ニュース速報+

【医学ジャーナルに2月14日掲載された研究】新型コロナ感染後に糖尿病発症リスクが58%急増 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/02/15(水) 13:05:53.45 ID:z5JvdAov9.net
医学ジャーナル『JAMA Network Open』に2月14日掲載された研究によると、新型コロナウイルス感染は糖尿病の発症リスクを高める。
この研究は、世界が新型コロナとの長期的な共存に着実に適応する中で、既存の研究を裏づけ、新型コロナウイルスがもたらす長期にわたる健康リスクを示している。

少なくとも1回新型コロナに感染した記録があり、2020〜2022年にロサンゼルスのシーダーズ・サイナイ・ヘルスシステムで治療を受けた
成人約2万4000人のカルテに基づいたこの研究では、新型コロナに感染してから90日以内に新たに糖尿病を発症する割合が高いことが明らかになった。

研究によると、新型コロナ感染後に初めて糖尿病と診断される確率は感染前よりも58%高い。
新型コロナに感染した人は感染から数カ月で代謝や心血管のさまざまな病気と診断されるリスクが高いことを指摘する研究が増えつつあり、今回の研究結果はそうした報告と一致している。
また、糖尿病発症リスクの増加は、米国および世界の多くの国で1年以上にわたって流行している新型コロナウイルスの変異株オミクロンでも認められることが示唆された。

加えて、感染時にコロナワクチン接種を済ませていた患者では糖尿病発症リスクが低かったことから、ワクチン接種が感染後の糖尿病リスクの低減に役立つことも示された。

シーダーズ・サイナイのシュミット心臓研究所の循環器内科医で研究の筆頭著者であるアラン・クワンは、明らかになった理論を確認するためにはさらなる研究が必要だと注意を促した。
さらに、ワクチン接種はコロナから身を守るための重要な手段だと研究者らは今も「確信している」と付け加えた。

パンデミックが進むにつれ、コロナ感染が全身にさまざまな症状を引き起こすリスクを高めることを示す証拠が増えた。
新型コロナ感染後に神経や精神の症状、心血管や代謝の疾患を発症するリスクが高くなることが多くの研究によって明らかになっている。
https://forbesjapan.com/articles/detail/60982

COVID-19 感染後の糖尿病リスクは、予防接種を受けた患者よりも予防​​接種を受けていない患者の方が高く、予防接種の利点が示唆されました。
https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2801415?utm_source=For_The_Media&utm_medium=referral&utm_campaign=ftm_links&utm_term=021423

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:10:01.64 ID:lluYIV0y0.net

感染リスクvs毒チンリスク

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:21:48.83 ID:Gug+8w0+0.net

>>2
君は打っちゃたんだ
ワクチン打っちゃったんだ

あーあ 打っちゃったんだ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 17:36:23.40 ID:Lli770jD0.net

>世界が新型コロナとの長期的な共存に着実に適応する中で
コロナ前の生活をしようとして次々感染してい状況下でちょっと何をいってるのかわからない
この人、コロナ前と同じ事する事の、どこが適応だとおもえてるんだろう

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 16:55:53.96 ID:zUPdrp2g0.net

てっきり自覚症状がないレベルの糖尿病が見つかっただけかと思っていたが
ワク済みの場合にはリスクが低いのか

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 16:36:26.36 ID:9EI+tKIf0.net

>>1
反ワクは反社会的勢力

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:57:44.88 ID:Wr73oxtP0.net

これ、日本人にはクリティカルヒットかもしれん

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:43:18.21 ID:J4OMqxC70.net

>>3
これな
コロナと同じスパイクタンパクぶっ込むんだからなw

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 16:38:42.81 ID:EdTW3an90.net

糖尿病=食いまくりのピザデブがなる病気と思ってる人大杉
痩せててもなる
うちは、曾祖母ちゃんから代々糖尿病

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:19:26.53 ID:uAoZql4H0.net

認知症になったり糖尿病になったり忙しい感染症だな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:16:13.72 ID:n3YdIMCl0.net

>>1
2021年の早い段階ですでにいわれてた事だけどな
腫瘍抑制タンパクにもダメージくらうから
ガンにもめちゃくちゃなりやすくなるし

てかACE2受容体がある臓器には基本ダメージあると思っていい
まあ脳や肺、血管膵臓睾丸はじめありとあらゆるところに
あるんだけど

細胞に感染すると周りの細胞取り込んで
肥大 臓器の組織構成潰しながら
炎症物質まき散らしてやがて細胞死するんだから
ダメージは推して知るべしよ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 02:47:32.65 ID:JY3Mt7U50.net

>>1
ここで草
『米国では人口の10%以上にあたる約3700万人が糖尿病を患っている。』

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:27:59.00 ID:TGnCC3lc0.net

デキサートとかのステロイドじゃね

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:35:10.88 ID:LcW/BhZ30.net

>>1を読むとワクチン射ってるとその他諸々発症率下がりますって書いてあるな。
ワクチン接種者勝利じゃん
お前等射って射って打ちまくれ!

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:56:00.87 ID:FjZpHs+10.net

アメリカの食生活ではしゃーない

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 08:58:40.51 ID:rv15jlG+0.net

もうコロナの話題すらほとんどないな。
メディアも大して取り上げねえ。
ワク信はずっと打てや。

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:14:30.59 ID:aVm7uXz+0.net

>>38
糖尿病は遺伝の要素が一番強いよ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:17:27.16 ID:4uCLRr8v0.net

ワクチン打ったら糖尿病確定かよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:28:45.31 ID:j2RLbRR/0.net

ワクチンやろ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:07:43.33 ID:KF2EUmJe0.net

今夏 炎天下の中 マスクをしている人は ワク信
コロナ脳ワク信が 炙り出されるね🥺

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:39:51.76 ID:ijyFM6rM0.net

>>32
さらにコロナ患者では
血中アディポネクチン濃度が低下(メカニズム不明)、
低アディポネクチンはインスリン抵抗性、糖尿病、肥満と関連

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:57:50.14 ID:IDA57WDx0.net

まあ糖尿病だけじゃないんだろうな

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 17:09:46.91 ID:46kVU2Ei0.net

そりゃウィルスには他のタンパク質やら核にウィルスDNAまで含まれていて、血管や内蔵の受容体から細胞で分裂増殖しまくるんだから、ワクチンよりよっぽど害がある。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:16:19.62 ID:27Uoekw00.net

ウイルスもワクチンも人工的に作られた毒だからしょうがない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 16:23:23.88 ID:ijyFM6rM0.net

ホント俺はコピペが下手だな、こうだぞ

非構造タンパクORF8b が残基 77 のバリンに依存して不溶性の細胞内凝集体を形成。凝集した ORF8b は小胞体 (ER) ストレス、リソソーム損傷、およびそれに続くオートファジーおよびリソソーム機構のマスター レギュレーターである転写因子 EB (TFEB) の活性化を誘導する。ORF8b は上皮細胞の細胞死を引き起こす。マクロファージではORF8b はシグナル 2 経路によりNLRP3 インフラマソームを強力に活性化する。

非構造タンパク質ORF3aが原形質膜の K +イオン透過性とミトコンドリアの活性酸素種の生成を変化させることによりによりNLRP3 インフラマソームを活性化する。

コロナウイルスによるNLRP3インフラマソームの活性化は炎症反応カスケードを発生させる。

コロナ感染によってマクロファージの1/4がインフラマソーム活性化していたという研究結果もある。

そうなるとサイトカインストームで
IFN-γ、TNF-α、il-6などか大量に
炎症、細胞老化、ついでにインスリン抵抗性の原因
さらにil6血中濃度があがると血液凝固因子がPAI-1分泌される
肺炎重症化、脳症、MIS-C、血栓症、心筋梗塞、肺塞栓、脳梗塞、下肢動脈塞栓、アルツハイマー、ついでに肥満、糖尿病etc.etc.

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:46:24.60 ID:RthUDQUP0.net

>>33
スパイクタンパクって何?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:11:57.12 ID:MHKsXIG20.net

「声を上げずにはいられなかった」…コロナワクチンは安全か? 医師たちの本当の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/122bf2bf8b93f0106448cc7f5a3f9adb1f10febe

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:46:27.37 ID:Wr73oxtP0.net

糖尿病性昏睡で死にまくりってコトォ?

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:07:28.29 ID:pmqP2nE90.net

はい、終了

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:14:41.87 ID:7hQLVvX70.net

5類とは?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 22:13:58.75 ID:oaopdNRS0.net

>>69
死亡例と重症例に多いって・・・

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す