窓口バラバラなのが嫌なんだよ
全員が全部のことできるわけねーから別れてんだろクソ気狂い
さっさと死ねや

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:03:19.72 ID:7s35mSMQ0.net

こういう電子化的なものはとりあえず韓国の真似してれば間違いはない

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 00:13:38.00 ID:CQsf9elH0.net

ルフィーにプレゼント

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:52:42.15 ID:vcvzREtq0.net

>>296
過去の官公庁のやらかし見たら漏れないわけないだろw
漏れる前提だからこそ国はカード取得任意にしてるんだろ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 23:01:02.69 ID:deS1eMe60.net

免許証の暗証番号覚えてる人ですら少なそうなのにマイナンバーカードの暗証番号覚えてられるかな
家ならメモ見ながらでもいいけど出先はきつい

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 22:15:05.65 ID:4mftADLX0.net

本当に大切なものはアナログで管理

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 23:29:59.52 ID:Ket9QZ2A0.net

>>796
理論ではなく中抜きと利権です。

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 23:00:00.12 ID:0n9c+tsB0.net

>>629
カードなんてなくてもできる
お前ネットで送金とかしたことないの?
ばか?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:36:23.11 ID:AxRTyUbU0.net

>>177
これだよな
自分の場合証明できない、他人のも売られてたら使えるわな

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 22:43:57.48 ID:ZxN1CNdA0.net

精神障害者手帳も運転免許証と同格らしく身分証明には立派に利用出来るらしいが
手帳も免許証も持ってるのにカードまで持たせるのか

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:44:08.97 ID:UtmIMBrr0.net

ヘマ太郎がまたヘマやってる・・・

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:04:55.57 ID:Ne7Fav600.net

ころころ変わりすぎだろ
急ぎすぎなんじゃないか?

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:56:48.37 ID:vXDYhiTA0.net

>>1
> デジタル庁は、マイナンバーカードに記載している住所と性別、12桁の個人番号(マイナンバー)について、削除する方向で検討する。

おいおい!!携帯会社の身分証にコレしか使えない会社が増えてるってのに!!!
本人確認に使えなくなるじゃねーかアホウ!!!
マジでどうすんだよ!!!!???!!!

ってか何でもかんでも紐付けすんのやめろ!!!
こっちは単純に身分証で必要なだけなんだっつーの!w

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 23:27:56.87 ID:6efA6jYa0.net

マイナンバーカード廃止で解決するけど?

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:53:26.65 ID:EGuljvVg0.net

>>295
持ち歩かない前提は嘘だと思うよ
作ってる方は持ち歩く前提で作ってて
国会で個人情報がーとか言われて、馬鹿な政治家が持ち歩かないって言わされたんだと思うよ

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:33:01.06 ID:JaT0J5w00.net

スマホで確認すれば、すぐに表示される

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 23:03:27.53 ID:O82IvhrH0.net

>>688
マイナポータルで確認できるようにするんじゃないかなそこは

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 23:20:04.34 ID:DxF1owL00.net

>>758
考えてないという根拠は?
少なくとも医療機関は一部例外を除いて小さなクリニック含めて導入義務化だよ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:42:50.88 ID:Mo21zEgf0.net

>>245
国サーバー何使ってるか知ってる?

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 22:32:57.87 ID:gwBbE2LC0.net

んじゃ免許証も住所氏名不要じゃね?
普通に財布に入れると名前が見えるからひっくり返していれてんだが

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:05:05.72 ID:EGuljvVg0.net

>>7
なんで?

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 00:46:11.99 ID:jpWJosAP0.net

>>992
ICチップに記録されてる住所情報をリーダーで読んでください

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 22:09:49.11 ID:Gay3+F/e0.net

関係あるかないか不明だけれども
地銀と日本郵便が手を組むようだ

地銀に関する届け内容等確認
という書類を、何故か隣県の郵便局の
私書箱に返送するようになっている

不思議でならない
事情を知ってる人がいたら教えてくれ

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 22:52:22.29 ID:gzDbJTjh0.net

>>1
まず、第一段階として「マイナ」とかいう意味不明の言語を駆逐してくれ。
頼む。
日本人であることが恥ずかしく感じられるようなものはホントやめてくれ。
こっちはお前らみたいに歪んだ頭持っちゃいないのよ。
まずはここからだ。
頼む。「マイナ」と聞くだけで蕁麻疹出そうなんだよ、気持ち悪くて。
国家の矜持を示してくれ。恥ずかしくないの?
自分も持つんだろ?マイナ何とかをよ。
生きてる意味とか放擲してんのか?お前らは。
自分でも持つんだろ?何のために東大とか出て来たんだよ?出世しか興味ないのか?哲学的命題や数学的難題を解いてみたいみたいな意欲とかないの?国民からバカにされている日本国行政を一から立て直したいみたいな志はないの?
マイナだよ?マ、イ、ナ…
さぁ、日本国民全員で復唱してみようか?
「マ・イ・ナ」
生きる意味の放棄か?
頭イカれてんだよね?ねぇ、イカれてんだよね?ねぇ………

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:46:53.62 ID:UWTsFRYO0.net

今後も作る予定無いから関係ないわ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 22:01:19.61 ID:c9nyOV2t0.net

国のメリット誰か書いて

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:07:09.73 ID:C9GN1Ubp0.net

個人認証を全部スマホでやるんだな。
楽でいいわ。

反対する奴は手数料取ろう。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/18(土) 21:19:29.34 ID:jQ2LqpPm0.net

チンチンの静脈で認証すればいい

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す