ニュース速報+

【H3ロケット】JAXA「ロケットはまだ飛んでおらず、失敗ではない」 ★5 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2023/02/17(金) 16:58:41.06 ID:4mFNWWO09.net
 カウントダウンが進み、白い煙とごう音が響く。

 しかし、空に昇っていくはずのH3ロケットは発射台に居座ったままだった。

 初打ち上げを控えた17日午前、鹿児島県・種子島宇宙センターは天気にも恵まれ、絶好の打ち上げ日和。準備作業も順調に進み、センター内の緊張感も高まっていた。

 午前10時37分、発射時刻の約6秒前に予定通りメインエンジンが点火。約4キロ離れた報道席でも白い煙が吹き出すのが見え、ごう音が聞こえた。しかし、カウントが「0」になってもロケットは動かない。青い作業着を着た宇宙航空研究開発機構(JAXA)や三菱重工業の関係者がバタバタと走り始めた。

 記者室では、JAXAの広報担当者が「主エンジンには着火したが、固体ロケットには着火しなかった。今はそれ以上のことは分からない」と説明。「失敗か」との問い掛けには「ロケットはまだ飛んでおらず、失敗ではない」と強く否定した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/07ce4a8bad77513516ed76ba5e2d88217fc9dda1

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676614984/

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:34:36.11 ID:fydtg8EL0.net

電通がどうかしたのか?涙涙ww

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:38:58.89 ID:dj+nQJTC0.net

>>495
検査するっていってるんだからまだわからんな
歪みが出たかも知らん

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:06:41.12 ID:8/nra2nq0.net

お財閥さまは考えることが違うなw

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:37:15.77 ID:Oz7ZorpA0.net

また税金でおかわりもらえるどん

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:14:16.78 ID:gQLaLH5n0.net

>>154
メインエンジン点火しちゃってるんですが

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 18:03:41.20 ID:bM3iY/va0.net

この時期に飛ばすから次も予算もらえると思っていい加減なことやってんだよ

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 18:02:53.36 ID:fqPkjqbN0.net

エンジンじゃなくてブースターが点火されなかったのか600億の衛星無事でよかったな

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:54:21.14 ID:fydtg8EL0.net

クソ壺の大好きな表現を思い出したわ

生ポでパチンコwwwwww
生ポでパチンコ打ちまくってるのがそいつら壺一味

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:52:56.03 ID:fRqrXk2j0.net

北チョンからミサイルを輸入したらいいのにw

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 18:08:08.63 ID:g8yKKXO10.net

>>966
コストが1/2以下でより重い衛星を打ち上げられる。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:25:35.35 ID:kojfT24Z0.net

失敗の一言で済ませようとする記者ってなんなの?

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:50:32.38 ID:0igW4wUJ0.net

失敗を繰り返せば簡単に中抜きできるな

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:54:35.45 ID:5vHANENO0.net

180度転進

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 18:06:39.51 ID:ZwRWDKw70.net

>>938
失敗してないから、次に同じことが起きても同じ失敗ではないぞ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:03:25.57 ID:/5JMYxdB0.net

日本の技術はこの程度でした

迎撃ミサイルだったら迎撃できずに日本壊滅

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:28:34.08 ID:oTjK8JRw0.net

原因究明すればよいことを
造ってる人の倍以上、2000万ももらっても
ロケット飛ばせない人たちが
意地悪言っちゃダメだ
その給料の1/2でも差し出してあげなさい

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:27:04.70 ID:dithin220.net

原発もこんな感じだったな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:21:15.63 ID:1wgnZ1DO0.net

>>231
JAが言うなら仕方ない。他のもの食べるよ

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:36:18.93 ID:+pdPB0e30.net

アニメ絵写して飛んだことにしとけよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:17:00.89 ID:I34m60rE0.net

やっぱロケット(ミサイル)技術は北朝鮮以下ってことか
まあしかし、全然羨ましいとは思わんが
あっちは国民の生活を犠牲にしてやってるわけだしなあ…
日本もそうなりつつあるけどね

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:00:59.49 ID:Ey820dMj0.net

まだ打ち上げてる途中でしょーが!!

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:32:55.09 ID:yvtBPw/l0.net

飛行機もロケットも満足に作れない
とりあえず一旦俺達は今の日本の現状を受け入れようや

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:23:48.77 ID:GSHuTZuT0.net

スペースXに比べたら

全然ダメじゃん(´・ω・`)

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:38:02.37 ID:dflgEAQQ0.net

>>468
マジか
じゃあ失敗で良いな
JAXAの使わない言葉を使っちゃいけないてルールもないし

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:36:53.23 ID:oTjK8JRw0.net

>>463
校庭の草引き水撒きおはようございますの校長先生くらいだもんな
いじめ隠蔽校長と同額で命懸けだからこの国がどこの価値置いてるかってな

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:25:58.30 ID:lt8lcek30.net

別に謝る必要はない
でも失敗は認めろ
こういう態度では応援出来ない

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:37:52.04 ID:kZlKWMkL0.net

そんで再打ち上げはいつ頃になるって?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:40:15.99 ID:oTjK8JRw0.net

>>516
話し合うどころか
中の人は原因究明やってると思うよ

HⅡシリーズの時も
ある箇所がずーーーーーーっと不調でな
でもそこの部分をずーーーーーーっと同じ会社がやっててさ

今回もなんかあるはずだよきっと

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:39:18.59 ID:npuVOVBt0.net

どうすればこんな聞いてて惨めな言い訳になるのか教えて欲しい
こんな脳みそしかなけりゃそりゃロケットなんて無理でしょ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:57:46.53 ID:HpKZOQ3S0.net

失敗してそこから改善して経験を積み重ねて行くから技術は進歩するんだ

失敗しているのにそれを認められずに継続していると技術も伸びない
大きな損失を出した訳では無いんだから、叱咤しても開発を否定してはダメ

どうか一日一票をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す